• ベストアンサー

潤滑油の違い

バイクに潤滑油をつけようと思って、ホームセンターに行ったところ、グリスだけでもモリブデン、リチウム、シリコンの種類があり、何を使えばいいかわかりませんでした。これらの違いと、バイクの部品別によるグリスの使い分けなどがあれば教えて欲しいのですが・・・。 例えばホイールの軸受けなどはCRC556よりグリスの方がいいですよね?

noname#25560
noname#25560

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.5

No2です。バイクにグリスを使用する部分はそんなに多くありませんし潤滑が重要な部分はたいがいオイルシールやダストシールなどゴムで保護されていますので日常のメンテではあまりグリスなど必要にならないかと思います。レバーやリンク部など稼働部のすき間には浸透性の良いスプレータイプが便利と思います。ただしチェーン用スプレーの中にはかなり粘度がある糸を引くタイプがありますのでワイヤーなどに使用すると操作が重くなるのもありますのでワイヤー専用スプレーかエンジンオイルなどおすすめです。おすすめはスプレータイプのグリスはチェーン専用とワイヤー専用の二種類とチューブタイプを一個あると良いと思います。普段はスプレーを使用しシールのあるような部分でシールを外すなど分解洗浄した場合はチューブグリスが良いと思います。

その他の回答 (4)

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.4

No2ですグリスの寿命ですがどこに使うかで違ってきます。むき出しの部分などグリスの寿命以前にホコリなどの異物で駄目になると思います。たとえば軸受けですがホイールは本来ベアリング(グリス挿入済み)で回転するので軸受けにグリスを塗るのはさび止めと軸を組み付けのとき噛まないようにするような物ですからタイヤ交換の時ぐらいで良いと思います。グリスを一番消耗するところはチェーン→ワイヤー→レバー→ハンドル→スイングアームの順でしょうか自分はチエーンは月1~2回・ワイヤー・レバー2~3ヶ月毎・ハンドル・スイングアーム3~5年毎ぐらいですがこのへんは個人個人で違うと思います。その他のところは汚れてきたら綺麗にしてから新しいグリスを塗り直せばよいと思います。前回も書いたようにモリブテン系は黒いので汚れがわかりにくくおすすめはしません。あと556ですが、より強力なCRCの6-66(マリン用)は結構長持ちしますので重宝しますよ。

noname#25560
質問者

お礼

またしてもご回答いただきまして有難うございます。 参考に致します。 ついでにもう一つ質問ですが、グリスを買うならスプレー式とチューブ式(クリームタイプのこと)どっちがいいでしょうか?これまた教えていただけると助かります。

回答No.3

潤滑油の目的と言うか、効果は、潤滑、防錆、洗浄・・・とたくさんあります。 お気付きの通り、使用する部位により目的が違います。 まず、ホイールの軸受けですが、シールタイプのベアリングを使用していると思いますから、給油は不要です。 一般的な部位ごとの使い分けは・・・ チェーン:チェーンオイル。缶入りスプレータイプがお勧め。10分くらい走行して、チェーンを暖めてから塗布すると効果的です。 リヤサス:リンク部に給油します。汎用リチウムで良いけど、オフ車はモリブデン入りがお勧め。 ハンドル:フロント周りとフレームの接続部で、ベアリングが使われています。汎用リチウムでOK。 レバー:レバーの支点ですが、モリブデンはやめたほうが良いでしょう。経験上ですが、レバーの材質(アルミ)と相性が悪いみたいで、固着します。 ワイヤー:クラッチワイヤーですが、軽くなるように、まずCRCで洗浄します。ワイヤーを外し、反対から流れ出るほど入れます。出てくるCRCがきれいになったら洗浄完了です。ちなみに、私はチェーンOILを入れています。 ペダル類:給油しないほうが良いみたい。ほこりを吸い寄せるようです。 とりあえずこの程度にしておきます。

noname#25560
質問者

お礼

細かいご説明大変役に立ちます。 ホイールの軸受けは要らないんですか?これまでCRCを吹き付けていました。特に問題生じたことは有りませんが・・・。 確かにオイルも潤滑油だけに、使えるんですよね。盲点だったなあ。 ご回答ありがとうございます。

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.2

油ですが一般的なグリスとしてはリチウム石けん系で良いと思います。シャーシグリスなどで売られている水飴状のグリスです。モリブテングリスは極圧剤の二硫化モリブテンが配合されている物で本来ものすごい圧力と超低回転な場所とか普通のグリスでは潤滑出来ないような場所に用いる物で自動車やバイクには必要ないという意見もあり黒いので汚く見えると思います。シリコン系は高温部などに使用できる物でおもにブレーキ系に使用される特殊グリスと考えてください。軸受けやリンク部分にはリチウム系グリスを使用してください。なお556のようなものは直ぐに蒸発してしまい1週間ほどしか持ちません。ネジを外すときなど浸透率がよいので良いですが潤滑油としてはおすすめできません。

noname#25560
質問者

お礼

有難うございます。 やっぱり556は一時的なものなのですね。これまで結構多用していましたが、これを機に見直そうと思います。ところでリチウム系グリスの場合どのくらいの期間で新しく塗りなおすのでしょうか。走行距離や使用条件にもよると思いますが、例えば週に1~2回町乗り中心としたら?

回答No.1

こんにちは、確かに色々ありますね。 一般整備に使うならまずリチウム系のグリスを買いましょう。モリブデン、シリコンは結構作業が難しい場所に使うのであまり多く使う事はないでしょう。 結構わかりやすいサイトがあったので下に貼っておきます

参考URL:
http://tsworld-web.hp.infoseek.co.jp/oil/oilback.html
noname#25560
質問者

お礼

有難うございます。 まずはリチウム系で事足りるということですね。この際とも大変役に立ちました。

関連するQ&A

  • グリスの種類、用途

    グリスはいろいろありますが、使い分けがわからずこまっています。 とにかくあまり判っていません しかし、機械の整備で使用するに際し、どんな時にはどんなグリスを使うかを知りたいです。 お詳しい方お教え下さい。 よろしくお願いします。 <私が知っているグリス>  ・シリコングリス  ・モリブデングリス(黒い色)  ・リチウム系グリス  ・万能(ホームセンターで売っている飴色、もしかしたらこれがリチウム系グリスかな?)    ※リチウム系グリスと万能グリスは同じものかもしれません

  • バイクのギアに適したオイルグリースは?

    モリブデングリスで充分でしょうか?バイク(ビッグスクーターや250ccネイキッド)のギアに適したグリースはなんでしょうか?シリコングリース、リチウムグリース、モリブデングリース、ギヤオイルというのはどう違うのでしょうか?

  • みなさんはどこでグリスの知識を付けたんですか?

    みなさんはどこでグリスの知識を付けたんですか? 日常生活していて、シリコングリスとモリブデングリスやリチウムグリスの付ける場所の使い分けとか考えたことがなかったです。 学校で習ったんですか?それとも自分で勉強して気付くものなんですか?

  • モーターのグリスの種類について

    ただ今バイクのセルモーターのOHしているのですが ふと思ったのですがモーターの部分にしているグリスは モリブデングリス・シリコングリス・リチウムグリスなのか ほかの種類のグリスなのか迷っています。 使用部分はモーター内部のギア部分に使用します。

  • グリースについて

    お世話になります。 自動車整備用のグリースについて教えて下さい。 (車種はホンダシビックです) ・タイロッドエンドボールジョイント (白くて粘度の高いのでした) ・ホイールベアリング (茶色でした) ・ステアリングラック ・ドライブシャフト (モリブデングリースぽいです) に使用するグリースは何でしょうか? ホームセンターで売っているグリースで代用できるのがあれば教えて下さい。 (シャシーグリース、リチウムグリース、モリブデングリースなど) また、ホンダで使っている商品名が分かれば教えて下さい。(マルチパーパスグリスNo.2など) よろしくお願いいたします。

  • ホームセンターにくわしい方

    ホームセンターにくわしい方に伺いたいのですが 「グリス」がどこで売っているのかご存じないでしょうか? いわゆる「リチウムグリス・モリブデングリス・万能グリス」みたいなのを 探しているのですがどこの売り場なのかわかりません 接着剤のコーナーかなと思ったのですが。

  • 高温で使用するベアリングの潤滑について教えて下さい

    塗装ラインのトロリーコンベアのベアリング(玉軸受け)に従来モリブデン系のグリスを使用していましたが、高温炉(200℃位)を通過するため炭化、固着してしまうため、高温用のグリスを検討しています。ところがたまたま半年ほど給油なしで使用していたベアリングがあり、点検してみると特に磨耗もしておらず、ひょっとしたら全量無潤滑でいけるのではないかと考えています。 無潤滑で操業して問題ないものでしょうか。 同じようなご経験をお持ちの方がいたら教えて頂きたいのですが。 トロリーは極めて低速で 3m/min 程度。荷重もベアリングあたりせいぜい50kg程度です。

  • DIOのフロントフォーク交換

    ホンダスーパーDIO(AF27)のフロントフォークを交換する際に、車軸に塗る潤滑剤はホームセンターなどで売ってる二硫化モリブデングリスの方が良いんですか? 二硫化モリブデングリスよりもオススメの物がありましたら是非教えて下さい。

  • 潤滑油、シリコンスプレー、グリースの違い、適する使用法

    金属などの可動部品を滑らかに動かすには潤滑油を指すと思うのですが、ホームセンターに行ったら標題のものがあり、どう使い分けるのがよいのかと疑問に思いました。 また、潤滑油では呉工業の5-56がよいとよく聞きますが、他社の安価な同種商品とは使用感、効果等にどれくらい違いがあるものなのでしょうか? ご存知の方がいましたらご教授願います。

  • 潤滑性のあるワッシャやスラストベアリング

    ある自作の道具を、ボルトを指で回して調整するのですが、トルクが大きく、かなり回しにくいです。 グリスを塗ったりしているのですが、もう少しゆるめにしたいと思っています。間に潤滑性のあるワッシャを挟もうと思いました。 軸径はM4です。さほど大きいものではありません。 テフロンワッシャや、スラストワッシャ、スラストベアリングなどがあるそうですが、繁忙でホームセンターにしばらく寄れそうになく、実体を確かめられません。ネット情報も今一つわかりにくいです。できれば5mm以内の厚みと15mm以内の幅で済ませたいです。 それらはどのような部品で、自分の用途に合っていますか? ホームセンターで扱っているものでしょうか。また、ほかの部品ややり方など考えられるでしょうか。 お詳しい方に教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。