• ベストアンサー

古いパソコンにWindows11を

第3世代インテルのパソコンにWindows11を入れたのですが、 例えば22H2から→23H2になるとか大幅アップデートになると、クリーンインストールしなきゃなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

21H2から22H2へアップデートするときは、下記のような裏技が必要でした。 https://www.nichepcgamer.com/archives/post-55209.html 22H2から23H2にするときも、おそらく制限があるはずなので、裏技を探さないといけない可能性が高いと思います。(同じ裏技が使えるといいけど、たぶん、マイクロソフトは封じてくるかなと…) 自分も非対応PCに22H2を入れていますが、きっと誰かが裏技を見つけてくれるだろうと楽観視しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.5

21H2から22H2の時もクリーンインストールは必要ありません。 別の要件によりインストールそのものができません。 それを裏技で回避したのだと思いますが、私はアップグレードインストールしました。 23H2は未来の事なので予想でしかありませんが 同じように要件によりインストールそのものができないと思います。 クリーンインストールかアップグレードインストールかは関係ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.4

>22H2から→23H2になるとか、クリーンインストールしなきゃなりませんか? 21H2のインストールや、アップグレードの時に使えた 要件認定回避が22H2の時には使えませんでした。 23H2ではどうなるか、まったくわかりません。 また新しい回避技を見つけ出してくれる方が出てくることを 願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

余り古いと色々と問題点が指摘されているが… > 第3世代インテルのパソコン… までは、公式でも実証済?らしいので問題は無い 公式サポートは、勿論有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

古いPC、新しいPCに関係なくアップデートは自動的に行われます 大規模か小規模かは関係ない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows11にアップデート

    Windows11にアップデート対象ではない古いパソコンを裏技でアップデートできるのに、 あえてアップデートしない理由とはなんですか? 自分インテル第3世代を裏技で11にアップデートしちゃいました…3日前なのでまだ戻せるのですが…どうしよう

  • Windows10

    Windows10を21H2から→ 22H2にしようとしたらこのような表示がでました。 どういうことですか? ちなみに第一世代Intelです

  • Windowsが立ち上がらない

    第一世代のWindowsなんですが(Windows10にアップデート済み) 何ヶ月ぶりかに立ち上げたら、エラーで立ち上がらないなんて事ありますか!? このような画面出ます ちなみにこんなスペックです Intel Corei 7 メモリ8ギガ 第一世代 870 @ 293GHz 2.93 64 ビットオベレーティングシステム Windows 10 Home 21H2 グラフィックボード AMD Radeon HD 5800 Series(VRAM 1010 MB) FF14、ベンチマークスコア3300 マザーボード ASUS P7P55D

  • Windows Updateのオプション

    昨日のWindows Updateでオプションに 「Intel driver update for Intel(R) Management Engine Interface」 というものが来ているのですが、 チェックがついていないのでインストールしても良いのか分かりません。 これはインストールした方が良いものですか? ASUS K55VDでOSはWindows 8です。 詳しい方教えて下さい。

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンのWindowsの第11〜12世代のインテルが入ってて、オフィス2021だけでも入ってるだけで良いのでなるべく安いパソコンありますか?

  • Windows10 21・H1 について

    2022年12月13日でサポートが終了するとのことですが、今更ながらWindows10 22H2にアップデートできるものでしょうか。先日,もう1つのパソコンではWindows10 21H2は自動で22H2にインストールできましたが、”Microsoftの Windows10 2022 更新 バージョン22H2” をクリックしてもよいものでしょうか?迷っています。どなたかご教示いただけますと幸いです。蛇足ながら、現在のバージョンはWindows10 21H1です。

  • windows Vistaを使っています。ある日、パソコンを起動したら

    windows Vistaを使っています。ある日、パソコンを起動したら、ただ今更新をインストールしています。と表示されました。windows のアップデートだと思いますが・・・!! 大事な更新(例えば、インターネットエクスプローラ Ver.8へのアップデート)だったら、困るなー!!と思いました。インターネットエクスプローラ Ver.8へのアップデートが、パソコンの操作中に、ユーザーの許可無く、勝手にダウンロードされることがあるのでしょうか!!??何方か、詳しい方、ご指導お願いします!!

  • Windows11の登場

    Windows10 21H1 PCを使用中。21H2にアップデートし、来春まで様子をみる予定です。Windows11はクリーンインストールが望ましいそうです。正直、11の登場には迷惑をしている人いますか?私も面倒な事が起きたので10のままでよかったのにと思っています。来年は11の記事が10よりも上回る為、心理的に11にアップデートしなきゃと思うようになりますか?2025年まで10は使えますが、11に切り替える人が増えれば、11にアップデートせざるを得ない雰囲気になりますか?教えてください。

  • Windows10アップロード

    NEC PC-DA370GAB使用中。3/12からWindows10-KB5000802アップデートができない状態。アップデートしようとするすぐに固まり再起動もできなかったが、その方は解決しました。Windows updateをみると「20H2機能更新プログラム」に関して「更新の準備ができたら、ダウンロードしてインストールを選択してください」と書かれていますが、どのように対処すればよいか教えてください。(KB5000802アップデートを無視(更新を常に聞いてきます)して、20H2をインストールすればいいのでしょうか) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンはいつまで使えるのか

    タワー型デスクトップパソコンなんですが、 これってWindows11にいろいろパーツを交換したりして延命して使うよりも、 素直に買い替えた方が安いし?早いですか? スペックは以下です Intel Corei 7 メモリ8ギガ 第一世代 870 @ 293GHz 2.93 64 ビットオベレーティングシステム Windows 10 Home 21H2 グラフィックボード AMD Radeon HD 5800 Series(VRAM 1010 MB) ベンチマークスコア3300 マザーボード ASUS P7P55D

このQ&Aのポイント
  • mfc-l8610cdwの黄色のインクが印刷されないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • Mac OSを使用している方で、mfc-l8610cdwの黄色のインクが印刷されない問題について詳しく解説します。
  • 無線LANで接続されている場合でもmfc-l8610cdwの黄色のインクが印刷されないトラブルを解消する方法をご紹介します。
回答を見る