• ベストアンサー

バイクメンテ

-nt-の回答

  • -nt-
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

車体左側のキャブとサイドカバーの間にあるプラカバーを外したらないかい?   注意点?初心者は初心者を言い訳にして作業しなさ過ぎ。何の役割をするか考えたらわかるでしょ?大体の位置。

関連するQ&A

  • バイク屋で

    こんばんは。 クラッチ盤を変えるための工具が無いので 最寄のバイク屋に借りようと思うのですが 工具をレンタルみたいな形はできないですかね? それか車体を持ち込んで工具を借りて作業する事はできますか? また、クラッチ盤は既に購入しているのですが、 クラッチのロックナットを店員に外してもらう際に工賃などは発生するのでしょうか? ご回答お待ちしております。 車体はCB250F ジェイドです宜しくお願いいたします。

  • バイクのフロンとフェンダー交換について

    車両の車体番号は不明ですが、CB400SB(SPEC3)の2005年式より取り外したフロントフェンダー はCB400SF、VTECII 2003年モデルのフロントフェンダーと同じ形状で交換可能ですか? フロントフェンダー破損のため。 お詳しい方ぜひお力をお貸しください。

  • どのバイクするか迷っています

    最近、免許を取ったので 新しくバイクを買いたいと思っています。 でも、お金がないので中古車を買うのですが CB400SFか、250ccのバイク(VTRかホーネット) のどれにしようか迷っています。 CB400SFだと23万円程度になると思います。 250ccだと30万~35万程度だと思います。 車体だけだとCB400SFの方が安いのですが 維持費を考えると、どちらの方がいいのか分かりません。 使用用途は通学(片道2km)とキャンプツーリングです。 あと、3~5年は乗ると思います。 よろしくお願いします。

  • よいバイクを紹介してください

    1ヶ月後くらに二輪免許が取得できる予定の初心者です。 21歳で、大学生でお金があまりないのですがバイクを思い切って購入しようと思っています。 予算は、こんなんじゃ無理だと思う方がいるかと思いますが、すべて込みで乗り出し価格で30万です(できればここからヘルメット代も捻出したい)。 一応 、250ccを購入しようと思っています。400ccでもいいかなと思いますが、予算的に明らかに厳しいですよね。 タイプとしてはネイキッドを希望してます。 初心者に向いたバイクを紹介していただきたいと思って投稿させていただきました。 あとCB400SFが車体が21万で、走行距離4400kmっていう一見お得な車体をbikebros見つけたのですが、コレって安過ぎませんかね? ちょっと煩雑な質問になってしまいましたが、ご返答よろしくお願いします。

  • バイクのヘッドライト

    CB900ホーネットを所有しています。純正のヘッドライトではいまいち照度が足りないと感じていますので、より明るいものを探したいのですが、現在車体が手元にないため、どういった規格のものを選べばよいかわかりません。 電圧や電力、H2とかH4とかありますが、どの規格から探せばよいか教えてください。またおすすめ商品をご存知でしたら、あわせて教えていただけると助かります。

  • バイクの名義変更など

    先日バイクの免許を取ってきたので、友達からCB400SFを4万で売ってもらう事にしました。 そのバイクは初心者が乗るにはチェーンとタイヤを変えなければいけないそうですが、通学で使ってたりするので車体には問題がないそうです。 残るは名義変更などの諸手続きだと思いますが俺は全くの初心者なのでよく分かりません。 どなたかご指導よろしくお願い致します。

  • バイク絡みの「?」教えてください

    2つ、お聞きしたいことがあります。 (1)ホンダ・CB400についてです。CB400ってVer.RやS・SSとかいうのが名前についてますけど、「CB400」ってだけの名称のバイクはないんでしょうか?(多くの教習所で使われているバイクはCB400のなんという種類なのかも知りたいです。) (2)バイクの「カスタム」ってバイクいじりみたいなことなのでしょうか?何か調整したり、交換したりとか… 詳しい方がいらっしゃいましたらぜひご回答よろしくお願いします。

  • 大型バイク

    現在中型二輪のcb400sfに乗っています。 大型二輪教習中に、中古車のninja1000に一目惚れをしてしまい購入しました。 cbからninja1000に乗り換えた方などいますでしょうか? 女ですがcb400sfでも取り回しなどで重いなぁと思ってます。 ninja1000はさらに重いですよね? 幸いにもninja1000にはローシートが入っており両足親指が曲がるくらいはつきますが少し不安です。 中型から大型に乗り換える際の注意点アドバイス等、先輩ライダーの方教えて下さいm(_ _)m ツーリング仲間なども居なく一人で走ってるので分かりません。 よろしくお願いします(`_´)ゞ

  • CB400SBのメンテページ

    唐突な質問で申し訳けありません。 最近、CB400を新車購入しました。検索エンジンからCB400についての メンテナンス関係のHPを探しているのですが、なかなかこれと言っ たページが見つかりません。 もしご存知なら紹介して頂けないでしょうか? 以前乗っていた、カワサキのバリオスのエアクリ・パッド交換・プラ グ交換・各ワイヤー交換・ブレーキフルード入れ換え等々などは行っ た経験は有ります。 ショップを含め3年保証が付いてますので、原則自己メンテは当分し ないつもりですが、ツーリング先のトラブルを考え予備知識を付けて おきたいと思います。 宜しくお願いいたします。ちなみにエンジンはNC39です。

  • 放置していたバイクのメンテ アドバイスお願いします。

    中古で購入したカワサキZZR250初期型に乗っています。 前のオーナーは、事情によりしばらく乗れず放置していたものを売った、と聞いています。 先日スロットルケーブルが切れてしまい、見たところワイヤーが錆だらけでした。 1 この際、ケーブル類の交換と必要そうなメンテをまとめてやろうと思います。オイル、バッテリー、スピードメーターケーブル、チェーン、スプロケットは既に交換済みです。この後、スロットルケーブル、クラッチケーブル、オイルフィルター、エアクリーナーの交換の他、必要と思われることはあるでしょうか? 2 必要なパーツをバイクショップに注文し、自分でやろうと思います。が、バイクショップってパーツの販売だけだと工賃が入らなくて嫌がるとか、そういう事ってあるでしょうか? ショップにもよるんでしょうけど、ネットで注文するか近くのショップに注文するか迷っています。 バイクのメンテナンスは初心者です。アドバイスよろしくお願いします。