• ベストアンサー

PUNKROCKな洋画★ドラキュラ洋画★ゴシックな洋画★スクール物のTeenワルの洋画 教えてください。

bimyounahitoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」 ROCKな感じではないけれど、ROCKなミュージックがエンディングでかかっててスゴクかっこいいです。ゴシックはもはや完璧かと。あれ? 全然違うかな? http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10635/index.html 「ザ・クラフト」 これなんか年齢と設定なんかはいいんじゃないかしら。前に見た作品なので大分忘れてしまったんですが、面白かったです。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10450/index.html 「ツインズ・エフェクト」 香港映画はイメージ違うかな? ROCKな雰囲気は全然ないけれど、ドラキュラ役のエディソン・チャンがとても似合っていて素敵。主人公の女の子たちの衣装もなかなかかわいらしいですよ。 http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=319435 「コヨーテ・アグリー」 ロックっていうかポップかな? でも何となくいい感じ。ワルって感じはあまりないけど・・・。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32296/index.html 「クロウ~飛翔伝説~」 とにかくブランドン・リーがかっこいい。墓場からよみがえったロック歌手が主人公です。設定はばっちりですが、年代は合わないかもです。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10664/index.html 「17歳のカルテ」 全然違うかな・・・。でも女の子で10代だったら共感できることが多いかな、と思う作品。主人公は、ちょっとワルっぽい子だったりします。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31960/index.html いっぱい上げちゃってすみません。どれか一つでも気に入ってもらえる作品があれば幸いです。

Grace_Meg
質問者

お礼

コヨーテアグリー見ました!今までみたなかで一番楽しく、印象深い映画でした^-^ あと、クラフトを借りようと思って、裏の写真を見ると、見たことのある映画でした。 今はインタビューウィズバンパイアが一番見てみたいです。TYTAYAでレンタルしてみようと思います。

関連するQ&A

  • ROCKな小指・人差し指・親指を立てる手のポーズ

    PUNKROCKな子が、LIVEに行で小指と人差し指と親指を立ててハンドポーズみたいなのを作ってバンドに向けたり、写真を撮る時にそのポーズをしています。 あなポーズは、どうゆう意味があるのですか?何て名前なんですか? 例・赤のリストバンドをしてる手→http://www.angelfire.com/emo2/punkrokadrenalin/PICS.html 他に、ROCKなハンドポーズみたいなのがあれば教えてください。(中指を立てる{FUCK}以外で)

  • ドラキュラ

    ゲイリーオールドマン、ウィノナライダーが出てる映画ですが、すごい気になって仕方ないことがあります。ドラキュラ伯爵の屋敷にいる3人の女のドラキュラの1人がアンジェリーナジョリーにみえてしまいます。どうなんでしょうか?

  • 音楽性が変わってしまった洋楽アーティスト・・・

    時代と共に、音楽性や見た目がかわるアーティストも多いと思いますが、その中で音楽性が変わって『好きになったアーティスト』『変わってしまってショックだったアーティスト』などがありましたら教えてください。 【好きになった】The Cult(ポジパン/ゴシック・ロックからHR/HMへ) 【ショックだった】Black Tide(80年代を思わせるようなHR/HM→売れ線メタルコア系) 10代?でのデビューだったと思いますが、久々に期待できるバンドかな~と思っていましたら・・・ Black Tide - Shout 2008年 http://www.youtube.com/watch?v=B54UWtYatYM ↓音楽性だけでなく見た目もがらりと変わって「あ~あ・・・だめだこりゃ^^;」という感じでした(笑)    Black Tide - Walking Dead Man 2011年 http://www.youtube.com/watch?v=hAKfTafI2ro ★ジャンル・新旧は問いません。アルバム単位での変化でも結構です。 思い当たるものがありましたら、回答よろしくお願いいたしますm(__)m 例に挙げたものは、私の個人的な好みですので、好きな方がいらっしゃいましたらごめんなさい!

  • ビジュアル系バンドのライブについて

    自分は、音楽全般が好きでいろいろな音楽を演歌からアニソンまで聞いているうちに、食わず嫌いをしていたビジュアル系の音楽がどのようなものなのか聞いてみようと思い、いろいろレンタルで名前が聞いたことがあるバンドのCDを借りました。 なんとなく、音楽的にはハードロックとポップが混じったものを感じ、また歌い方が独特だという印象が強くありました。しかし、普通のロックとどこが違うのだろうと考えた時に、やはりビジュアル系というからには、ライブが圧倒的なのだろうと勝手に想像しました。 そこで、ライブに行ってみたいのです。しかし、私が行くのは、とりあえずどのようなものかが知りたいという好奇心からです。このような動機でライブに行くのはが不快にさせてしまうかも知れませんが、自分の中で、音楽の幅を狭めたくないので、気になるならば行ってみたいのです。 自分のイメージでは振り付けとかあったり、お客さんの着ている服がパンクやゴシック系だったりのイメージがあります。その中で間違いなく浮いてしまうとは思います。また、付け焼刃でライブに望むことになると思うので、雰囲気を探り探り見ることになってしまい、結果として挙動不審に思われたりするのではないかとの不安があります。 実際の所、このような人がいたらビジュアル系のファンの方々はどのように思われるのでしょうか? 私は関西在住の24歳で、ファッションは基本的にジーンズにシャツにジャケットなどの格好が多いですが、どちらかというと音楽的にガレージロックやグランジ、サイケを好むのでしっかりとした格好とはいえません。 また、知人にビジュアル系に精通している人がいれば一緒に行くようにお願いして、マナーや事前情報などを調べてから行くつもりはあるのですが、そういったことを知っている知人もいません。mixiなどで、一緒に行ってくれる人を募集することも考えましたが、悪ふざけやナンパ目的と捉えられる可能性が高いので、断念しました。もし、そういった事に寛容な人にお会いできる可能性がある場所やサイトなどがあれば、それも合わせて教えていただけたらと思っています。 わかりづらい文章になってしまいましたが、よろしければ回答していただけたらと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 主役がワル役で白黒の洋画

    amazon prime video で「三人の狙撃者」を見ました。 主役がワル役で白黒なのが新鮮でした。同じような洋画はないでしょうか?

  • 悪には悪をもって徹するという考え方。

    かっこいいと思いませんか?

  • ゴシック

    標記の映画について詳細おしえてください

  • ゴシック

    どのカテゴリで聞いていいのかわからなかったのですが。 よく、ゴシック建築とか耳にしますが、 この場合のゴシックと、ゴシック・ホラーなどのゴシックの意味って同じですか? どちらの意味もよくわからないので詳しく教えて欲しいです。

  • ゴシックって?

    こんにちわ。 友達からゴスロリってどんなの?って聞かれ、説明をしたのですが、 ゴシックっていうのが上手く説明できません。 素人に分かるように説明してという風に言われました。 ゴシックってどう説明したらいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • ゴシックについてです。

    ゴシックパンクやゴシック系はコスプレに入るのでしょうか?それとも普段着に入るのでしょうか? Twitterだと、意見が分かれてるので、ここに質問しました。よろしくお願いします。