• ベストアンサー

ベビー用の肌着の種類って!?

natsu84の回答

  • natsu84
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

もうすぐですか・・・楽しみですね。 基本的に自分で温度調節のできない新生児の時は短胴着と長胴着を着せます。1~2ヶ月になれば、また夏の子なので長胴着だけでいけると思います。コンビと言うのは股のボタンでロンパースにもなり長胴着にもなるので長胴着代わりにコンビ1枚でも良いと思います。寝返りをうちだしたらロンパースにしてあげた方が裾がまとわり付くことなく、赤ちゃんも嫌がりません。短胴着・長胴着は新生児の間だけなので3~4枚づつあれば十分だと思います。私的にはコンビが一番活躍したかな・・・

keepitgreen
質問者

お礼

先輩ママさんはnatsu84さんを含め、口をそろえてコンビ下着は役だったっとおっしゃっておられますね。是非私もコンビ下着を購入しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これから用意するべき肌着について教えてください。

    二ヶ月の子がいます。用意しておいた肌着は 短肌着 50 コンビ肌着 50-70 です。長肌着は用意しませんでした。 最近短肌着がぴちぴちになってきたので、そろそろ寒くなるし、肌着を買いにいこうと思うので、いくつか質問させてください。 1・コンビ肌着はこれからの季節必要ですか?カバーオールの下に着せると足がもたつくような気がするのですが・・必要な場合、今は50-70がちょうどいい感じですが、この上のサイズは存在しますか?(70など。) 2・短肌着は冬はお腹が出てしまいそうなのですが、購入する必要はありますか?短肌着はサイズ60くらいまでしか見かけたことがないのですが、70なども売っているのでしょうか?ロンパースタイプしかないですか? 3・涼しい日はロンパース(短肌着が存在するなら短肌着)+薄手のカバーオールで行く予定ですが、とても寒い日などは肌着を2枚着せたりするのでしょうか?その際の肌着の組み合わせを教えてください。 4・それぞれの種類の肌着が最低何枚くらいあればいいのでしょうか?(初めに用意した肌着はコンビ×5・短肌着×5で十分間に合いました。) 5・この肌着は使わない!この肌着は必需品!!などおすすめの肌着の種類を教えてください^^ 長くなりましたが分かる範囲で結構ですのでご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 1月生まれの赤ちゃんの肌着について教えて下さい。

    来年1月出産予定で、何をどれだけ揃えればいいのかこちらの質問を参考にしたり雑誌で調べたりしているのですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまって困っています。そこで先輩ママさんにいろいろアドバイスをいただきたいのですが、宜しくお願いします。 以前、肌着の枚数については質問させてもらったので大丈夫なんですが、肌着の種類が調べれば調べるほど増えてきてしまい困っています。 ほとんどの雑誌に『短肌着+長肌着orコンビ肌着』と書かれていたので、短肌着とコンビ肌着を用意しようと思っています。 長肌着については、こちらの質問等を参考にした結果、あまり必要なかったというママさんが多かったので、長肌着は用意しないことにしたのですが、新生児のうちはおむつ替えが頻繁にあったり不慣れなこともあるので長肌着はとても役に立ったという意見もあり悩んでいます。 そこで発見したのが、2way肌着というものです!!2wayオールのように、長肌着にもコンビ肌着にもなるらしいです。足の動きが少ないうちは長肌着のように着て、足の動きが活発になってきたらコンビ肌着のようにボタンを留めて着せるそうです。便利そうですが、実際に赤ちゃんに着せている方はいらっしゃいますか? それから、首のすわらない赤ちゃんでも大丈夫な前開きタイプのロンパース肌着というのもあるようですね。ちなみにそれは、ラップアップ肌着のことを言っているのでしょうか?メーカーによって名称が異なるので、何が何だか分からなくなってしまいます!!夏の暑い時期にはロンパースはいいようですが、1月生まれの赤ちゃんには寒すぎるでしょうか?もしロンパースを着せるとしたら『ロンパース肌着+コンビ肌着』にしようかなって思ってます。短肌着ですと、お腹が寒そうなので。。。 初めてのことで分からないことだらけですので、いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • ベビー服の種類に戸惑い。

    いつも大変お世話になります。 また、アドバイスをお願い致します。 現在3ヶ月半の男児です。体重は6100グラム 身長58センチ です。 夏の昼間は、「前ボタンラップアップ半袖肌着」1枚 夏の夜間は、「短肌着」1枚  でした。 これから、秋冬になり、ベビー服を新調をしようと思いましたが、 服の呼び方、種類、着せ方がよくわかりません。 例えば、「ツーウェイドレス」 と 「カバーオール」の違いは? どちらも、直接着せずに、夏に来ていた短肌着を着せた上に着る のでしょうか?  直接はNG? 短肌着だとお腹でまるまってしまうので、コンビ肌着がいいので しょうか? ロンパースとボディスーツの違いもわかりません。 ロンパースを直接着て、出掛ける時にカバーオールですか? 秋は、ボディスーツにパンツを穿かせて、肌寒い時はカーデか ベスト。 それとも、ロンパースだけでもOK? 何を購入して、どのように着せればいいのか、わかりません。 たびたびの質問で申し訳ございません。 どうぞ、アドバイスお願い申し上げます。

  • 先輩ママさん、冬生まれのベビーの服について教えて下さい!

    先輩ママさん、冬生まれのベビーの服について教えて下さい! (1)現在は、肌着+長袖ロンパースのセット4着を着まわしています。 今後はどんな服を着させていったら良いですか? また、何を何着くらい用意したらいいのでしょうか? (2)パジャマはいつから用意されましたか? 初めての子で分からない事だらけです。 おすわり出来るようになったらこんな服が良いとか、詳しく教え頂けたら助かりますm(__)m

  • 赤ちゃんの肌着って何枚用意しましたか?

    6月出産予定のものです。赤ちゃんの肌着って何枚用意しましたか?短肌着、コンビ肌着、ウェアタイプ肌着とかいろいろ種類あるので、何枚ずつ買ったらいいか迷っています。経験談を教えたください。よろしくお願いします。

  • 衣類の種類(夏生まれ)について教えてください。

    以前必要な物をこちらで参考にさせていただき、赤ちゃん用品を見にいったのですが種類がたくさんありすぎて何を買ったらいいのかわからなくなってしまったので再度質問させてください(><;) 真夏に生まれる予定です。 私が購入を考えていたのは 短肌着×5~6枚 コンビ肌着×5~6枚です。 とうぶんは肌着で過ごし、少し大きくなり暖かくなってきてからツーウェイオールなどを買い足す予定でした。 ベビー用品コーナーに行ったらいろんな種類があってビックリです・・。 以下の肌着(衣類?)はどういう時に使用するものか教えていただけませんでしょうか? ○ボディースーツ ○ダルマオール ○ロンパース 上の3つはすべて肌着ですか? あと、見てて疑問に思ったのですが、 前開きではなく、肩にボタンがついているだけのものってありますよね?それはいつくらいに着せるものですか? あと、肩がクロス?になっているものもあったのですがあれはどんな着せ方をするものなのでしょうか? どちらも新生児には無理でしょうか?首が座ったころですか? 短肌着とコンビ肌着だけでいいと考えていたのにいろいろあってまた迷い始めています。 半そでタイプのものもあるみたいだし・・・。(名称は忘れました・・。) いろんな種類を買っておいて寒くなったらその上に服を着せる感じにした方がいいのかな・・・? まとまりのない文章ですみません。。 どなたか教えてください^^

  • 赤ちゃんの肌着について

    もうすぐ初めての出産予定です。 まだ、赤ちゃんの肌着を購入していません(汗) 夏産まれの赤ちゃんは肌着一枚で過ごすことも多いようなので、 短肌着を数枚とコンビ肌着を数枚購入しようと考えていますが、 サイズで悩んでいます。 50-60だとすぐに小さくなるので大き目を、と助産師さんから聞いたのですが、実際どうですか? 50-60と60-70を半々位で購入すべきでしょうか?? また、標準サイズのベビーだとすると、70CMになるのは半年後の冬だと思うのですが、冬でも短肌着やコンビ肌着って着せるものですか?? 先輩ママ、よろしくお願いします☆

  • 3ヶ月児 買い足す肌着は何が良い?

    3ヶ月になったばかりの男の子のママです。 うちの子は、ちょっとおデブ気味のようで 現在の身長が65cm・体重が7000gです。 生まれる前に用意した50~70のコンビ肌着・短肌着はすでにパツンパツン… 50~70のツーウェイオールもジャストサイズです。 そこで、そろそろ新たに服を買い足そうと思うのですが これから着せる肌着って何が良いでしょう? 今現在は、日中はコンビ肌着+ツーウェイオール 寝るときは短肌着+コンビ肌着 という着せ方をしています。 洋服は70cmカバーオールを数着買い足し、お祝いで頂いた80cmサイズの洋服もあるので 大丈夫かな~と思いますが、肌着がわかりません。 コンビ肌着?それともボディースーツのほうが良いですか? サイズは70?それとも80を用意したほうがいいでしょうか。 あと、出産祝いで70サイズのパジャマを頂いたので 今度から寝るときに着せようかな~と思うのですが パジャマは1枚で着せるものですか?それとも中に肌着を着せますか? ちなみにパジャマは長袖T+パンツ型のものです。 質問だらけでスイマセンが、アドバイスお願いします!

  • コンビ肌着

    こんにちは。コンビ肌着についてお伺いします。 わたしは、11月のはじめに第一子を出産予定なのですが、 長袖のコンビ肌着を用意しようと思っています。(作ろうと思っています。) 新生児なら、50~60センチを用意するとよく聞くのですが、 これはいつまで着れるものなのでしょうか? 50~70センチもあると思いますが、50~60センチのものとどちらのほうがよく着るのでしょうか? 赤ちゃん個人の大きさによって違うというのもあるでしょうが、 個人的なアドバイスとして、経験上、どちらのサイズを用意したほうがよかったか教えていただけないでしょうか? もう一つほかの質問なのですが、赤ちゃんは、3ヶ月を過ぎると、下着などはどのようなものをつけるのでしょうか? コンビ肌着のようなものを着続けるのはどれくらいなのでしょうか? 以上、質問が重なりましたが、よろしくお願いします。

  • ベビー肌着またはロンパースの無地を探しています。

    ベビー肌着のロンパース(ボディスーツ)で無地の物を探しています。 色柄物はよく見かけるのですが、無地の物が少なくてなかなか探せません。 欲しいのはベビー80サイズのロンパース肌着です。 無地(ワンポイント可)で、何色かあると嬉しいですが、 特に欲しい色は、グレー、ピンク、ブラウンです。 価格は1枚1000円以下くらいで。 カバーオールタイプの物(足のところが短パンみたくなっているもの)は見つけたのですが、 ロンパースタイプ(足のところがパンツみたいなもの)を探しています。 種類の名称がよくわからないので、わかりずらくてすみません。 ネット購入できるショップを知っている方がいましたら教えて下さい。 楽天で探しでみましたが、いまいち理想のものがみつかりませんでした。 私が見つけたのは、カーターズ、プチバトー、プチシュクレ、ラビットスキンス、 レモールです。 それ以外に知っている方がいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう