• ベストアンサー

運動経験・筋肉 皆無 ジムに行きます

chateaの回答

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

やはり基本的な体力がないと、どんな運動をしても効果があまり出ないし、無理してケガをするのがオチです。 ですから、まずは基礎体力をつけることから始めましょう(ちなみに基礎体力がつくころには、適度に体も引き締まってきます)。 運動経験がほんとうに皆無のようですから、最初はジムで軽いウォーキングかゆっくりエアロバイクをこいでください。 回数は週3~4回・20分程度。いきなり1時間とかやろうとはしないでください。 これを1~3か月続けたら、多少ペースを上げて週4~5回・20~30分をめどに続けます。 これを6か月も続ければ基礎体力がそれなりにつきますから、ウォーキングをランニングに切り替えたり、バイクをこぐペースを上げたり、スタジオメニューに参加したりするようにするといいでしょう。 めどは週5~6回・30~40分です。 また、1~2日おきにマシンを使って軽めのウエイトトレーニングをすると筋肉もいっそう引き締まります。 種目は、ベンチプレス(フライ)で胸、スクワット(レッグプレス)で脚、プルダウン(シーテッドロウイング)で背中を鍛えましょう。 回数は15~20回上げられる重さで、12~15回×3セット。ゆっくり丁寧に一回ずつ上げるようにします。 以後は、体力の上昇にあわせて運動回数や時間、メニューを調整していけばいいでしょう。 ただし、上記の回数や時間などはあくまで努力目標です。義務ではありません。やれなければやれないで構いません。 肝心なのは、「気持ちいい」と感じるペースで運動を続けていくことです。 筋肉痛があったり、気が乗らなければ素直に休みます。絶対に無理しないでください。ストレスがたまり挫折のもとになります。 ゆっくりでも定期的に運動を続けているとどんどん体が綺麗に引き締まっていき、いつまでも若々しい体を維持できます。 ですから「ちょっと物足りない」くらいの運動量を守り、「気持ちのいい」ペースで続けることを優先しましょう。 たいがいの人は、やみくもに頑張って結局挫折します。そうではなく、「ほどほど」「無理しない」ことを優先し、運動は楽しいものなんだ、という意識を養いましょう。それが出来上がれば、あとは自然と続けていけます。 やっていて楽しいかどうか、体の声を聞きながらメニューをこなしていくようにしてください。

himarayan
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂き ありがとうございました >回数は週3~4回・20分程度。いきなり1時間とかやろうとはしないでください いきなり何時間もやるつもり満々でした(ーー;)・・ 午前中に行き午後3時位にあがろうかな と予定を立てていました そうですね 頑張ってキツくてすぐ挫折よりも 物足りない位の運動量を心がけて長く続けたいと思います 教えて頂いたメニューをメモって臨みますっ! 大変参考になりました ありがとうございました

関連するQ&A

  • ジムでの効果的な運動

    今月から運動不足の解消とダイエットのため、ジムに通い始めました。 もともと運動は好きで、それなりの体力もあります。 体重を減らすことはもちろんですが、上半身に比べ確実に太い下半身痩せを目標にしています。 今のメニューはウォーミングアップを兼ねて20分ほどウォーキング。 そのあとジムにあるマシンを一通り(20回)行い、さらにウォーキングを30分しています。 運動のほかに食事も軽めにするよう心がけていますが、 運動をより効果的にするため、何か取り入れたほうがいいものはありますか? また、ランニングとウォーキング、どちらのほうがよりダイエットに効果的でしょうか?

  • ジムで一人で運動

    いつも一人でジムに行って黙々と運動してます。 ランニングマシンで、早足でのウォーキングを30分~40分ぐらいしてます。 毎回一人でウォーキングしてるって周りから見ると変でしょうか? ランニングマシンで、走ったりすることなくずっと早足でウォーキングって変かな・・と思い最近周りの人の目が気になりだしました。 でも以前怪我をした後遺症もあり、走ることは出来ません。。 ジムのスタッフの人からはスタジオレッスンを進められたりして、一人で運動していて寂しい人って思われてるんでしょうか。 そういうことを考えると周りの目が気になって、堂々と運動できません。。 こんな私は周りから見るとどう思われているでしょうか。

  • ジムで運動をしたいのですが・・・

    お世話になります。安定期の妊婦です。 妊娠が分かってからすっかり運動不足になってしまいました。 寒冷地在住で今の時期は外出もままならない為、ジムで体を動かしたい のですがランニングマシーンを使ったウォーキング以外で妊婦でも 使えそうなマシーンはありますでしょうか? ちなみにヨガは気分が悪くなってしまうので、マタニティ・ヨガ・クラスへの参加は 諦めています。

  • ジム(運動)での効率の良い痩せ方

    初めまして! 20歳で155センチ、55キロの女子です! ジム(運動)での効率の良い痩せかた知りたいです。 いつもはシャワー浴びて岩盤浴1時間ほど入り、それからストレッチしてウォーキングマシーンで1時間ほど走ります。 運動の後に岩盤浴とか入った方がいいんでしょうか? プロテインの減量のやつなど飲んだ方がもっと効率よくなるのでしょうか?

  • ジムに通うか、自宅で運動するか・・

    現在、ジムに通って3ヶ月になりますが、これまでは平日の夜も行けるときは行って、 土日もどちらかは行って、週3回くらい筋トレ15分、ランニングマシーンを40分程やっていました。 ちなみに体重の変化はありませんでした。。(154cm46キロ) ここ最近、仕事が忙しくなり平日はとても行く時間がありません。 土日は行けるときに行っていますが、土日コースがないため会費はそのままです。 これから先、この状態が続きそうなのですが ステッパーでも買って、ジムをやめて平日も家で運動するようにした方が良いでしょうか。 それとも行けるときだけジムにいって運動するべきでしょうか。

  • ジムで運動中の音楽

    最近ジムに通い始めました。 ランニングマシーンなどを使ってのトレーニングが主なんですが、 そのトレーニング中、音楽を聴いています。 首からかけて(SONYのNW-A608)使っているのですが、ランニングで走るためか、1~2ヶ月ぐらいで、イヤホンと機器を繋ぐ部分が接触不良(?)で聞けなくなってしまいます。もう3回目になります…。 ※ちなみに、イヤホンはコードをのばすタイプで、クリップがついていて、洋服にとめられるタイプを選んで買っています。 そこで質問です。 (1)イヤホンはランニングで揺れる程度ですぐ壊れるものでしょうか? (2)ジムに通われてる皆さんは、どういった音楽プレーヤーを使用していますか? (3)運動中のプレーヤーはどういった形で使用していますか? 回答は一つでも全然構いませんし、質問以外のアドバイスでもいいので、ぜひ教えてください!!

  • スポーツジムに通ったことのある人に聞きたいことがあります

    今スポーツジムで楽しく運動できるようランニングマシンやエアロバイク等の運動量に応じて成長するキャラクターのようなものを作ろうか考えています(イメージとしてランニングマシンマシンだったらランニングマシンの画面に個人情報を読み取ってもらいその運動量によって変化する感じ) で実際にこのようなものがあったら使いたいと思いますか? またどういったものがあれば楽しく続けられると思いますか?何でもよいので意見を聞かせてください。

  • ジムで一番効果的な有酸素運動は?

    11月からジムに通っています。 週3~4回のペースで通っていますが、お正月に食べ過ぎ&飲み過ぎてしまい 1キロ増えてしまいました。。 22歳女、154cm47キロ体脂肪25%です(-_-;) 44キロが目標で、下半身を引き締めたいです。 ジムでの有酸素運動はエアロバイクやエアウォーカーやランニングマシーン、エアロビなどたくさんありますが 目標達成するために、どのような運動が一番効果的でしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • ジムでの運動・頻度について

    現在カナダのジムに通っています。3月はじめから通いだし、週5・2~3時間運動しています。 顔がすっきりしてきたのと、自分でも体力がついていると実感するようになりました。しかし、まだ筋肉の上に脂肪が乗っている感じです。(太もも・おなか) メニューは始めにストレッチ→マシン(脚周り・腕・腹筋、合わせて11種類)をそれぞれ、10回が限界の負荷で30回(約45分?)→バイク15分(時々)→複雑な動きの?ウォーキングマシンのようなもの30分→ランニング15分程度→ストレッチ どこかのブログで読んだのですが、有酸素運動は筋肉がついてからのほうが良いと聞きました。 しかし、マシンの数は限られているし、正直あまり好きではありません。 有酸素運動はまだやらないほうが良いのでしょうか?筋トレの回数を増やしたほうが良いですか?プールは通っているジムにはありません。。。 また、毎日同じメニューなのですが筋トレと有酸素運動と日を変えたほうが良いのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 運動好きでもスポーツジムに入会しない理由は何ですか

    フィットネスクラブ、スポーツクラブ、スポーツジムなど言い方はいろいろ有ると思います。 24時間営業の店舗も有るようですね。 運動好き、体調管理などに興味が有る方が多く利用しているのだと思います。 でも運動好きでも利用しない人がいると思います。 何故でしょうか? スポーツトレーナーなどの意見を聞かなくても十分肉体改造、体重管理が出来るからでしょうか? ランニングマシーンで走るより外でランニングするだけで十分? 月謝を払ってまで利用する価値が無い? 毎日運動するわけでは無い?