• ベストアンサー

一ヶ月の貯金

主人と二人暮らしです。ズバリ!みなさん一ヶ月いくらくらい貯蓄されていますか?もちろん手取り額によりますがだいたい何割くらい?ボーナスは?家計簿などもつけているのですがどうしても月々1万円位しか貯蓄できません・・。参考に意見聞かせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は先月退職したのですが、 夫婦共働きの時は手取りで貯蓄率40~50%でした(20万以上は貯金してました)。2人*週2万円で出費は10万というルールでした。ボーナスも全額貯金していましたよ。 先月退職してから結構家計のことを考え始めたのですが、 ・食費・日用品・残りは妻のこづかいで週1万円 ・旦那さんは昼弁当・夜は外食で週6000円 で週ごとに封筒を作ってみました。 これで8万円の出費になりそうです。 予備費で+2万としても月10万だけおろして、口座から光熱費5万ひかれたとしても残り10万は貯蓄する予定です。 私は先貯めよりも月一しか銀行にいかない(必要なもの以外お金をおろさない)と決めてます。 ちなみに妻専業主婦・子供なしなら一般的に手取りの20%が目標値らしいです。

nana0125
質問者

お礼

保険以外はすべて手元においてしまっています!ついつい足りなければそこから使う(もちろん予算内ですが)光熱費などもあらかじめ口座に残しておき本当に使う分だけ手元においておくようにしようと思ってます。ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

貯蓄額は人によって異なります。 それよりも、貯蓄可能額を賢く運用することに気を使ってください。 年平均7%はむりな数字ではありません。

nana0125
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。運用・・勉強してみます!

  • int2004
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.6

給与から7万円、賞与は全て貯蓄という形式にしています。その上で1ヵ月の予算を 決めて、余った分は翌月の貯蓄に。結果、通常月で14万円前後の貯蓄額になります。 社会人になって今年で22年ですが、このパターンは新人の頃からずっと一緒です。 最初の2ヶ月は辛かったですが、馴れてしまうと何とも思わなくなりました。ちなみ に、連れ合いもほぼ同じ事を別枠でやっています。 家計簿をつけておられる様ですから、過去の消費の傾向を一度再確認なさってみて は如何でしょう。そこで不要不急な支出を探してみて、その分を差し引いた家計プ ランを作って二ヶ月過ごしてみる。それでまだ余裕があれば、プランを再度見直し て、、、というのを何度か繰り返してみれば、やりくりが可能な範囲が決まるはず です。アイディアも色々出て来ると思いますしね。 ただ、個々のライフスタイルというものもありますし、あまり苦痛を伴なうのも考 えものです。まずは一万円削れるか考えてみよう、、でも良いのではないでしょう か。

nana0125
質問者

お礼

パソコンで家計簿をつけているのでそれを利用して年間収入・支出を出して過去の消費の傾向を再確認してみようと思います。(まだ結婚まもないのであまり「過去のデータ」がないのですが)参考になりました。ありがとうございました!

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.4

なるほど... 支出の理由は家庭によって事情もありますので、一概には言えませんが、家賃を含んでいないのでしたら15万あれば感覚的には、最低でも3万、多くて5万は貯蓄にまわせるような気がします。 食費と水道光熱費+通信費はちょっと多いなあと思いますが、家計簿をつけておられるのでしたら何に使っているかは分かっているのですよね?一度、支出の項目ごとに「これだけは絶対に必要」というものを洗い出ししてみてはいかがでしょう? 貯蓄目標金額に対して、どこが「節約or我慢」可能か考えてみて、試しに実践してみたらよろしいかと思います。 貯蓄はある程度貯まってくると、だんだん「これも必要無いな」と判断できるようになりますし、考え方によりますが、日々の消費しているものは案外無くても済むものが多かったりしますので、もしもお金が無かったらどうするかな?と想像してやってみたらゲーム感覚で出来ますよ。

nana0125
質問者

お礼

大変参考になりました。やはり3万くらいは目標にしなくてはいけませんね。食費は減らそうと思えばかなり減らせると思うのですが光熱費などはどうしても大きく支出を減らすことができず悩んでいます。ご意見ありがとうございました!

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.3

月1万以外の部分を「どれだけ」「何に」使っているかによりますよ。 例えば、ご主人だけが働いていて月の手取りが15万円だったとしたら、まあ仕方ないでしょうと言えますが、共稼ぎで世帯の手取り収入が40万とか50万あるのに貯蓄が1万ならば、それはおかしい、となります。 割合ではなく、試しに質問者さんの世帯収入を書けば、皆さんアドバイスできると思いますよ。

nana0125
質問者

お礼

失礼しました。質問の仕方がよくありませんでした。私は専業主婦で主人から給与の一部を生活費としてもらっています。(15万(家賃含まず))もちろん主人の方である程度の貯金はしておりますが生活費の中からも急に何かあった時の為にと貯金をした方がいいのでは・・と考えていてその為の貯金です。 ちなみに月/食費45000円・光熱水道通信25000円などが大きく占めており他衣料費・交際費・医療費・車費・お酒費・理美容費など続きます。

  • atsuro
  • ベストアンサー率23% (99/414)
回答No.2

うちは共働きで夫と2人です。結婚3年目で夫30代前半、私20代後半です。 毎月私の給料で生活して、夫の給料から社宅使用料を引いた残り=毎月20万円くらいを貯金しています。ボーナスも、特に買うものがなければ全部貯金してます。去年の夏は洗濯乾燥機を買ったのであまり貯金ができませんでしたけど。。。 夫は酒飲まない+タバコ吸わない+ギャンブルしないですし、うちには車がないので、お金をあまり使わないで済むのが有難いところです。 でも、質問者さんが働いていないとすれば月1万円くらいしか貯金できないのも納得です。働いているのであれば、質問者さんの給料を全額貯金してだんな様の給料だけで暮らすようにしたほうがいいと思います。 支出を減らすには、まず外食、特に外でお酒を飲むのをやめることです。外食が趣味なら仕方ありませんが、贅沢なディナーは月1回程度にして、あとはご自分で作るようにするとか。。。 あとだんな様のお仕事にもよりますが、可能であればお昼にお弁当を持っていくと食費の節約にもなります。 #1さんが仰る「生活費の残りを貯蓄に回すやり方では絶対に貯金できませんよ。目標を決めて、定額を強制的に貯蓄しましょう。」というお言葉、全く同感です。貯金したいならこれに限りますね。

nana0125
質問者

お礼

ありがとうございました!私は専業主婦で給与の一部を生活費としてもらっているのであまり余裕がないのも現実です。やはり先取り貯蓄ですね。

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

生活費の残りを貯蓄に回すやり方では 絶対に貯金できませんよ(これをドン ブリ勘定と謂うんです)。 何割でなく、目標を決めて、定額を強 制的に貯蓄しましょう。 ボクの場合、月10万を貯蓄。ボーナ スの中からも10万貯蓄。 計140万/年。 余った金は、ぱあっと好きな事に使っ てしまう。しかし、最近は欲も薄れて 来て(やっとこさ、己の欲望を制御出 来る様になったのか..)ぱあっと遊 んでも、未だ金が余るからそれも貯蓄 に回す。すると年180万の貯蓄に。

nana0125
質問者

お礼

ありがとうございました!特に目標(家を買うとか・・)がないためどうしても余ったお金を貯金にまわせればって感覚なんですよね・・私。先取り貯蓄ですね。頑張ります!

関連するQ&A

  • 貯金について

    私は24歳で、事務をしています。でも、正社員ではなく契約なのでボーナスはなく、毎月の給料は手取りで約13万です。外食をなるべく控えたり、お昼はだいたい500円前後ですませたり、服はセール時に買ったり、削れる部分は削っていますが、化粧品やサプリメントは割りと高くてもいいものを買う派なので、けっこうお金がかかってしまいます。 現在の貯蓄額は約60万です。私の年齢でこの貯蓄額は、少ないのでしょうか?

  • 貯金と、自由に使えるお金の設定金額について

    見て頂きありがとうございます。 20代半ばの女性です。 以前こちらで家計診断もしていただいたのですが、月々の貯金額と、自由に使えるお金の設定金額についてお聞きしたいので、再度質問を立てました。 収入ですが、月収は20万(手取り)です。ボーナスは年2回・合計で75万円です。 家賃・交通費・光熱費・食費・奨学金返済・保険料・通話料などの 「生活する上で、毎月必ず出て行く最低限のお金」 を除くと、手元に残るのは7万円ほどです。 この7万円から、毎月の貯蓄と、交際費・美容費・衣類費・医療費などを出すことになります。 ○普段のお金の使い道について○ ・会社や友人との交際費は、さほど多くかかりません。多くても2~3ヶ月に1回、5000円ほどの出費なので、大した金額にはなりません。 ・美容衣類費も、毎月ではなくシーズン毎に1度、1~2万円位です。 ・遠距離恋愛をしており、月に1回会うため、交通費・食費で月に1万5千円位の出費があります。 ・大きな出費としては、車検くらい。次は3年後です。 …このような状況です。月々の出費額が異なるので、毎月の貯蓄額をいくらに設定するのが妥当か迷っています。 同年代の一人暮らしをしている人達は、どのくらい貯蓄に回し、どのくらい自由に使えるお金に設定しているのでしょうか? 月々の貯蓄金額として設定したお金は、積立預金にして自動引落しにし、手を付けないようにしたいです。 また、ボーナスも全額を預金に回すか、何割かにするかも迷っています。 目標としては、2年後に180~200万くらいの貯金があると嬉しいです(高望みでしょうか…)。 貯めたお金は、結婚費用等にあてたいです。 分かりづらい書き方で申し訳ないのですが、ご助言いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 主人が年俸制です

    主人(30歳)が勤めております会社は年俸制です。 月々の手取りが29万ほどで、 単純計算すると29万×12ヶ月で一年間に手取りで348万の収入があります。 別にボーナスも一回につき10~50万が今までに一年に1~3回ありましたが、 金額も時期も毎回定まってないので基本的にはないものとして考えてます。 出たらラッキー程度です。 本題ですが主人の年で中小企業勤め、年間の手取りが348万の場合 ボーナスは大体いくら位でしょうか? 漠然とした質問になってしまいましたが、 主人のような給与体系にいささか不安を感じておりまして 手取り29万のうち一般的にいくらがボーナス分として考えればいいか、 そのボーナスであろう分を差し引いた手取りで家計をやりくりしたいと思い質問しました。 ○○万×12ヶ月+ボーナス△△万=348万 の△△の金額を目安で教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 貯金したいのですが…

    年収手取り300万位だと思います。 2歳の子ども1人、専業主婦です。 年間どのくらい皆さん貯めていますか? 去年1年は、50万位しか貯められませんでした。 クルマのローンが、年21万(残り3年63万)と 他のローンが、年12万(残り2年半30万)あります。 先取りと思って月に95,000円貯金しているのですが 結局月々生活費が足りないので、ボーナスで補てんすると ボーナスが入っても消えてしまいよくわからない家計に なっています。 去年は、通院、手術、入院があり医療費がかかりました。 結局70万おろしてしまい貯まりませんでした。 月々の貯金を減らして、ボーナスをローン以外貯めようと 思っているのですが、どの位貯めたらいいのか この年収で世間は、月々どの位支出があるのか まったくわかりません。 ローンがあるので、ローンは、終わったら貯蓄しようと 思っています。 アドバイスお願い致します。

  • 年収手取り450万・家賃なし・1年の貯蓄額150万 少ないでしょうか?

    主人・子供(1才)の3人家族です。 貯蓄額の事で疑問に思ったので、是非ご意見をお願いします。 ○348万円(月収手取り29万×12ヶ月) ○100万円(ボーナス年2回) ○家賃なし(賃貸・会社からの家賃補助あり) 手取り約450万円で、 今年1年の貯蓄目標額を150万円と考えており、 冬のボーナス・12月の給料からの予定を含めて、 達成できそうです。 ○子供の育児手当は全額子供用貯蓄 ○学資保険14万円/年 これは上記の目標額とは別で貯蓄しています。 贅沢はしていませんが、特に節約もしていません(^_^;) 結婚2年の新米主婦のため、 どれくらい貯蓄できればいいのかと疑問に思い、 質問させていただきました。 家族構成・生活環境などもあると思いますが、 年収(手取り)に対して、何割くらい貯蓄できていれば、 ひとまず安心といえそうでしょうか?

  • 共ばたらきですが、どのように貯金すればいいのかわか

    共ばたらきですが、どのように貯金すればいいのかわかりません。 旦那、私、こども1人の3人家族です、 旦那の給料→手取り20万と年2回のボーナス(20万ほど) 私の給料→手取り17万と年2回のボーナス(60万ほど) 私は来年から転職して手取り12万のボーナスなしになります。 家計は一緒にせず、担当制で、財布は全く別。 家具家電代や税金、ローンなどは割り勘、 衣服代や美容代、医療費はそれぞれの自費にしています。 子どもにかかる費用も割り勘ですが、小さなお金(衣服代やオムツ代)などは私が出しています。 旦那が嫌がるので、財布を一つにすることができません。 これまで、貯金はお互いに口座を作って各々で行ってきました。 旦那の貯金額は10万ほど、 私はボーナスの9割を貯金していましたので、70万ほどです。 簡単な家計の出費と毎月引き落としされるものをまとめると、 《旦那》 家賃 9万 光熱費(ガス、電気、水道) 15000円 各種保険代(貯蓄型) 15000円 車保険代 10000円 通信費 5千円 あとは、定期代、奨学金返済、携帯代などがあり、 手元に残るのは50,000円ほどですが、 いつもそんなに残っている感覚はないそうです。 飲みにもいかないし、休みの日はいつも一緒なので、無駄遣いは一切ありません。 《私》 食費 3万 日用品 1万 ガソリン代 1万 車ローン代 25000円 あとは携帯代と自分の結婚前からのローンで、手元に残るのは5.6万ほどあるはずですが、カードの引き落としですべて消えてしまうこともしばしばです。 これから、保育費もかかってきます。保育費は割り勘でするつもりです。 結婚当初に、貯金は私の給料からやってくれ、と言われていたのですが、毎月定額を貯金することが困難だったので、かわりにボーナスを使わずに貯金にまわしていました。 それでトントンかなと思っていたのですが、旦那は不満のようです。 自分は毎月決まった額を貯金しているわけではないのに… 貯金は私のお金ですべてやるべきですか? 毎月、お互いにひとつの口座に決まった額を入れていくべきですか?

  • 手取り27万円で10万円のローン…

    マンション購入を検討しています。 手取り27万円で、管理費等込で月10万円の返済はやはり厳しいですよね? 検討中のマンションは4100万円で頭金としては800万円です(他諸経費に200万) 借入額は3300万円になります。 返済シュミレーションをしてもらったら、変動金利で月7万円、ボーナス払い11万×2回になります。 管理費と修繕積立金を合わせると3万円弱なので、月々約10万円の住宅費です。 現在、主人の給与は住宅手当込みで手取り32万、ボーナスは手取り60万×2回ですが、 マンションを購入すると住宅手当がなくなるので手取り27万弱になってしまいます。 ちなみに、現在の家賃自己負担額は管理費等込で約7万、1歳の子供と3人暮らしです。 私もパートをしていますが、今後どうなるかわからないのでないものと考えています。 審査が通ってローンを組むとして、住宅費が手取りの3割を超えているので 今後の教育資金や貯蓄面を考えるとやはり厳しいですよね? わかってはいるのですが、質問させていただきました。 ちなみに皆さんは、手取りおいくらでどのくらいのローン(管理費込)をお支払いですか? 差支えなかったら合わせて教えてください。

  • 毎月の貯蓄額

    20代主婦です。 現在月々約25万(家賃を除く)、ボーナス年額130万強で年収430万円の収入なのですが どう見てもほかの方より貯蓄額が少ないと感じ悩んでいます。 月々の大きな出費は 車のローン&保険25000円 育英会・・・・・17000円 電話代(携帯・パソコン含む)16000円 お小遣い・・・・2人で40000円 といったところです。 また、ボーナス時に車のローン28万円(/年)を払っています。 貯蓄額は毎月3万円とボーナス時に年額で60万円、 ボーナスの残りは主人へのボーナス年額で15万円のほか 帰省(これが高くつきます!)や年1回の旅費に充てています 貯蓄を始めたのは今年の春からで、月々とボーナス時の貯蓄はできているのですが、 普段のこまごまとしたきりつめができていません。 テレビや雑誌でみると、みなさん月々の貯蓄がもっと高いと思うのですが、どのようにされているのでしょうか??

  • 貯金が全く出来ません。

    こんにちは。 東京23区に一人暮らししてる女性です。年齢は24です。 貯金が出来なくて悩んでいます。 東京23区に住んでいる20代前半の女性って月々どれくらい貯金してるものなんでしょうか? 私は手取り18万で、家賃8万かかります。 家賃が3割以上掛かっているのは、トイレ風呂別で洗面台が欲しかったのと、オートロックの物件を選んだため掛かっています。 それと非正規雇用のためボーナスも昇給もありません。 人それぞれですが、皆さんは20代前半の時は毎月いくら貯金をしていましたか? 是非参考にしたいです。 正社員の転職も考えています。

  • 貯金の割合

    35歳女性です。 収入の割合に対し、どれくらい貯蓄をすれば良いのか相談したいです。 今の収入は、 月給手取 23万円  ボーナス手取 50~100万円 x夏と冬の2回(評価による) です。 家計簿を付けていますが、平均して毎月30万円ぐらい出費しています。 洋服を買ったり、ご飯にいったり、ちょっとした旅行にいったりです。 ボーナスは評価によりますが、だいたい70万ぐらい貰えるケースが多いです。 ずっと若い頃は、実家に帰ったり、引越などのイベントのときに、ちょっとしたお小遣いが貰えたりしていたので、きちんと家計を管理できていませんでした。そして今まで、なんとなく少しずつ貯まってきていたと思っていました。 家計簿を付け始めて、月収よりも出費の方が多いことに気づき、ショックを受けています。 しかし、ボーナスを貰うときは、忙しいときが多く、海外旅行などの大きな買い物はしないので、日々の洋服代に使ってもいいのでは、、、?とも思っています。 貯金は、300万ぐらいあります。 月収内で生活できていないというのはどれくらいまずいことなのでしょうか。 ボーナスをアテにしているようではまずいんですよね、、きっと。

専門家に質問してみよう