• ベストアンサー

「圧縮抜け」と「ノッキング」、「カーボン」について

250ccの4st単気筒のバイクに乗っています。 ■圧縮抜けが起こるとどのような感じになるのでしょうか?圧縮抜けがあってもエンジンはかかりますか?エンジンがかかりにくいことがよくあります。セルばかりが空転して不安になります。一度かかれば問題なく走り、エンジンが暖まっているときはセル一発でかかります。 ■カーボンがエンジン内に堆積するとノッキングが起こると聞きます。混合気が濃いと堆積しやすいと聞きます。日頃からきれいにしたいのですが、何か対策がありますか?あと、エンジン内をきれいにすると言っているハイオクガソリンや添加剤は本当に効果があるのでしょうか? また、ノッキングの症状について詳しく教えていただけませんか?音や振動はあきらかに体感できるほど大きいのでしょうか?何秒ぐらいカカカッと音がするのでしょうか? たくさん質問してすみません。何かひとつでもアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.1

まず、圧縮抜けですが、ガソリンエンジンの場合、軽度の状態であれば一応エンジンは掛かりますがアイドリングも不安定で急にアクセルを開けたりすれば停止します 重症であれば始動することはありません ディゼル車だと、圧縮時の熱で燃料を発火させるので圧縮漏れが発生すればエンジンの始動はほとんど不可能でしょう ガソリン・ディーゼルの両方に言える事ですが、4気筒の内、1気筒程度なら始動はしますが吹け上がりが悪くなります 2気筒だとマフラーやエンジンの廻りから燃料の臭いがしますよ カーボンの蓄積によるノッキングは、ピストンが上死点まで行く前に圧縮空気の熱でシリンダ内のカーボンが発熱・発火して混合気が着火・爆発する事です カーボンの蓄積原因は、質問の中に記載されている混合気の濃度と、低回転を多用する事による着火不良のノッキングが原因です カーボンを付着させない様にするには、ハイオクガソリンに添加されている洗浄剤と、定期的に高回転域で1~3分程度走行する事です ガソリンの洗浄剤は不付着し難くするので予防としては最適です 高回転域での1~3分程度走行は付着したカーボンを燃やして落とすと考えて下さい 結構効果ありますよ ただし、時間と場所は選んで下さいね かなりの騒音ですから・・・・ ノッキングの症状ですね 負荷が大きく、低回転時に発生する着火不良のノッキングは、音だけです 回転が上がり、適度なパワーが出れば収まります カーボン蓄積型ではアイドリング時から回転が不安定になりますよ ガタツキやエンストなどが多発するので、発進時、走行時にも異常・違和感が明らかに解ります 長文になりましたが、この様な感じです

vagabond_0710
質問者

お礼

お早いご回答いただきありがとうございます! エンジン内清浄の件ですが、ハイオクや添加剤などの効果を調べる限り、「気持ちの問題だよ」と言った回答が多いようなので真相を聞きたくて質問しました。その効果プラス、定期的に高回転域で1~3分程度走行すればカーボンが落ちるのですね!今度から実行してみたいと思います。 アイドリング時から回転が不安定、ガタツキやエンストなど異常・違和感が以前からあったのですが、ハイオクにしてからそういうのがなくなり不思議です。たまたま今日だけかも知れませんが、カーボンがきれいに除去されたのかなと思いました。

vagabond_0710
質問者

補足

質問に対する補足です。 ■エンジンが暖まっている時は、一発でエンジンがかかるのですが、それでも圧縮抜けの可能性はありますか?冷えている状態だと、かかりにくい時がよくあります。セルのキュルルルルとエンジンからはスコスコスコと上下している音がして不安になります。一度かかれば問題なく走ります。 ■圧縮抜きにならないためには、日頃からどのようなことに気をつければよろしいでしょうか? ■走行してエンジン停止した後に、エンジンからチリチリチリと音がします。一体何の音なんでしょうか? 初めてのバイクでわからないことだらけです。一つでもアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします!

その他の回答 (1)

回答No.2

エンジンが冷えてる時は、程度の差こそあれ、どんなバイクでもかかりにくいものです。 インジェクション仕様であれば、低温時には補正が効いてかかりやすくなっていますが、キャブレターだとチョークを引くぐらいしかできませんので。 低温時にかかりにくいのは、エンジンオイルの粘度が高くなっており、かつ、各パーツのクリアランスも開いているためです。 特に、ある程度の排気量がある単気筒モデルは多少長めのクランキングが必要で、燃焼していない混合気が排出される音が聞こえてくるため不安なのだと思いますが、実際にエンジンがかかるのでしたら、今のところは心配いりません。 圧縮漏れについては、イマドキのバイクならば定期的なメンテナンス(オイル交換や消耗品の補充・交換)さえやっておけば、相当な距離を走らない限り起こる確率は低いと思われます。 あるとすれば、初期からの組み付け不良とか部品の不良です。 なお、圧縮漏れはプラグを外し、専用のゲージを付けてクランキングすれば計測できます。 あまりにも心配であれば、バイク屋さんで測ってもらいましょう。 走行後にチリチリとかキンキンと音がするのは、熱で膨張した部品が徐々に冷えて元に戻ろうとする際に発するもので、何の心配もいりません。 クラシックバイクでもなければ、それほど心配することはありませんから、気楽に考えたほうが良いと思いますよ。 

vagabond_0710
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お礼に対してしばらく時間があいたことをお詫び申し上げます。 kawasakininja様のご回答いただき安心できました。色々と勉強になります。オイル交換などメンテナンスを怠らないように気をつけたいと思います。心配なところは全部、純正パーツで新品に交換しました。これからも長く、かつ安全にバイクライフを楽しんでいきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう