• ベストアンサー

テレビ周りのAV機器をまとめて無線LANで繋ぎたい

kaguwashiの回答

  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.2

BUFFALOには「Ethernetメディアコンバータ・マルチクライアント対応モデル」という製品があるので、これ1台で十分では? (Hubは必要ですけど) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html 先に紹介があったものよりは(11aには対応していないので)こちらの方が安いはず。

koreedah
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • AV機器をまとめて無線LAN接続するアダプター

    現在、ADSLを導入していて、11bの無線ルータを使用して、3台のパソコンを繋げるようにしています。最近購入した地上デジタルテレビと、HDD/DVDレコーダーに、有線LANインタフェースがついており、これらも無線LANでADSLに接続したいと思います。 地上デジタルテレビ、HDD/DVDレコーダー、それぞれ個別に有線-無線LAN変換アダプターというのを使えばインターネットに繋げるようなのですが、それだと値段が高くつきます。 地上デジタルテレビ、HDD/DVDレコーダーの両方を繋げて、まとめて無線LANで飛ばしてくれるアダプターというのは存在しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PLCアダプターと無線LAN

    今現在、モデムと無線ルーターを使い、無線と有線の両方を用いてPC×3(無線と有線)、PS3(有線)を接続しています。 そしてPS3を置く部屋を変えたいのですが、その部屋はルーターから遠く、PLCアダプターで接続しようと思います。 そこで質問させていただきたいのですが、PLCアダプターと無線LANの共存は可能でしょうか? つまり、PC2台を無線、PC1台を有線、PS3をPLCアダプターというようにしたいのです。 できるとしたら、無線ルーターのあとにPLCアダプターを接続したらいいのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。

  • テレビを無線LANルータでインターネット接続できなくて困っています

    テレビとレコーダを有線LANでインターネット接続することはできたのですが、有線LANケーブルでは邪魔なので無線LANで構築したいと考えております。 ADSLモデムが無線LAN機能付きでしたので、所有の無線LANルータをテレビ、レコーダ側に接続すれば、できるのではないかと設定を試みましたが、無線LANルータから無線LAN-ADSLモデムまで通信ができません。 巷にある無線イーサネットコンバータなる製品を使えば、実現可能であることは、調べて解ったのですが、できれば、手元の無線LANルータで費用をかけずに実現をしたいです。 解決につながるアドバイスやご経験をご教授頂けると助かります。 以下、環境です。 「無線LAN-ADSLモデム」  ↓ 「無線LANルータ」  ↓    ↓ 「テレビ」「レコーダ」 無線LAN-ADSLモデム NEC製 Aterm DL180V-C 無線LANルータ COREGA製 WLBAR-54GT テレビ SONY製 KDL-32J5 ブルーレイディスク/DVDレコーダ BDZ-T55 よろしくおねがいします。

  • AV機器を無線でつなげる方法がわかりません。

    パナのVIERAを買いましたが、その機器にLAN端子が付いていて、ルーターとつなげると、ナビデータがみれるようになっているのですが、有線でなく無線でつなげる方法はありますか?現在DIONのADSLのモデムが電話のところにあり、PC2台をPCスロットカードを無線でつないでいます。ADSLのモデムにはLAN端子1箇所空いています。わかる方がいれば教えてください。できれば何が必要かも回答いただければ助かります。

  • 無線LANについて

    いつもお世話になっております。 早速ですが、現在家でPCを3台を保有しております。 PC2台は常に無線LANで接続してあり、ネットが見れるのですが、 たまにもう1台を有線でつないでみると、そのPCは接続エラーになります。 また無線LANのPCを切り、モデムのプラグを挿し直すと今度は 有線LANのPCがネットにつながり、逆に無線LANのPCは接続エラーになります。 そこで質問です。 無線ルータ or モデムには接続可能な台数制限があるのでしょうか? ルータとモデムは以下のものを使用しております。 ルータ: AirStation 認証機器名:WHR-G54S(5~6年前?に買いました。) モデム: JCOM(型番等がよくわかりませんが、今年の春くらいに地デジが 見れるようにしてもらったときに設置してもらいました。) ちなみに今月PCがもう一台増えることになり、PS3にも接続したい のですが、無線LANでPC3台とPS3、有線LANでPC1台を同時に接続する ためにはどのようにしたらいいのですか? もしルータ等を買い替えなければならないのならば、 おススメのものを教えて頂けると嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • テレビの無線LANについてお伺いします。

    現在、レグザのZ8000が一台あるのですが、もう一台買って、無線LANでつなぎたいのですが、いくつか質問があります。今はPC間とプリンターが無線でつながっています。ルーターとテレビは離れています。レコーダーの録画もLAN接続で見れるといろんなところに載っていますが、外付けハードに録画したものはみれないのでしょうか?LANをくむのにどんなものを購入しなければならないのか?わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • テレビの無線LAN接続

    電気屋さんで無線ルーターの説明聞いていましたらテレビの接続の話がありました。私のテレビはLANケーブルの接続口しかないので有線でしか接続できないと思ってましたのでその場合の無線LAN接続方法あるか聞いたのですが有線しかだめとのことでした。後で調べたら小型PC用のLANケーブルからUSBに接続出来るアダプターがありましたので、それを介して無線子機を接続すれば良いように素人ながら思ったのですが、やはりだめなのでしょうか?

  • 無線LAN機器を購入したい

    無線LAN機器の購入に関する質問はたくさんあると思いますが、なかなか理解できません。 そこで具体的な接続についてアドバイスをお願いできればありがたいです。 現在、ADSLモデムからHUBを通して6台(プリンタ等を含む)ほど接続しています。 その中の1台panaのレットノートR4には内蔵の無線LANがあるようで(使ったことがないためよくわかりません)このノートを有線LANの届かない位置で無線LANを使用したいと思います。 この場合、ノートに現在接続している有線LANケーブルに「無線LAN」の親機を接続すれば、ノートの無線LANが使えるようになるのでしょうか。 できるとすれば、それに必要な仕様の無線LAN機器はどういったものを購入すればいいでしょうか。 使用範囲は木造戸建の2Fと1Fになります。(WindowsXP) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    現在ノートPCを一台所有していて、フレッツADSLでインターネットを利用しています。 モデムはNTTの有線ADSLモデム(ルータではない)です。 先日新しいノートPC(無線LANは内蔵してない)を購入したので今度は無線LANを使ってみたいと思っています。そこで色々調べていたところ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html こちらのサイトの下の方に 「すでに有線タイプのブロードバンドルータでホームネットワークをつくっている人は親機である無線LANアクセスポイント(ブリッジタイプと呼ぶこともある)をルータとパソコンの間につなぐんだ。そうすれば無線アクセスポイントの先に無線LAN機能をもったパソコンが接続できるよ。」 とあったのですが、 ・現在のADSLモデムをルータ機能付きの有線ADSLモデムに交換し古い方のノートPCを有線LAN接続。 ・そのモデムに無線LANの親機を接続。 ・子機を新しいノートPCに接続。 これだけで2台同時にインターネット接続できるという事でしょうか(機器の交換だけでOK?)? もしハード面がこれでOKだとして、インターネットの契約等は今までと同じでしょうか?通信料が2台分必要とか? あと、有線のルータ機能付きADSLモデムも色々な機種があるようですが、通信速度とかも機種によって違うのでしょうか? ネットオークションにはNTTのルータタイプADSLモデムなんてのが安く出品されていますがこんなのでも十分なんでしょうか? 現在使用しているADSLモデムは「MSIV」という機種です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線LANを無線LANにする機器

    ラベルプリンタを持っています。ラベルプリンタにはLANポート(有線)がついています。しかし、USBポートはありません。 LAN経由では問題なく印刷できています。有線から無線に変えたいのですが、LANポートに接続できるようなアダプタはないでしょうか? 無線LAN用USBアダプタならどのネットワークのメーカーも出しているのですぐに見つけることができたのですが、LANポートに接続して無線化できる機器はあるでしょうか?