- ベストアンサー
- 困ってます
美容液?乳液?
私はクレンジングオイルでメイクをおとした後、洗顔フォームで洗って化粧水して終わり。ということを毎日やっているのですが化粧水のあとに美容液か乳液も使った方がいいのでしょうか?そもそも美容液と乳液ってどう違うのですか? 今、高3です。ニキビはできにくいのですが、夏などは顔にたくさん汗をかくので毛穴がひきしまる効果のものを使った方がいいのかなあと思ってます。 化粧水もたくさんありますよね?弱酸水ってどうなんですか?気になっているんですが、弱酸水の何がいいのか、悪いのか。 たくさん聞いてしまってすみません。私の肌の場合、美容液・乳液は使った方が良いのか?弱酸水の化粧水はどうなのか?を知りたいです。
- japaneselove
- お礼率57% (145/252)
- スキンケア
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- gurenmaco
- ベストアンサー率50% (12/24)
初めまして、こんばんは。 美容液と乳液の違いですが、基本的に美容液は 『美白』や『しわ・たるみケア』など効果をねらったもので、 乳液は『化粧水などの水分を肌にとどめておくように油分でフタをする』 役目があります。 今は保湿(フタをする)もできる美容液もあります。 ニキビができにくいお肌、良いですね(^^) 夏場は確かに毛穴が開き気味になるので、ひきしめるのは良いと思います。 弱酸水は、人の肌表面は弱酸性なので、 肌と同じ弱酸性は刺激が少ない、という理論だと聞きます。 現在、健康的なお肌をされてらっしゃるそうですので、 もし『美白』などの気になるところがあるのでしたら、 美容液を使っても良いと思います。乳液はベタつくかもしれませんが、 保湿は大切ですので、ジェルタイプなど サッパリ系のものを使うと気持ちも良いのではないでしょうか。 参考URLは『アットコスメ』さんという沢山の人達の クチコミサイトです。 なにか参考になれば、と思います(^^)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- yukinoritagawa
- ベストアンサー率42% (3/7)
美容液は肌をきれいにするものなので使うか使わないかはそんなに気にしなくていいと思うけど乳液は保湿効果があるので使ったほうがいいと思います。化粧水で肌を潤わせても保湿しないと水分が逃げるからです。でも、もし汗をよくかくのであれば乳液じゃなくて保湿液と書かれているものでノンオイルの物がいいと思います。
関連するQ&A
- 美容液、クリーム、UV乳液 おすすめ教えて下さい!
年齢:32歳 肌:普通肌です。シミ・毛穴・ニキビ跡くすみが目立ってきました。化粧品で肌荒れを起こすなどのトラブルは有りません。 スキンケア:(夜)メイク落とし(オイル)→洗顔(石鹸)→化粧水重ね付け+セラミド原液→ ビタミンC原液をシミ・毛穴・ニキビ跡に塗布→保湿ジェル→保湿美容液 (朝)ぬるま湯だけで洗顔→化粧水重ね付け+セラミド原液→ビタミンC原液→ 保湿ジェル→保湿美容液→日焼け止めジェル→化粧下地 セラミドとビタミンCの原液はチューンメーカー、日焼け止めはカネボウアリー、下地は使用しているファンデのもの、 それ以外は松山油脂のリーフアンドボタニクスのラベンダーシリーズです。 悩み:◎夏場は上記のスキンケアで良かったのですが、秋になった途端保湿が足りないのか乾燥が気になります。 ◎原液がいまいち効果が感じられない、保湿ジェルと保湿美容液の保湿力が足りない、アリーで肌が乾く気がします。 ◎スキンケアの手順を(夜)メイク落とし→洗顔→化粧水→美容液→ナイトクリーム (昼)ぬるま湯洗顔→化粧水→美容液→UV乳液→化粧下地にしたいと考えています。 重視すること:美容液→シミくすみに効く美白もの ナイトクリーム→保湿かつ栄養を与えてくれるもの UV乳液→保湿重視、SPFは20あればOK メイク落とし、洗顔、化粧水は気に入ってるので変えたくないです。 それぞれ違うメーカーでもOKです。 価格は、美容液・クリームはそれぞれ2万円前後まで。乳液は2、3千円まででお願いします。 ちなみに、今までまともなナイトクリームは使用したことはありません。 今までは話題のニベアやユースキン・ザーネで十分だったのですが、ここ最近物足りなさを感じるようになりました。 美容液は唯一、資生堂のHAKUを使ったことがあります。肌のくすみに効果があったと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- スキンケア
- 乳液・美容液入り化粧水
私は、乳液や美容液入りの化粧水を使っています。 化粧水と乳液・美容液をつける工程や費用が1度で済んでしまうので愛用していますが、 肌のことを考えると、こういったタイプの化粧水はどうなのだろうかと気になり始めています。 一般的に化粧水が肌に潤いを与え、乳液や美容液は蓋の役目をするそうですが、 混合タイプは潤いと蓋の同時進行になるのでしょうか? それともあまり蓋の役目が果たせていないのですか? 混合タイプの化粧水でも肌には差し支えないのか、それともやはり、 化粧水オンリータイプの化粧水を肌に染み込ませてから、 乳液や美容液を後から付けていく方法が肌には良いのか。 どちらが良いのか教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 乳液は必要でしょうか?
今更ですいません。乳液を使った事がありません、クレンジング→洗顔→化粧水→美容液(保湿液)です。この順序の中に乳液を入れた方がいいでしょうか?また乳液はどんな効果がありますか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- クレンジングオイルは肌に悪影響?
こんにちは、初めて質問させていただきます。 クレンジングオイルは肌に良くないとどこかで聞きました。 (ニキビができている肌に使用するとニキビが悪化してしまう、とか。) けどシッカリと化粧をおとさないと毛穴が黒ずんだり更にニキビができたりしてしまいますよね? 私は化粧をしっかりするほうなのでメイクを完全におとしきりたいんですが、 強すぎるものはやっぱりよくないのでしょうか? 私は油性で、赤いにきびがオデコや頬にポツポツと小さくできている状況です。 今メイク落としはビオレの弱酸性パーフェクトオイルを使用しています。
- 締切済み
- スキンケア
- 化粧水、美容液、乳液
化粧水、美容液、乳液 の正しい使い方を教えて下さい。 ぬるま湯で手と顔を洗い、 顔を洗顔クリームで洗います。 化粧水はコットンを使わずに、 片手でやさしく顔を包み込むように 叩かずに(左側、右側、額に10秒間くらい) 顔に手を押し付けています(当てています)。 すこし乾かしてから美容液をぬります。 同じくやさしく顔を包み込むように、 10秒間くらい手をあてています。 またすこし乾かしてから、 乳液を手につけて包み込むように やさしくあてています。 このやり方は正しいのでしょうか? あと、どれくらいの量の 乳液を使ったら良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 乳液で肌荒れ..ニキビが治らない
長文ですいません。 ニキビや肌荒れで悩んでいます。 ネットの肌質チェックでは乾燥肌で、ニキビを治すには保湿が大事と分かって化粧水と乳液をしっかりつけていたのですが、乳液をつけるとニキビがたくさんできます…化粧水だけにすると少しはマシになるんですが完全には治りません。 ちなみに使っているのはちふれです。洗顔はビオレです。 最近はオルビスの試供品を使っていますが、可もなく不可もなく…? 洗顔ネットであわ立ててしっかり洗っているつもりですが毛穴の汚れは全然落ちません…鼻は黒ずんでます… あと頬がかたいです。つまめません…w 刺激が少ないのに毛穴の汚れはしっかり落ちる洗顔フォームと 肌荒れしない化粧水、 わがまますぎですが、これいいよというものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 乳液でメイク落とし?
こんばんわ。私は今メイクを落とす時に今オイルを使っていますが、オイルは肌が硬くなると聞きました。そして、乳液で落とすと良いと肌に優しいらしいので、やってみたいのですがこの場合市販の化粧水の後につけるような乳液でいいのでしょうか?それともメイク落としようの乳液(ミルククレンジング?!)等があるのでしょうか?是非教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 良い化粧水、乳液、美容液を教えてください。
私は乾燥肌で、化粧水や乳液をたくさん使ってもあまり良くならないし、 合わない商品を使うとヒリヒリして赤くなってしまいます。 肌荒れもしてるし、これからはしわとかも気にしていきたいと思ってるんです。 保湿もできて、無添加とか肌がヒリヒリしない優しい成分で出来ている化粧水とか美容液とかあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
美容液と乳液、よくわかりました!ありがとうございました。