• ベストアンサー

夏季留学について

diamondo0901の回答

回答No.3

だいたいは#2さん#1さんの言うとおりだとおもいます。 あと、削れるとしたら、行く国によってですね。 アメリカ=イギリス>カナダ>オーストラリア>ニュージーランド って具合に金額が違うかな~ たいてい語学留学でランチが込みでない場合はその分の食費もかかりますので、滞在が長くなると結構馬鹿には出来ません。 学校やホストファミリーなんかを考える時に参考にするといいかも。 ちなみに、イギリスは昨年短期で滞在しましたが、サンドイッチなんかめちゃめちゃ高くて泣きそうでした。 NZは結構安かったかな~ あとは、この時期になると結構夏休みターゲットの留学を扱う業者がいろいろ出てくるので、そちらの説明会なんかにも行ってみると良いかもしれませんね。 使う、使わないにしても、現地の状況やだいたいどんな感じなのかを掴むのにはいいんじゃないかと思います。 《留学》で検索すると、いろいろな業者がひっかかりますよ。

関連するQ&A

  • 語学留学について

    私は法律系の学科なのですが、大学生のうちに何度か海外に行きたいと思っています。ただ、語学留学のように長期にわたって海外に滞在することは考えていません。何回かショートステイのようなものをして見識を広げたいと思っています。ただ、学校の授業がある期間に行くと、単位がとれなくなってしまうので、できれば長期休暇を利用したいと考えています。しかし、学校が結構いろんな国と語学留学の提携をしており、今希望者を募っています。大学に入ったばかりで英会話もろくにできる状態ではないのですが、大学1年生の夏休みを利用しておくべきでしょうか?それとも、もう少し知識が身についてから行くべきでしょうか?また、将来語学の道に進むのではなくても、語学研修は利用するべきでしょうか?何かアドバイスいただけると助かります。

  • 一浪+休学して留学 就職にどう響きますか?

    一浪、大学3年の女で理系です。 大学二年の夏休みに初めてアメリカに学校の一ヶ月短期留学に行き 英語に興味を持ちました。 金銭的な理由と、語学学校ならばまわりは全員しゃべれない人だから どこの国の語学学校でも同じだと思い、あと日本人がほとんどいないということで フィリピンの語学学校を考えて 春休みにいくつかの語学学校の下見をしてきました。 自分ではかなりいいんじゃないかと思える学校も見つけることも出来ました。 しかし、 一年休学するのにもかかわらず大学ではなく語学学校です。 しかもフィリピンです。 ボランティアとかではなくあくまでも語学の向上のためだけに行きます。 かといって英語をいかす仕事なとは考えていません。 就職にどう響いてしまうでしょうか?TOEICで高得点をとっても フラフラしてたと、とらえられてしまいますか? よろしくお願いします。

  • シンガポールの留学について

    シンガポールの留学について 今度シンガポールに語学留学しようと思っている大学生です。 英語を中心に勉強したいので、他の英語圏の国も考えたのですが、 シンガポールの語学学校の中に中国語のクラスを選択でとれるプログラムを行っている学校があるというのを知り (中国語も英語と同じくらいのレベルまで勉強してきたので) シンガポールの学校に留学したいと思いました。 そこでシンガポールに留学したことのある人、または英語圏に留学したことのある方にお伺いしたいのですが、 (1)シンガポール留学は他の英語圏に留学する場合と比べてどのようなデメリットやメリットがあると思いますか? 例えば、訛りとか留学している学生の国籍、料金など。 (2)シンガポールの語学学校で英語を勉強し、追加で中国語を学習したことのある方はいらっしゃいますか? (3)シンガポールでオススメの語学学校などがあれば教えてください! 宜しくお願いします。

  • 一か月程度の短期語学留学。

    現在大学二年で、今年の二月中に短期語学留学(英語)を考えているものです。 留学理由は大学生の時間あるうちに、海外にでてみたいと思っているからです。 以前大学で行っている留学説明会に出席したのですが、大学で行ける短期語学留学は種類も少なく安くても月50万程度はかかるものしかありませんでした。 そのため、一度は留学を諦めていたのですが、最近自分でインターネットなどを利用して調べてみたところ、20万程度あればいけるところもあるようです。 これは留学する場所による差もあると思うのですが、それだけではない気がします。(学校のだと中国でも50万程度かかりましたし) この金額の差の原因はなんなのでしょうか? もし、三十万以内でおさまる程度で可能なようなら、せっかくなので一度行ってみたいと思っています。 みなさんは留学にどれくらいの費用がかかりましたか?またそれはどこの国だったでしょうか?オススメの国などあれば教えてください。(できればアジア以外で) 回答よろしくお願いします。

  • 個人留学でこまってること

    高校三年の夏休みにカナダで二週間短期の語学留学を考えています。 現在二年で四月からは三年なんですけど進路がなく、とりあえず海外が好きなので英語を習い英語をあつかう職業につければなと思ってます。 どこかの専門にいき留学できればと今は漠然としているんですが、、、。 だから試しに二週間の個人留学しようとおもってます そこで、カナダのバンクーバーあたりの学校を考えているんですけどなにしろ個人留学なのでいろんな留学サイトがありどこが1番良いのか迷い決まりません。やはりJTBとかの方がいいんでしょうか?オススメの学校やサイトを教えてください 自分的にはタムウッド・インターナショナル・カレッジがいいなと思います 回答待ってます よろしくお願いします

  • カナダの大学留学について知りたいことがあります。

    こんにちは。 僕の友人が高校卒業後カナダの大学へ留学(語学留学ではなく学部留学です) したいと考えています。友人のプランでは、語学学校で1年間英語力を あげる→2年制大学に→3年次から4年制大学に編入 ということです。 そのことについて皆様にお聞きしたいことがあります。 (1)カナダの大学は英語の求めるレベルがとても高いと聞きましたが、 1年語学学校に通っただけで、そのレベルに達するものなのでしょう か?(友人の今の英語力は英検準2級です) 以前ほかの質問で語学学校に5,6年通ったというお話を読んだの ですが・・・ (2)大学付属の語学学校に入った場合、1年でその大学の求めるレベルに なれなかったら2年目というのはあるのでしょうか、それともそこで 終わりなのでしょうか? また、英語力を伸ばすための語学学校に入るとしてもある程度の英語力 が求められるのですか? (3)2年制大学から4年制大学に編入というのはそうすんなりいくもの なのですか?カナダの4年制大学は英検1級レベルの英語力が求められると聞きました。 カナダに留学経験のある方、皆様は留学当初どの程度の英語力をつけて 留学に臨まれましたか?現地へ行けばどうにでもなる、現地で英語力を つければよい、という気持ちで行くべきなのか、それとも語学学校に 行くとしても相応の英語力を身につけてから行くべきなのか、どちらの 選択ももっともだと思うので、よくわかりません。 経験のある方、詳しい方、ぜひ教えていただきたいです。 だらだらとわかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 留学について!

    今高2なんですけど、今年の夏休みに二週間ぐらいどこかの英語圏の国に留学を考えています。どこの国がオススメですか教えてください!

  • 留学を考えています。

    こんにちは。私は短大卒業後現在はメーカーに勤務しています。着々と貯金をし、留学に備えてています。英語が留学の一番の目的ではあるのですが、そのほかに、マーケティング、経営学を学びたいと思っています。大学付属の語学学校へいけば、大学の授業も同時に受けることが出来る学校があるときいたのですが、本当ですか?具体的にそのような大学をご存知ですか? 経済的に約一年半の留学を考えているのですが卒業を目的とせず大学へ入ることも可能なのでしょうか?それとも、数ヶ月の語学学校後、ビジネスの専門学校等へ入学したほうがよいのでしょうか?留学に関していろいろと調べてはいるのですが、皆様の力をお借りできないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 留学するには何をすればいいのか?

    現在大学2年生です。中国語を学んでいて4年になったら中国語圏に留学するつもりなのですが留学するにはいったい何をすればいいのかがわかりません。語学学校にはまだ通っておらず、考えれば日常会話くらいはできるレベルです。話す方は練習したり検定を受けたりして伸ばそうとは思うのですが留学するには手続きなどがあるので何に手をつけていいのかがわかりません。中国 留学 で検索したり、本屋にいって留学関係の本を探したのですがまずこれをやって・・・といようなわかりやすい物が見つからず、英語の留学本ばかりで見つかりませんでした。(私の探し方が悪いのかもしれませんが・・・)  また、大学の留学制度を利用するので協定校をみたりしたのですが私の先生が言うには協定校にはこだわらなくてもよいといわれました。なので自分に合った大学を探すのもどうすればいいのかわかりません。 留学をするにはいったい何をすればいいのでしょうか。

  • 留学のメリット・デメリット…。休学留学

    現在大学2年生で来年休学して留学を考えています。私は、語学学校+専門学校のプランで1年間の留学を考えていたのですが、学校の先生に卒業してから大学院で留学することを進められました。 大学を休学して留学されたかたに聞きたいのですか、1年間でどのくらい英語能力がつきましたか? また、休学してまでも行くことをおすすめしますか?