• ベストアンサー

液晶テレビの修理費用は値切れますか。

hiroshi1978の回答

回答No.5

販売店に相談してみてはいかがでしょうか? 大きな買い物だったのに三年で壊れてしまったというのは 修理代金が妥当だとはいえ納得できない部分もあるでしょう そこで販売店、できれは販売の担当者なんかに相談してシャープに声をかけて もらったらいかがでしょう? あくまでも相談で無理したりクレームにしないように(笑) 一消費者だけでは弱いですから、販売店の力を借りて。これだとそんなに 手間はかからないでしょう? 逆に言うとそれくらいしか手はないのです。 安くなる可能性も微妙ですよね。 がんばってみてください。

sachi-chi
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 販売店に相談、という手もあるんですね。 実は修理の方が来週早々に来るので、販売店に相談に行く時間がないのですが、今後の参考にさせていただきます。 このくらいしか手がない…んですね。 交渉の余地くらいはあるのかなーと思っていましたが甘かったです。 貴重なご意見、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの液晶パネル修理費用について

    シャープのAQUOS(LC-46EX5)を使用しています。 先日、テレビを倒し、液晶パネルが割れてしまいました。 電源を入れると本体の電源ランプが赤色点滅するのみで、音も出ません。 新しいテレビの購入を考えているのですが、テレビの修理も考えています。 そこで、46インチの液晶パネルの交換費用はいくらぐらいになるのでしょうか? ご存知の方おみえでしたらよろしくお願いいたします。

  • テレビの修理代87780円!買い換えるべきか?

    東芝レグザ52H3000 の映像が突然映らなくなりました。音声は正常です。購入は5年前、長期保証期間は終わっています。 メーカーのサポートセンターによると、修理費は、出張費込みで87780円! 修理費があまりにも高額なので、どうしようか迷っています。87780円で修理をしてもらっても、同じ症状での修理の保証期間は、3か月とのこと。録画機能もあり、気に入っていたテレビなので、修理したい気持ちもあるのですが、使用期間5年たっているので、新しいテレビに買い換えた方が賢明でしょうか?

  • プラズマテレビ修理費用について

    先日、テレビ(パナソニックTH-50PZ800)を見ているといきなり画面中央部に10センチ幅の黒い筋(ここだけ画面が映らない)が出来ました。 電源を消しても、戻らないしそれ以外(音声等)には異常がありません。 購入から1年以上経っており、購入店での長期保証には入っておりませんでした。 しかし、本体の保障は1年ですが、プラズマパネルは焼き付きを除き2年間保証期間が設けられているようです。 メーカーの出張修理依頼はしたのですが、その際に尋ねても修理費用に関してはお伺いしてから・・・としか教えてくれません。 この場合、プラズマパネルの問題で無料修理になるのか、またはパネル以外が問題で有料修理になるのかお伺いしたいのです。 また、有料になる場合は大体どれくらいになるのかも教えて頂けたら幸いです。 重大な部品交換になるとウン十万円かかるなどの例を見て、不安になっている次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビの不具合

    お早うございます。 品番:BRAVIA KDK-46EX700 スイッチを入れると一瞬 sonyの文字が出ますが直ぐ前面の左下 赤色ランプが6回点滅します。 全ての接続•電源コード•B-CASカードを外し、再接続セット電源を入れても同様赤色ランプが点滅します。 何が原因でしょうか。どのようにすれば良いでしょうか。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 出張修理料金

    シャープのES-FG55という全自動洗濯機を使ってます。 http://www.sentakuki.info/shop/sharp/sh_es_fg55.html 前面ボタン部分(水量や洗濯、すすぎ等のボタン)のランプが点かなくなってしまい 洗濯するのにまったく困らなくはないのですが、ちょっと不便です。 特に水量ボタンのランプが点かないのは不便です。 昨年の1月に購入したのですが、たぶん丁度保障の切れた頃です (保証書が見当たらなくて、現在探し中です) 最悪有償でも仕方ないかな…とシャープのサービスセンターに電話をして 幾らくらいするのか訊いてみたところ、1万~1万5千円ほどするとのこと。 今まで出張修理してもらうほどの家電の故障を体験したことがなく 出張修理も5千円くらい、高くても1万以下でいけるもんだと思ってたので 修理のお願いはしたものの、近所の電気屋さんに訊いてみて比較してからでも 良かったんじゃないか?そっちのほうが安くないか?と思い始めてきました。 モノがモノなので持ち込み修理もできませんが、メーカーの出張修理の金額って これくらいが当たり前なのでしょうか?

  • 東芝テレビ32ZP55の修理です。

    東芝テレビ 32ZP55 ですが、30分ぐらい見ていると、電源が切れてしまいます。(待機ランプが点滅になる。電源ランプ、BS電源ランプは消える。)  自分で修理したいのですが、考えられる原因を教えて下さい。基盤の割れやはがれはないようです。

  • 譲ってもらったSONY製テレビがうつりません。

    お世話になります。 知り合いからSONY製テレビを譲ってもらいました。 が、30分くらいたまにつかないときもあると言われていたいのですが 30分待ってもつきません。 スタンバイランプが5回点滅してます。 音もでませんし、画面もまったくうつりません。 で、サービスセンターに連絡したところブラウン管の問題か 色の問題?といわれて一度出張修理に伺ってそのあと見積もり してみましょうかといわれましたが、例えばブラウン管だったら 高額になるのでは?と思いまして・・。出張修理見積もりだけでも 2万くらいでその後修理でなおらない場合は、部品取り寄せて・・ となるようです。 そこで質問なのですが、修理呼ぶ前に自分でできる、ためすことは ありますか?2000年に購入したようで地デジ対応なのですが、 あきらめて新しいの買う方がいいでしょうか?修理呼ぶべきなのか どうか決めかねてます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 液晶テレビの修理

    おかしな質問かもしれませんが…すいません(+_+) 今年の頭に、PRODIAのテレビを購入しました 4月ぐらいから画面が突然、消えてしまい 取扱説明書に記載されてる サポートセンターに電話 そしたら フリーダイヤルになりましたと アナウンスが流れ そこに電話したら今度はコールは鳴るのに出ない始末 何度かけてもです サポートセンターの横に書いてある ナビダイヤルに電話したら 携帯から こちらの番号にと またアナウンス 今度は そこに電話しました やっと繋がり修理の対象となるのでと住所を聞き領収書と修理依頼書を付けてテレビを送るように言われましたが領収書が見当たらず製品保証書でもダメか確認したくて再び電話をしてますが、また混み合ってるからと何度かけても全然つながりません フリーダイヤルも又コールは鳴るのに出ませんし途中で切れてしまい もう…ずっとです 会社が繋がらく確認出来ない場合 テレビを買った店に このこと全部 話して相談しに行くのは変な事ですか?結局、私も会社と繋がらなかったら お店側に相談したとこで意味のない事でしょうか? もう なんか あっちかけろ こっちかけろ 電話にでない 混み合ってるから繋がらいが ずっとなので 困ってます(>_<)

  • 液晶テレビの故障?

    三菱のREALという液晶テレビのことなんですが、 急に見れなくなりました。 それは、電源ランプのところが赤色で点滅しており、 テレビの電源ボタンを押しても反応しません。 説明書を見ると、点滅しているときは B-CASカードが受信だとか書いており、解決方法が載っていません。 そこでB-CASカードを一度抜き、もう一度差し、 テレビの電源をつけると、 今度は電源ランプが黄色の状態(準備状態?)になり 緑に変わり、液晶画面がすこし明るくなり、 直ったかと思うと、電源が落ち、最初の状態に戻ります。 何回繰り返しても、直りません。 年末なので、修理にはあまり出したくありません。 なにか良い解決方法はありませんか? よろしくおねがいします。

  • 液晶テレビの修理代!

    液晶テレビの画面部分が割れたような感じで壊れました。保障は1年で、半年前にきれてました。修理代はいくらくらいかかるかご存知でしょうか?テレビはシャープのアクオス、22インチ(くらい)購入時20万円でした。