• 締切済み

ビールがおいしいと思えるようになるには・・・?

drhirohiroの回答

回答No.10

私も学生の頃は、ビールが嫌いでした。 新入生歓迎コンパなどで、たらふく飲まされていたい目にあったことがトラウマになっていたり、当時流行っていた「スーパードライ」が好みに合わなかったためと思います。 体育会系クラブの大会の打ち上げで飲んだ、「生中ジョッキ」で目覚めました。大会で汗をかいていたことや、つらかった合宿が終わった開放感、成績への満足感などが味を変えたのだと思います。 他の方も言われていますが、お酒は「五感で楽しむ」もので、シチュエーションやその時の体調が大きく影響します。  すてきな仲間、雰囲気のいい場所、美味しい料理などと合わせて楽しんでみては如何でしょう。逆に、本を読んだり、お店の人やバーテンダーの方から話を聞いて、うんちくや理屈から入っていく方法もありますよ。  ただ、ビールは、缶ビールと瓶ビール、ジョッキでは味が異なり、別の飲み物になります。特に350mlの缶は、炭酸もきつく缶のまま飲めば苦みが強くなります。ビアテイスターの人は、500mlより量の少ない缶では飲まないようです。苦みが気になるようですから、よく冷やしたすてきなグラスやジョッキについで、泡をバランスよく立てて飲んでみてくださいね。  ジョッキをきちんと管理して上手にサーバーからついでくれるお店に行くのも一つの手です。  あわてずにゆっくりおつきあいしてみてください。

参考URL:
http://www.bier-reise.com/cooking/serve.htm

関連するQ&A

  • 生ビールと瓶、缶ビールの味の違いが分かりません。

    生ビールと瓶、缶ビールの味の違いが分かりません。 私はお酒を余り飲めないので、瓶ビールを頼んで、みんなで分けた方が得だと思うのですが、残しても良いので生ビールを注文させられます。 そして、「やっぱ、生ビールは美味い!」と言いますが、私には缶ビールと同じ味にしか感じません。 生ビールと瓶、缶ビールってそんなに味が違いますか?私が味覚音痴なのでしょうか? 生ビールと瓶、缶ビールの味の違いを教えてください。 こんな私ですが、ビールメーカーの味の違いは分かります。 断然、悪酔いしない良いアルコール酒なのはアサヒビールだと分かります。サッポロビールを飲むと悪酔いします。味もマズイです。アサヒスーパードライが1番美味しいです。 しかし、アサヒスーパードライの生ビールと瓶、缶ビールの味の違いまでは分かりません。 生ビールのクリーミーな泡の違いはさすがに分かります。 生ビールの味の違いが分からないのです。

  • ビールを飲めるようになるには?

    アルコールは基本的に苦手ですが、ビールの場合、アルコール以前に味が苦手です。 しかし、飲み会の乾杯はビールのみのお店は、他の飲み物を受け付けてくれる場合でも、ビールの泡がしぼむ頃に運ばれてきて…と、周りの人に迷惑をかけてしまうことが多いです。 ビールが、苦い⇒美味いとなったきっかけ、または、ビール嫌いを克服したきっかけを教えてください。

  • ビールのおいしさって?

    とうとうお酒が飲める歳になりました。 お酒は別にそこまで嫌いというわけではないのですが、体がアルコールに弱い体質なのか、体調の面で(ビール1缶くらいですぐ気持ち悪くなるなど)あまり進んで飲む気にはなりません。 そもそもビールのおいしさってなんなんでしょうか? 好きな人は、それこそグビグビとあればあるだけ飲めるくらい好きだと思いますが。 例えば炭酸ジュースなら、喉が渇いたときに飽きるまでいくらでも飲めます。 それは単純においしいと思えるからであり、清涼な味が飲む気を誘います。 私はコーヒー(無糖)も好きですが、コーヒーはまた別のおいしさで、ジュースのように大量に飲むのとはまた違ったものだと思います。 冷静に考えれば、ジュースのおいしさは「甘い・サッパリしている」など、人間が本能的に好む要素があるので理解できるのですが、コーヒーやビールなどは苦かったり、特別甘いわけでもなく、本能的にはどちからというと人間が嫌う方向にある味がするものだと思います。 それでもなぜおいしいと思えるんでしょうか? ちょっと話がそれましたが、単純にビールのおいしさとはどのようなもので、どのような感覚なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめのビール

    教えてください。ビール名・特徴・味・アルコール度数等々なども書いてくださると助かります。 20になって初めて呑んだビールは一番搾りでした。 今回はクリアアサヒを呑みました。 一番搾りと味がたいして変わらないような気がしたんですが…。 体質的にはお酒弱いですw缶ビール1本呑んだだけで顔の頬が赤くなり酔う。 しかし、何故だか呑みたくなる。あとビールと合うおすすめのおつまみも教えてください。 柿ピ―が今の所1番合ってます。 枝豆もやりました。確かに美味しかったです。特に風呂上がりの一杯たまりません。(男・現22)

  • 缶ビールをおいしく飲むには?

    居酒屋で飲むビールと、自分で缶ビールを買って飲むのと、同じ銘柄のビールでも明らかに居酒屋で飲む方がおいしいです。(みんなで飲むからとか、雰囲気とかではなく、味が違う) これはなぜでしょうか? ビールサーバーを使ってるからでしょうか? だとすると、なぜサーバーを使うとおいしいのでしょうか? 家庭用向けのサーバーでも同様の効果があるのでしょうか?

  • ビールが苦手

    私はアルコールが弱いわけではないのですが、ビールだけはどうしても飲めません。味も受け付けませんし、飲むとすぐに吐き気をもよおします。 最初からそうだったわけではありません。今だから言えるのですが、高校生の頃は結構ビールが好きでした。大学受験合格祝賀会でお酒(主にビール)を飲みすぎてべろべろになって以来だと思うのですが、いつの間にか私の舌も体も全くビールを受け付けなくなってしまったのです。 最もメージャーなアルコールであるビールが飲めないとなにかと不自由します。 どうにかして、昔のようにビールを美味しく感じるようにならないものでしょうか?

  • なぜかビールが苦手

    私は缶チューハイなら何本か飲めるのですが、同じくらいのアルコール度数のビールはなぜか全く飲めません。 感覚的にはビールを飲むとアルコール度数がものすごく高いお酒を飲んでいるような感じになります。 一口飲んだだけで、体中に不快な、ビクッとするような寒気に似た感覚が走ります。 他にもこういう人っているんでしょうか?また、これはビールに慣れたら治りますか?

  • ビール等の税率の根拠

    ビール等の税率の根拠 ビール等の税率の根拠を教えてください。 私はお酒が飲めないので、ビールがどうとか発泡酒がどうとかわかりません。 なぜ、種類によって税率が異なるのか、 なぜ、税逃れのための新商品開発競争がいつまでも続くのかわかりません。 (ほぼ)味もアルコール度数も原産国もメーカーも同じで、 原材料が少し違えば税率が変わるというのが意味がわかりません。 そういう意味では何に対しての課税なのかがよくわかりません。 純粋にアルコールそのものに対する課税であるのなら 「アルコール度数×量」で税を算出すればいいはずです。 そうではない理由は味に対する課税なのでしょうか? 原材料に対する課税なのでしょうか? 高級な原材料を使っていることに対する課税なら その原材料である麦そのものに課税すればいいと思います。 酒税の根拠、種類によって複雑になっている理由を教えてください。 よろしくお願いします。 あと、雑談チックですが以下の質問にもお好みで答えていただけるとうれしいです。 発泡酒とビールは味はどの程度違うのでしょうか? どのような違いなのでしょうか? ビールのほうを飲みたいものなのでしょうか? おいしければビール以外でもいいのでしょうか? なぜ居酒屋にはビール(とあってもホッピー)しかないのでしょうか?

  •  燃えたビール

    またまた放火ネタ(ネタか?)ですいません。 放火されてしまった車(ワンボックス)の後ろに 缶ビール(発泡酒)が12本、有ったのですが 飲んでも大丈夫ですよね? 缶ビール(発泡酒)の成分として・・・などの問題は無いのでしょうか? 状態としては 「灰まみれ」の状態でしたので洗剤で洗い流しています。 缶の割れ、などは無い様に思います。 焼け焦げは有ります。 お酒の温めたものは有るのですが、ビールは聞いたことがないので ちょっぴり 心配です。 って言うか、もしかしてダメなのでは?と思いながらも 一応はコップに注いで、もう飲んじゃってますけど・・・ なんか 灰の匂いと味がホノカに香る様な感じですが・・・(^^;) 

  • 市販ビールの強さと生ビール

     若い頃は、生ビールジョッキで、2.3杯程度の後に水割り1杯程飲まされておりましたが、それでも限界で、今ではほとんど飲まない事もあり、飲めなくなっているので宴席も断っている有様です。    そもそも市販の缶ビールと飲み屋でのビールは、アルコール度数というか強さは違うものなのですか?。    また、市販の缶ビールで、強さの順を教えて頂きたいです。    ちなみに、若い頃は、夏場自宅では、ハイネケンを良く飲んでましたが、缶よりもビンの方が飲みやすく、またさほど酔わない感じで飲んでいた事がありますが、1ビンのみでやっとです(当時ストレスもありやけ酒感じで食事を作りながら飲んでました)。    飲み屋で飲むビールは、強いというか辛く、喉がひりひりして辛いです。  缶ビールにおいても、キリンラガーやサッポロ生とかが良く売られているというか、主要メーカのしか見かけないので、渋々数年前は買って飲みもしましたが、やはり辛いというか、酒が飲めないのでしょう、まずいと感じてしまい、1缶は飲めません。  また、焼酎、日本酒は全くダメです。臭くて。カクテル系もビールのあとは、必ずはいてしまいます。