• 締切済み

クレージュのカラーペンシル

norinonorinoの回答

回答No.3

私も使ってます! 粘膜の部分に引いてます 涙目の人はひきにくいかもしれないので 水分、油分はふいてからいいと思います あとペン先が尖がっているとうまくひけません 丸く太くしておくと色がでやすいです(痛くないし) 下まぶたを軽く下に引いてラインいれてみてください!! うるうる目になれるといいですね☆

関連するQ&A

  • カラー【ペンシル】アイライナー!

    今までほとんどアイラインをひいたことがなかったのですが、先日水色のカラーライナーを試してみたら、今までの自分の顔へのアイライナーの印象(ケバイ・濃ゆい・エジプト人ぽい;)とは全く違って、おお、これなら…!と感動してしまいました!そこで、 ★柔らかくて描きやすい、落ちにくいカラーアイライナー探しています。 自分は二重ならぬ三重(!??)なので、リキッド・筆タイプだとあちこちに色がくっついてしまって、恐ろしい顔になるので、ペンシルタイプでお願いします。 ★『マジョマジョのラインカスタマイズ』と、『KATEのマイカラーペンシル』が、ホルダーを中心にしてカートリッジが自由に交換できるので、いいなぁと思うのですが、どちらも色が落ちやすくて困ります; こういうタイプ他からは出ていますか?? アットコスメとかを見てもあまりに大量の情報で;ここの履歴も探しましたが、ざっとチェックしたところ、カラーに関しての質問はなかったような…。 私が探してるのは黒・茶色などの色ではなく、 ★水色・緑・ピンク・白・ちょっと特徴のある茶色(ゴールドブラウンとか)・うす茶色、などです。 発色が良いものを探しています。 ★それと、マジョは気にいってるのですが、時間が経つと、落ちるのはまぁ許せるが、下まぶたにうつってまるで殴られた人みたいに!!(泣)かなり自分の顔がコワかったのです…。 これを解消するのによい方法ないでしょうか? いろいろ質問してしまってすみません。 全部でなく、一部だけでも答えて下さる方、自分のイチオシがある方・詳しいコスメフリークの方お願いします。 もちろん全部パーフェクトに答えていただける方も、長文大歓迎なのでぜひよろしくお願いします!

  • パーソナルカラーについて

    私はパーソナルカラーという言葉を知り自分がどのタイプか知りたいのですが近くに診断してくれる所もなく皆様に質問します。 ネットでの自己診断はブルベ夏が多いのですが、思い込みなどもあるため客観的に見てもらいたいです。 地毛は真っ黒で光にかざすとやや茶色といった程度 肌はコスメカウンターで診断してもらった時、赤味と黄色味が丁度良いと言われました。 ファンデーションはすすめられたオークル使っています 肌は日焼けしていないので標準より白いほうです。血管は青緑っぽく浮き出てます。 唇の色は何も塗ってなくても色が濃い方です。 目の写真も載せておきます。 数日後に、可愛い色だなと思ったので7ー8トーンのアッシュグレージュ色に髪の毛を染めようと思っているのですがパーソナルカラー的に大丈夫かどうかも知りたいです。 よろしくお願いします

  • 春コスメ♪

    みなさんは最近の新作のコスメでオススメってありますか? 私はリッチなコスメからチープなコスメまでいろんなコスメに興味があります。 でも、学生ということもあって高いものといえば、マックスファクターのマスカラ全3種類や資生堂のPNのBloomin'!くらいしか持ってません。(泣) あのCMで使用してたPK325はホントに綺麗ですよね~☆☆ みなさんはどんな化粧品を持ってるんでしょうか? あと、ランコムのマスカラを使用したことがある人も感想を聞かせてください。 いろんなコスメ情報お待ちしてます♪

  • にじまないペンシルのアイライナーについて

    目の下に引くための ペンシルのアイライナーを探しています。 二度ほどペンシルに挑戦したのですが、滲んでしまって、使うのをやめてしまいました。 目の上はリキッドのアイライナーを使用していますが、下は印象がきつくなるのでやはりペンシルを使用したいのです。 お勧めのにじまない(にじみにくい)アイライナーをご存知の方教えてください!!

  • 明治製薬のアミノコラーゲンを飲むタイミング

    こんばんわ。 本日、アミコラを購入しましたが、いつ飲めば良いのかわかりません。(今日は夜に飲みました) あと、カルピスに混ぜて飲んだのですが、味がどうしても苦手です。アットコスメではお茶やジュースに混ぜて・・・と書いてあったりしますが、味が無理そうです。どちらかいえばお味噌汁とかに混ぜたほうがマシなのでしょうか?みなさんはどのように飲まれていますか?マシな飲み方を教えてください!あと、効果なんかも聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • カラーコンタクトの大きさと色について。

    カラーコンタクトを購入しようと思っています。 例えば同じ大きさのカラーコンタクトの場合、 ブラックとブラウンだとどの程度デカ目効果に差がでるんですか? 目を大きく見せるためにはブラックが良いとよく聞きますがブラックはどうも不自然に思えて…。でもブラウンを買って素の目とあまり変わらないようじゃ買う意味がないし、悩んでいます。 それともう1つ、私は元々黒目が大きい方なのですが、元の目よりもカラーコンタクトレンズの色部分の直径が大きくないとデカ目効果は期待できないものなのですか? 以上2点、どちらか片方でも分かる方いらっしゃいましたら 回答宜しくお願いします。

  • アイライナーが折れないペンシル削り

    今までアイラインがあまり好きではなかったですが、目がぱちっと見えるからつけたほうが若く見えるとアドバイスされ、目の下に明るめの色で引いてみることにしました。 で、フリマアプリで安く買ったものを使いはじめたのですが・・アイブロウに使っているペンシル削りで削ったらあっという間に折れてしまい(;_;) 何度やっても削れて折れてしまいます。。実は筆記用具の鉛筆削りでもあり、尖り具合を調節できる鉛筆削りです。たしか化粧品にもどうぞみたいな表示を見たと思うのですが、化粧品用のペンシル削りとやはり違うのでしょうか? アイライナー専用のペンシル削りってどんなに芯が柔らかくても折れないようなものですか?・・というか柔らかい芯でも折れないペンシル削りってどの程度のお値段でしょうか? 最低でも○円はないと厳しい!とかどこのメーカーのがいいとか体験談ありましたらお願いしますm(_ _)m。

  • 潤い効果の化粧下地の後に潤い効果のリキッドファンデは意味無し?

    潤い効果のある化粧下地を塗った後に、潤い効果のあるリキッドファンデーションを塗るとあまり意味ないですか?? 私は乾燥肌で、秋冬は特にカサカサしてしまい保湿等は十分に気を付けなければなりません。 寒くなってきたので、今まで使っていた化粧下地では潤い効果が無い為他の物を探していたところ『ラヴーシュカ』の商品が目に付きました。 下地は『パーフェクトベース(モイスト)』にして http://www.cosme.net/product/product/product_id/2885248←@コスメ参照 ファンデーションは『モイスチャーファンデーション』にしようと思っています。 http://www.cosme.net/product/product/product_id/2894093←@コスメ参照 どちらも似たような効果なので、片一方だけの方がいいのかな…?とか思うのですが下地とファンデは両方付けた方がいいでしょうか? 下地もファンデもほとんど使用した事がないため、知識はあまりないのでどなたかご回答よろしくお願い致します<(_ _)>

  • セルライト(&脂肪)に効くスリミング剤は?

    冷え、運動不足などで典型的な(?) 下半身太りなんですけど セルライト(できれば脂肪も一緒に)解消効果のある スリミングコスメってないでしょうか? 運動、むくみ対策、食事など他の対策もしてるのですが スリミングコスメで相乗効果をはかりたいなぁと思って。 よろしくお願い致します m(_ _)m 脂肪燃焼系では、セルライトには 効果ないんですよね・・・??

  • SK-IIの成分。良いの??成分に詳しい方お願いします!!

    オーガニックコスメ愛用の方にぜひ教えて頂きたいデス:; 今オーガニックコスメにハマっているのですが、 成分も安全な分、何かに効果がある!とかもさほど実感がありません。 そこでSK-IIのことを考えてみたのですが、 やはりパラベンとか界面活性剤?など入っているようなのですが 皆さんの評判良いですよね。 芸能人の肌のキレイな方も使っていたりするけど、 やはり良いのでしょうか?? すごく気になります。 ちなみに今20代半ばデス。 成分に詳しい方、長年SkーIIまたゎオーガニックコスメを愛用している方、教えて下さい><;!!!