• ベストアンサー

JR事件や報道を通して

gamasanの回答

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

マスコミに一言 JRの社員が休日にボーリングして酒を飲むのが そんなに悪いことなのか? じゃ その日休みの社員は全員現場に駆けつけなければ いけないのか? 国民の「知る権利」をお題目に遺族の方にずけずけと カメラを向けることは 人として問題はないのか? 近くの工場の人が社長の命令で仕事を中断して 救護に加わったり 市場の人が氷を提供した という行為は賞賛されてしかるべきだが では現場にいち早く駆けつけて報道してるリポーターや スタッフは救護を手伝ったのか? おそらくそんなことはしてないでしょうに 人のことを非難する資格はない! 本質として JR西日本の安全に対する意識が ATSの新型の導入比率を東日本に比べて低かった ダイヤの遵守できなければ 収容所もどきの再教育という プレッシャーで支配していたということなどは 改善を含めた批判をしても当然だが 通勤で乗り合わせた運転士がそのまま出勤したこと とか 今回の宴会の報道は どう考えても「あげあし」を とって批判してるとしか思えない。

yourvoice
質問者

お礼

そうですよね、マスコミは自分たちの利益追求のため、自分たちのことばかりで、救護を怠っていますよね。そこは、「当然」「人間として」救護するべきなのではないか。。。このように、JRへの批判文をそのまま報道するものに置き換えられるのは、皮肉的ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秋葉原事件犯人の報道について

    先日の秋葉原事件に関連して最近、犯人の素性などに関する情報がマスコミ等で報道されていますが、正直言ってこの報道に私は怒りを感じます。そもそもこれほど理不尽かつ凶悪な事件を起こした人間に何の同情の余地などないのでは?と思います。 「優等生からの転落人生」とか「心の闇・孤独」など、マスコミが好んで強調したがる表現ばかりで、はっきり言って「またか・・」という感じです。事件の検証のためには犯人の心理状況を分析することも大切なのは分かりますが、あまり詳しく調べすぎたりマスコミで面白がって報道するのはそれこそ犯人の思うツボのような気がします。彼は甘えているだけであり自分の気持ちに同情してもらいたいだけです。もし、彼と同じような気持ちの人がこのような報道を見ていれば「事件を起こせばこんなにも注目してくれるか」とかえって勇気付けられてしまうようで心配です。 今回の事件の犯人と同じような心理状況にいる人たちはたくさんいると思います。彼らの「心の闇」に注目して犯罪そのものを根絶しようというアプローチは不可能に近いと思います。 ですので我々としては、もっと被害者の身になって、どうすればこういった事件から身を守れるかということを考える方が重要だと思います。 みなさんはこの事件の報道をどう思いますか?我々は今回事件を教訓にどうすればいいとお考えですか?この事件に限らず、近年の凶悪事件全般に対する感想でも構いません。いろんな人の意見が聞きたいです。

  • JR西日本の職員ボーリング報道について

    JRの職員が、事故当日ボーリングに行っていました。もちろんそれは職業倫理として、また人としてかなり問題があると思うのですが、今回のアンケートは、JRの報告責任と、マスコミ報道のあり方についてです。 A,ボーリングに行っていたことを、鉄道会社は遺族へ報告すべきなのでしょうか? B,会見で報告すべきなのでしょうか?  C,マスコミはこの情報をどこで拾ってきたのか知りませんが、社内の人間の不祥事を探し回ることは、ジャーナリズムの権利として、当然のこととして執行できるのでしょうか? もちろんJR側に倫理上の問題があることは分かります。 ついでにもう一つ、事故車に乗っていた職員が人命救助に向かわないと言って批判していますが、これについて。 D,事故車に乗っていた職員に会社に来るように指示することは一つの判断だと私は思っていましたが(放心状態にあるものがいても仕方ないと判断したなら、邪魔になるだけですので、それも一つの判断だということです)、社会通念上許されないことなのでしょうか? JR社長は平謝りでしたが、運転士とはいえ人命救助には素人であることを主張することは認められないのでしょうか(もちろんそうであるなら、という前提がいりますけど)? これもマスコミの報道は少し一方的に私は感じましたが、、、ご意見お願いします。

  • 大津市中2自殺報道加熱!!尖閣衝突事件を隠す為か?

    どうして、去年の自殺事件で今頃、大騒ぎしているのかと何か胡散臭さを感じていたところ、新たにこの事件の関連キーワードに"在日"が飛び出してきて、事件は別の問題へと発展し、掲示板サイトやこのOKWAVEでも盛り上がりだすのだろうという思いを強く抱くようになりました。 そして、もう一つ感じる胡散臭さは、先日、発生した尖閣での日台巡視船衝突事件の日本メディア側の扱いの小ささです。 この事件は中華圏メディアのニュースでは大きく報道され発生時の映像もバンバン報道しましたし、YOUTUBEなどにもアップされました。 しかし、日本メディアはこの事件をほとんど報道しませんでした。 YOUTUBEにアップされた事件発生時の映像では、日本の巡視船のボディはへこみ、ぶつけられた影響からか、船の後部からは黒い煙をもくもくと出していました。 もし、日本メディアがこの事件をトップニュースで報道し、映像も流せば、日本の世論は一気に反台湾へと向かい、以前の尖閣衝突事件の時のように日本国内の緊張感は最高潮に高まっていたのではないでしょうか? やはり、日本にとって台湾は最も重要な国ですから、日本政府は親日国を失いたくないという考えで、国民の目を騙す為に衝突事件の扱いを小さくし、そして、大津市の自殺事件を連日メディアで報道させ、日本人の批判の目を加害者の少年に向かわせ、同時に在日コリアンにも向かそうと企んでいるのではないでしょうか? 本当は尖閣の状況はかなりヤバイのでしょうか!? 事情通のみなさん、一体どうなんでしょうか?

  • またぁ、沖縄の米兵暴行事件の報道ですか!?

    一体、いつまで日本のメディアは、このような報道姿勢を続けるんでしょうか? 私は以前、米軍岩国基地所属の米兵が広島市内で女性暴行事件を起こしたにも関わらず、NHKを始めとした大メディア各局が、全国ネットでこの事件を報道しなかった事に疑問を感じ、このokwaveで質問をしたことがあります。 今年の7月には神奈川県でも米兵による女性暴行事件が起きてますが、この事件も全国ネットで報道されていないと思います。 もしかしたら、報道されていない本土での米兵による事件は、まだまだたくさんあるのではないでしょうか? なぜ、メディアは本土で米兵による暴行事件が起きた時だけは、報道の扱いを小さくしたり、若しくは事件そのものを揉み消したりするのに、沖縄で起きた時だけ大事件のような扱いで報道するのでしょうか? いつまでも、こんな事をしていたら、沖縄の偏向メディアしか見ない沖縄県民は、いつも沖縄だけで暴行事件が起きているような錯覚をし、ますます、被害者意識を肥大化させていくのではないかと思います。 私は、日本の政府とメディアは逆に、沖縄県民に被害者意識を 植え付けたいのかと勘ぐりたくもなります。 事情通のみなさん、なぜ、日本のメディアはこのような報道姿勢をとるのでしょうか?

  • 自殺報道について

    硫化水素や練炭による自殺が立て続けに起こり毎日、マスコミが報道していました。 しかし最近、ぱったりと、その種の自殺報道を目にしません。 自殺がなくなったとは思われないのですが。 凶悪殺人事件が連続して起こったせいもあるのでしょうか、片隅にもありません。 これは、マスコミが報道の自主規制を全体で行っているのでしょうか。 事情通の方、教えてください。

  • 誘拐事件の報道自粛に関して

    日本政府および都道府県警察管轄下で誘拐事件が起きた場合、誘拐犯に情報を提供する愚をさけるために報道機関には警察から報道自粛要請が入り、報道機関も人命尊重、および犯罪者への状況提供を回避を優先し、一旦は報道の自由を中止し、事件終了後にニュースとして報道することになります。 しかし、おなじ身代金ほしさの誘拐事件でも、これが海外で発生すると、事件解決を待たずに報道機関が政府の対応を官房長官に質問し、それを実況中継などで報道し、犯人側に日本政府の動静を伝えてしまいます。 日本の報道メディアの誘拐事件に関する内外の対応格差は何が原因なのでしょうか? 警察から報道自粛要請が無い限り、犯人に情報提供してしまう結果になっても視聴率欲しさを抑えられないのでしょうか? 海外誘拐事件に関しても、メディア企業の本店所在地の都道府県警察から報道自粛要請をしないといけないのでしょうか? 日本の商業メディアが、海外の誘拐事件の同時中継報道を自粛しない理由、そしてその悪影響など、お考えをご教示ください。

  • 海外メディアでは日本の事件がどう報道されているのか知りたいのです

    日本国内の事件が海外メディアでどのように報道されているのか知りたいときに、便利なサイトだとか検索のコツなどをご存知でしたら教えてください。 また、ネットで探す以外の方法でもこんなのあるよ、というのがあれば教えて欲しいです。 事件というのは、例えば最近だったらJR福知山線の事故のことなどです。

  • 報道されない殺人事件

    最近、広島と栃木で小さな子供が被害にあった事件が短期間で2件あったのは皆さんご存知かと思います。 しかし昨日朝放送みのもんた司会の『あさズバ』という番組を見て驚きました。 日本の子供の犯罪被害件数を取り上げていたのですが、 2005年1月~6月の半年間の間に57人の子供が殺人の被害にあっているとの内容でした。 まさかそんなに殺人事件が発生しているなんて初めてしりました。しかも小学生以下の被害者だけの件数です。 しかしなぜ1件1件報道されなかったのでしょうか? つい最近も『子供が殺された』という理由で大きく報道されていましたよね。 報道される殺人事件のと報道されない殺人事件の違いは一体なんなのでしょうか?

  • 犯罪報道のあり方について

     新聞・テレビ等の犯罪報道について質問です。  容疑者は裁判で有罪が確定するまで無罪と推定されるはずなのに、なぜ逮捕された段階で名前や顔が報道されてしまうのでしょうか?  こうした報道は著しい人権侵害だ、と私は考えているのですが、あまりにも当たり前に行なわれているので、今では私の考えが間違っているのだろうかと思えてきました。  マスコミ各社はこうした報道に疑問を感じていないのでしょうか。改めていこうという動きはないのでしょうか。なぜ容疑者の段階で顔や名前を報道しなければならいのでしょう。その必要性はどこにあるのか? 性別と年齢程度のデータを提示すれば充分なのではないでしょうか。裁判で有罪が確定した段階で、改めて顔と名前を報道するべきだと思うのですが……。  こうした犯罪報道のあり方について皆さんはどうお考えになっていますか。自由にご意見を述べていただけたら幸いです。  それから、もう一点、疑問なのですが、成人が容疑者の場合であってもたまに実名が出ずに伏せられる場合がありますよね。  名前が出る場合と隠される場合の使い分けは、どのような基準によってなされているのでしょうか? 「こういう事件の場合は出す、こういう事件は出さない」といったマスコミ各社の内規みたいなものがあるんでしょうか?

  • 国鉄型がJR型か

    JR西日本の207系ですが、鉄道ファンでは国鉄型として書かれていますが900番台とJR化後に西日本で造られた207系とでは特徴が全く違いますし、国鉄型と言うにはどうかとも思い・・・個人的に西日本の207系はJR型だと思うのですが・・・ 皆さんはどうお考えでしょうか