• 締切済み

仕事や職場環境などについてのミーティングテーマについて

こんばんは。 今度、各部署ごとのミーティングを毎月行うことになりました。 このミーティングは毎朝の連絡事項を行う朝礼とは異なり、 仕事や職場環境をより良くするためや、能率的に行うために 意見交換をするミーティングです。 私はこの春入社したばかりの新人のため今回が初めての経験となります。 こういった活動は良い活動だと思いますが、まだ仕事も十分覚えきれてない 状況なのでどういったテーマが良いのかいまいちわかりません。 今度、議題について皆で出し合う会合があります。 そこで、参考までに教えていただきたいのですが、 今まででこんなテーマはよかったとか、こういったテーマを取り上げて 皆で話し合うのが良いなど、体験談などアドバイス頂ければ助かります。 ちなみに私はNC工作機を使った加工の仕事をしています。 こういった場で聞くことではないのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • kero44
  • お礼率96% (700/724)

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

>仕事や職場環境をより良くするためや、能率的に行うために意見交換をするミーティングです。 テーマというか、ミーティングの目的は明確に示されている訳ですから、後は「毎日の仕事の中で何が問題なのか?」を探せば良いだけです。 >私はこの春入社したばかりの新人のため・・・ このことがポイントだと思います。今の職場環境や仕事に慣れきっていない新人だからこそ見つけられる「なぜ?」があるはずです。それを出すのが、ミーティングの中であなたが出来る最大の役割です。 ミーティングの日まで、あなたの新鮮な目で廻りを観察しましょう。そこで、「なぜ?」と疑問に感じたことや、「私ならこうするのに」と思ったことをメモしておきましょう。そして、その内容をミーティングでぶつけてみればよいと思います。 あなたが抽出したことが、別に問題がないことであれば、ミーティングの答えでそれが学習できますし、みんなが「問題だ」と思ってくれればそれがテーマとなります。

kero44
質問者

お礼

返信遅れてすいません。 アドバイスを参考に疑問に感じたことを ぶつけてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社でのミーティング、コミュニケーションについて

    今までうちの会社では定期的な会議等を一切行っていませんでした。 最近、社員同士あるいは社員と社長のコミュニケーション不足が 問題となってきました。 (挨拶や世間話から業務上の指示等、様々な面です。 ちなみに社長と従業員10名程度の小さい会社です) そこで月に1回定例会議をやることになりました。 内容は、業務上の打ち合わせや連絡事項、社員から会社への意見 要望等です。 毎朝朝礼、1分間スピーチ、ブレインストーミング 昼食会、発声練習、ゴルフ会、慰安旅行、飲み会、草野球部 いろいろなことをやっている会社があると思います。 コミュニケーションとミーティングではテーマが違うかもしれませんが みなさんの会社では何か他社ではやっていない個性的なこととか、 これは面白いというようなことがありますか? 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 挨拶、朝礼、ミーティング、全てなしの会社ってあり?

    世間一般的な常識をお尋ねします。 「仕事で今どんなことが起こっているのか現状把握と意識合わせのためにも朝礼かミーティングをしてください」と課長に言ったら「する必要があるんですか?」と聞き入れてもくれない。同じ課の部屋にいるにもかかわらず、伝達事項はメールでくるのについて、「大切なことは口で言ってください」と言っても、「見れば分かるでしょ」と返答。 コミュニケーションは全くなし、命令系統もめちゃくちゃ、の状態で、仕事はうまく行くはずがないと思うのですが、また誰も良くしようとしない、学歴がものを言っているのか 主任(女性)>部長>課長 みんな主任に従っている異様な社内。 私は契約社員でもあり、気持ちが持たないので、もう辞めますが、何が正しいのかはっきりできないのが負けたように思えて、どうしたらいいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 変わった仕事をテーマにした読み物

    皆さんこんにちは。 世の中にはこんなことを仕事にしている人がいる、こんなことが仕事として成り立っている、或いは、あまり知られていない社会活動やボランティア...そういったテーマで目から鱗が落ちるような、興味深く読める小説やエッセイを読んでみたいですが、お勧めを教えてください。 単なる知識本の類ではなく、読書と呼べるような本のご推薦をお願いします。よろしくお願いします。

  • 朝 何時に出社して 何時から仕事していますか?

    最近転職した僕の会社は、 朝8時からという説明でした。 実際に働いてみると、 朝7時には、全員が出社して 朝7時30分には毎朝のミーティングがはじまります。 独身者は、食堂で朝食を食べながらの情報交換をするために、朝6時30分には出社してます。 僕は、独身で新人だから毎朝6時に出社してますが、 正直朝早すぎて、仕事以上につらいです。 皆さんの会社は、 朝 何時に出社して 何時から仕事していますか?

  • 職場の朝礼にて

    職場での対応について何点か質問です。 この度平社員から製造現場の課長に昇進しました。35歳です。自分で言うのもなんですが当方口下手吃音持ちで人前で話したりパートさんに接するのが苦手です・・・ 仕事が暇気味で4/26~5/7まで会社都合で連休になりました。 5/8の朝礼で皆さんならどういったことをいいますか? 私的には「長い間休みに入ってたので機械関係を扱う際注意してください」みたいなこといったほうがいいのか又言ったとしても若輩者が何を言ってるんだと思われるか悩んでます。 最近朝礼で物事をしゃべるのが嫌になってきてます。 (1)皆さんなら何かいいますか? (2)言う場合なんて言いますか? (3)毎朝の朝礼でどんなことを言ってますか?

  • 仕事について

    こんばんは、 製造業に努める30代サラリーマンです。(私は営業部に所属しております) 規模的には社員40人ほどの会社です。 そこで皆さまに素朴な疑問があり質問させて下さい。 我社は社長があるコンサルティングにはまり毎朝そのコンサルティングの経営の心得を朗読し感想を述べています。 ここまではまだいいのですがこれから全社合同でウェブカメラを使い朝礼をすると言い出しました。 (本社と工場までは車で10分程の所にあります) 営業部内の朝礼だけでも15分程掛かりその後営業部だけのミーティングがあり2つを合わせると約1時間程掛かります。もちろん就業時間はすでに始まっておりお客様から問い合わせの電話が鳴りそのたびに掛け直すという感じになります。 掛かってきた順番に電話をしていますがなかにはいつまでミーティングしているんだと言われる事もたびたびです。(そのたびに謝ります) 各個人のその日の予定や今このような案件(事案)等をやっている事を社員全員で把握することにより各部署の不平不満を取り除きたいとの社長の考えです。(私的にはこの考え方はわかるのですが貴重な時間を使い毎日やる必要があるのか疑問に感じます。) 合同でやる事によりその時間は確実に伸びると思います。 時間が延びる事により仕事をする時間が減ります。しかし残業はするなとも言われます。 中にほある程度の時間以外の残業については未払いで、サービス残業なのにいつまで残っているんだと言われる社員もいます。(別な部署) この他にも多数会議があり(自分は参加しませんが)各部署(個人)が抱える案件などを話し合う機会もあります。もちろんその会議で議題に上がったものに対し各部署の長が別に時間を持ち説明しています。(約30分) 私的には同じことをやっているようにしか思えないのですが皆さまの意見はどうでしょうか。 よろしければ色々意見や私はこうした等をお聞きしたいです。 (私の考え方は間違っている等でも構いません。) ※自分の上司に対して何度か無駄ではと言いましたが聞いてはもらえませんでした。  (社長はじめ幹部には言えないような雰囲気があります。過去意見を言った事によりくびになった  人が数人います。私もその1人で次何かしたら即刻クビの状態です。)  だったら辞めればとゆう意見はご遠慮願います。

  • 朝礼で寝ている人がいるのですが

    自分の会社では、毎朝10:00位から朝礼を行っています。 朝礼と言ってもミーティングのようなもので、時間は10分から15分位。朝礼の内容はその日の作業内容や全体への周知事項などです。 議事進行・書記は持ち回りで行っています。 参加者は一般職の社員+課長です。 チームリーダクラス(係長や主任等)の方は発言することも多くきちんと参加してくれているのですが、そうでない人はあたかも退屈そうにしていたり、うつむいていたりしています。最近は寝ている人もいるのです。 朝礼で連絡したことは、その日のうちに議事録としてメーリングリストで送られるので別に熱心に参加するようなものでもないですが、寝ていたり不機嫌そうな態度をとられるのはその日の士気にも影響すると思います。 朝礼のやり方を変えることで熱心に参加してくれる人が増えたらよいです。 朝礼のやり方をどのようにすればきちんと参加してくれるでしょうか??

  • 社内の清掃って仕事じゃない?

    私の勤めている会社は製造業なのですが、最近コンサルタントと契約し色々な改善活動がなされています。その中で「掃除は仕事ではない。勤務時間外にしましょう!」という意見が出されました。製造業では「普通のこと」だと言うのです。うちの会社では朝に掃除をするという形をとっています。就業は8時からで毎朝ミーティング後に10分間の清掃を行っています。もちろん勤務時間に含まれています。わずか10分でも年間を通すとかなりの時間になります。皆さんの職場ではどうなのでしょうか?やはり清掃は時間外でやるのが普通なのでしょうか?

  • 【職場環境】精神的に追い詰められています。

    はじめまして。 情けない悩みですが、なかなか身近に相談できる人がおらず、ご意見いただけましたら幸いです。 私は現在入社5年目の28歳です。職種はマスコミです。 入社1年目に、不規則な仕事に体がついていかなくなってしまい、不眠症から始まり、精神科にかかるようになり5ヶ月も休職してしまいました。 その時点で、辞めるべきだったのでしょうが 部署を替え、仕事の負荷の少ない総務部として復職させていただきました。 ただ復職時も完治していたというわけではなく、通院しながら勤務していました。 そんな中、今度は部内の人間関係で、精神疾患が悪化し、難聴など併発し、4年目の春に3週間休んでしまいました。 当然ですが、この2度目の休みで社内の風当たりが辛くなりました。 また、薬の副作用や病気の1つの症状でもあるらしいのですが 細かな作業が苦手です。 見直しなどを行っていても、数字などが間違っていたり なかなか理解できなかったり 突発的な事象への対応ができなかったり・・・ 頭が働かず、仕事の能率が悪いと自分でもわかっています。 もう総務部で4年も経つのに、そのようなこともあり、精神的な病気ということもあり、仕事を真面目に頑張っていらっしゃる方には理解しがたい病気であると思います。 最近、人間関係の悪化や雑用以外の仕事が貰えなくなったことなどから また情けないことに症状が悪化し さらに仕事が回らなくなりました。 会社で口を開くことも、誰かにすれ違うことも怖く プライベートでもその影響は出てきており、友達とも何を話していいかわからなかったり、というような毎日を過ごしています。 家にいても落ち着かず、自分が何をしたいのかわからなくなりつつあり朝を迎えるのが怖いです。 このままではいけないという念に駆られています。 私の長所も全くわからなくなってしまいました。 そのような状態で転職活動を行ったところで、結果は見えていると思っています。 かと言って、仕事を辞めて病気が落ち着いてから転職活動するのも、不安が大きいというのが正直な所です。 退社を前提にもう一度、療養させて欲しいと会社に申し出るのは、我儘すぎる話でしょうか。 私のように若手で休職を繰り返したという話は、当然ながら聞きません。 業務量のわりに少数で賄っている会社のため、 どの部署も有休は勿論、振休も満足に消化できていない状態です。 世間知らずで、的外れな質問をさせていただいているような気がしますが、何卒宜しくお願い致します。 また似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、転職などアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 会社のディベート研修があります。おもしろい議題ないでしょうか?

    お世話になります。 今度、会社のイベントでディベート大会があります。 社員15~20人ほどで、ディベートすることが目的なので議題は何でもよいとのことです。 今のところ、「ニート」「年俸制」「NHK」などが候補として挙がっているのですが、 これから毎週の行事になるようなので面白い議題は 他に何かないかと皆で頭を悩ませています。 入社1年目の新人でもすっと入っていけるような身近で身のある かつ賛成派・反対派が割れそうな議題は何かないでしょうか? 同じようなディベート大会を会社等で行ったことのある方、 なにか盛り上がった議題などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう