• ベストアンサー

今パソコンを買って損はないでしょうか?

mr_rengelの回答

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.4

ロングホーンが発売されてもXPの灯は消えないと思います。 来年リリースされるという噂のロングホーンですが魅力的な機能の大半が開発の遅れから組み込まれません。だったらXPで十分です。 初物好きというのと後学の為に購入しようかな?とは思いますが今PCを使いたいというお気持ちがあるのでしたら買う時期だと思います。 今日は新製品、来月は型遅れ... 心配したらいつまでたっても買えませんよね? いきなり自作の道を進んでも構いませんがまずはメーカー製のPCが無難だと思います。 DELLとかHPのPCなら機能も十分ですし価格も手ごろです。 ソフトの数ではNECや富士通などに負けますが、不要なソフトが多くその殆どが使われないままハードディスクのゴミとして存在してしまいます。 それよりは実用的な基本ソフトだけのほうが使いやすいと思います。 足りなくなったらフリーソフトでもいいですし購入すればいいんです。 操作になれた頃には新製品がでてくると思います。 そのときに使っているPCに不満があれば買い替えたりグレードアップを考えればよいと思います。 パソコンないとにっちもさっちもいかない自分はパソ中かもしれません。 今でこそアドバイスできるようになりましたが最初は試行錯誤の連続でした。 まずは初めの一歩、パソコン買いましょう!

関連するQ&A

  • Windowsロングホーンについて

    パソコンを買い替えようと思っているのですが、来年中にWindowsXPに代わってロングホーンが発売されると聞きました。 その為、今すぐ買い換えるか、ロングホーンが出るまで待つかかなり迷ってます。でもロングホーン発売直後は値段がかなり高いんでしょうか?安くなるまでは時間がかかるんでしょうか?皆さんは今買うべきか待つべきかどちらの方が良いと思いますか?

  • XP対応ソフトは次世代OSで使えますか?

    今の98ではちょっと困るようになってきたので、 Windowsの2台目購入を考えてます。 そこで気になるのが次世代OSの存在です。もう少 ししたら新しいOSが出るとききましたが、それは どれくらい後になるのでしょうか?というのも、 今持ってるWindows系ソフトがXPまでの対応なので ロングホーンOSでは対応されていないという事で使 えなくなるんですよね???いちいち買いなおすの も無駄ですし、Macをメインに使ってWindowsはMac で作った画像の確認の為と、ネットサーフィンと、 携帯辞書代わりのWindowsソフト活用の為を主に考え ています。今の98ではもう、どうにもならないので。 次世代OSと言っても安定するまでに時間がかかると 聞きますし、2000やMeはあまりよくなかったとい う話も聞きますので、新しいOSにこだわらないという 場合、今XPを買っていいと思いますか?もしかしたら インターネットによってXPまでの市販ソフトもロング ホーン対応にバージョンアップできるものなんでしょ うか? 新しいOSは何が期待できるのか全くわからないのです ・・・・・・ロングホーンについて誰か知ってらっしゃる 方がいたら、少しでも情報をお願いします。 ロングホーン、いつ頃発売されるのか知りませんが、 あと2年も待つことになるのなら、XPを購入するつも りです。 どうかよろしくお願いします。

  • ソニーのパソコン:VGCJS54FBを購入しました。

    ソニーのパソコン:VGCJS54FBを購入しました。 現在、XPを使用しておりますが、このパソコンは年老いた親父(居も別)が使うために購入しました。 パソコンのハードの知識については、全くの素人として教えてください。 購入した際Windows7とマイクロソフトの「アップデート」作業が必要と言われました。 また、リカバリーソフトの作成も必要といわれ、都合4~8時間の時間を要すると言われました。依頼すると2万円ほどかかるといわれ、この費用が惜しくてこの作業は私がすることとしました。そこで、 1)まず、上記作業が素人に近い者でも可能でしょうか。 2)Windows7のアップデートは、インターネットに接続して、「アクションセンター」に問い合わせて、その指示で可能でしょうか。 3)マイクロソフトのアップデートとは、Windows7のアップデート と違うのでしょうか。   また、その方法はどうすればいいのでしょうか。 4)リカバリーソフトの作成は、インターネットに接続する前に行うと言われましたが、ソニーのマニュアルに書いてあるのでしょうか(まだ製品が届いていません。) 以上、素人の質問と申し訳ありませんが、わかりやすく教えてください。

  • 次世代OS、Longhorn(ロングホーン)について

    1.Longhrn(ロングホーン)が出たら買いますか? 2.1の理由は何ですか? 3.Longhrnと今までのOSの違いは? 4.Longhrnは何時ごろ発売(大体でいいので)? 5.Longhrnてwindows XPの次のOS? よかったら一つでも良いので答えてください。

  • 新しいOSが出る前って古いOSを搭載したPCは安くなるか?

    来年、マイクロソフトがロングホーンという新しいOSを出すそうです。 新しいOSが出る前って古いOS(XP)を載せたPCって安売りされますか? 前のバージョンからXPに変わるときとかどうだったでしょうか?

  • 古いパソコンにWindows11を

    第3世代インテルのパソコンにWindows11を入れたのですが、 例えば22H2から→23H2になるとか大幅アップデートになると、クリーンインストールしなきゃなりませんか?

  • 2025/10でwin10期限ですがPC相場は今?

    2025年10月でWindows10が期限ですが PC相場はいまどうなってますか? windows10が期限になってもマイクロソフト正式対応品でない 8世代未満のパソコンとかに強引にwin11いれて販売される だけですかね? なので6世代とか2世代とかそういうのが投げ売りされることはないでしょうか? 2世代のi5でバッテリー完全死亡のノートパソコンを ハードオフで2200円で購入したのですが、 いらないのでハードオフにもっていったら100円で買われて しまいました。 そのうちダブつくから第2世代のノートPCが2000円とか1500円ぐらいで販売されることはありますかね? 教えて下さいよろしくお願いします。 ( ゚Д゚)y─┛~~

  • xbox 360

    Xbox360に次世代DVD規格「HD DVD」対応機種来年にも発売? ニュースに書いてあったんですがこれはxbox360を買ってしまった人はどうなるのでしょうか?格安でアップグレード?それともハードウェアの更新みたいな機能で対応可能なのでしょうか? ハードに詳しい方お願いします。 また掲示板じゃないけど意見等もお聞かせ願えたらと思います。 xbox360をHD-DVD対応の機種に買い換えないといけない場合、今すぐ売って、PS3まで待とうと思ってます。 こんな事言い始めるマイクロソフトに幻滅です。 と書いている間にマイクロソフトは完全否定のニュースが入りました (。・x・)ゝ とりあえず知りたいのですが、xbox360がHD‐DVDになった場合、ドライブの変更だけで可能なのでしょうか?

  • パソコン

    今度パソコンを買い換えようと思うのですが、今使っているパソコンのiTunesなどに入っている音楽やその他、画像などはどのように移し変えたらいいのですか?また、来年の初めに新しいosのパソコンが発売されるときいたのですが、今買わずに、来年まで待ったほうがいいですか? ちなみに、今のパソコンのosはwindows2000service pack4です

  • 次期主力PCとWindows12

    現在10年使っているWindows10のデスクトップPCですが、Windows10のサポート終了に伴い、来年夏までに買い替えます。 仕様要求(BTOカスタマイズ)は別質問でまたお願いしたいと思いますが、来年Windows12が発売されるのでしょうか? Windows11を買ったところで、その世代のパソコンなら12に上げられますよね?