• ベストアンサー

デジタル放送→HDD→DVD-RW OK→パソコンで見れる方法はありますか?

snoopy-ELMOの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

追伸…回答です ------------------------------------------ ドライブの型番は何ですか? ------------------------------------------ ★「SONY DW-U12A」ですか? でしたら、過去に バッファロー(株)製品の ★「DVM-4242FB」が「このOEM商品」でしたので、 下記URLにて、調べましたところ、 CPRM対応であることが判明しました。 ●参照URL● http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4242fb/ ------------------------------------------ DVD-RW(VR)が再生できない原因は… ★「PowerDVD XP for VAIO Ver.4.0」 のソフト側の「非対応」であります。 ●参照URL● http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/item/cprm.html VAIOバージョンでない 「サイバーリンク Power DVD XP」 を所持していますが、当方も対応でありません。 著作権の関連上、アップデートが出来ないので、 「最新の製品」を購入してください。 WinDVD 6 PowerDVD 6 PowerDVD(ソースネクスト版)¥1980 が対応しています。 どれでも良いのではないのでしょうか? (機能的な差であり、ただ見るのであれば…) ------------------------------------------ 以上

mot-mot
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 「SONY DW-U12A」かどうか、わかりませんでした。 PCのケースも簡単に開けることが出来ないのでドライブ本体を見ることが出来ませんでした。 拡張は考慮されていないモデルですね。 ソフト、ハードともに対応していないとだめなんですね。ソフトだけで試すのも手ですが・・・。

関連するQ&A

  • スゴ録RDR-HX50とデジタル放送録画について

    現在、スゴ録RDR-HX50を使っています。 J-COMのケーブルテレビの録画についてなのですが、 デジタル放送だとDVD-RWにしか録画出来ず DVD-Rにダビング・録画が出来ませんでした。 DVD-Rに録画するにはCPRMに対応しているメディアであれば録画可能と聞いたのですが、RDR-HX50でも同じでしょうか?

  • ナビでも見れるDVD-RWを焼きたい

    現在RDR-HX8にてアナログ放送をDVD-RWへビデオモードでダビングして車載のナビ(イクリプス)で見ています。最近RDR-HX8がDVD-RWの読み込みが悪くなり認識もしなくなることも多くなりました。 そこで新しいレコーダーを購入しようと思っているのですが、DVD-RWにビデオモードで書き込みのできるHDD付きのレコーダーはあるのでしょうか。ブルーレイもついていると嬉しいです。予算は安いほうが良いですが、録画もかなりするのでHDDは多いほうが嬉しいです。車のナビではRVモードのDVDは認識しませんでした。 どうぞよろしくお願いします

  • DVD-RWの再生

    BS放送の連続番組をスゴ録(RDR-HX100)で録画し、CMカット編集してからDVD-RW(VRモード)へ移動しました。鑑賞しようと思い、再生しましたが、取りためた連続番組のDVD-RW12枚のうち、6枚は再生できませんでした。画面は出たものの、停止されていて、倍速してみたら、カラーバーがでてきたまま、時間だけは過ぎていました。こういう現象はどういうふうに起こったものなんでしょうか?クリーニングしてもダメでした。どうやって修復できるでしょうか?ちなみにDVD-RWは、ビクターのもので使っています。

  • DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法

    DVDビデオ録画のDVDをPCでみる方法が分かりません。 ビデオはソニーのRDR-HX82Wをつかっています。 DVD-RWメディアを挿入し、 デフォルトのVRモード、ともう一つのビデオモード 2通り試しましたが、録画後 当方PCで画像を見ることができません。 PCで通常のDVDソフトは見ることはできます。 通常見られるものだと思うのですが、 何が悪いのでしょうか?

  • デジタル放送がDVD-RWでも録画できません

    緊急にお尋ねします。 J-COMに入っていますが、オプション契約していた「衛星劇場」がデジタル放送化されるというので中ば強制的にデジタル契約に変えさせられました。 そこでCPRM対応と書かれたDVD-Rを買って録画(ムーブ)しようとしたのですがDVDデッキが対応していない?ようだったので、今度は「CPRM対応のDVD-RW」を買ってきました。 そしてVRモードで初期化したのですがそれでもできませんでした。 デジタル放送を録画しようとすると 「リストには1回録画可の映像が含まれています。 このディスクにはダビングできません」と出ます。 さらにデジタル契約する以前に録画した地上波民放も「録画できるディスクを入れてください」と表示されて録画できません。 また一度扉をオープンして再び閉じるとまた「初期化」している表示が出たり、その後は何度閉じても扉が勝手にオープンしてしまいまいます。 思うにディスクが対応していないように思いますが、何がいけないのでしょうか?家電店にレコーダーの取説を持っていって店員さんに選んでもらったのですが・・・。 (アナログ放送も録画できないのが不思議です) 一体どんなディスクを買ったらいいのでしょうか?よろしくお願いします。 ・使用DVDレコーダー パイオニア DVR-510H ・使用ディスク ビクター 繰り返し録画用 デジタル放送録画対応 DVD-RW 1-2倍速対応 120分  型番 VD-W120PV20

  • DVD-RW:VRモードで録画後ファイナライズ→PCでDVD-Rにコピー

    SONYのRDR-HX8でVRモードで録画しました。ファイナライズ後のディスク(以下(1)とします。)を使ってPCでDVD-Rにコピーしました。コピーしたDVD-R(以下(2)とします)。をコピーしたPCでは再生できましたが、RDR-HX8で再生できませんでした。そこで手元に残っている(1)を使って次のことができるでしょうか? 【1】VRモードをビデオモードにする。 【2】PCでコピーしても市販DVDプレーヤーで見ることができるようにする。 多くの同様の質問がありましたが、RDR-HX8が古い機種であることを考えて改めて質問させていただくことをお許しください。

  • デジタル放送をHDDに録画、その後パソコンで観たい

    デジタル放送番組をHDDに録画しました DVD-R DVD-RWにコピーでも移動でも良いのですが、パソコンで観たいのです。 モードの選びかた、ディスクはどちらがいいのか? 教えてください。 パソコンはVRモードに対応しているものなのでしょうか? 東芝のRD-S300を使っています

  • DVD-R/RWに地上デジタル放送を録画

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 先日、知人に地上デジタル番組をDVD-RにVRモードで録画した ものを渡しましたが、知人のDVDプレーヤーでは見れなかった そうです。 1.知人に渡したDVD-Rを知人のプレーヤーで見れるようにするには  どうすればいいのですか? 2.Videoモードで録画するにはアナログ放送で録画するしか  ないのですか? 因みに私のHDDレコーダーではDVD-VideoモードでフォーマットしたDVD-Rでは「コピー制限されたシーンを含む為、BDかVRモードのDVDを入れて下さい」と出ます。 地上デジタル放送がムーブ出来ません。 私はSONYのBDZ-T75使ってます。 よろしくお願いします。 

  • DVD-RWに焼いた動画が見れない

    PCでデジタル番組を録画しまして、VRモードでDVD-RWに焼いたのですがDVDを見ることができません。どうしたら見れるのでしょうか?

  • DVD-RWが再生できません。

    SONYのDVDレコーダー、スゴ録RDR-HX8 を使用しているのですが、知り合いに頼まれてDVD-RWにLPモードで録画してファイナライズをして 渡していたのですが、DVDデッキ・パソコンとも 見れないと言われました。 なんで見れないのでしょうか? DVD-RWは録画したデッキしか見れないのでしょうか?