• ベストアンサー

国民健康保険税を二重払いしていた?

 私は昨年、退職したので国民健康保険に加入しました。その数ヵ月後に妹も退職し、国民健康保険に加入しました。  ちなみに親と同居なので、世帯主が同じです。  妹が加入した後、納税通知書が送られてきたので私と妹はそれぞれの納税通知書で保険税を納めておりましたが、これでは二重に支払っているということになりますよね?  もしそうならば手続きをしに行けば、還付してもらえるのでしょうか?  詳しい方、よろしくお願いいたします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>更正通知の金額は私と妹の合計額という… 国保税は、あくまでも加入者全員の分が、まとめて所帯主に課せられます。合計額ということです。 >妹の加入後から私が以前の通知書を使って支払っていた分はあきらかに払いすぎ… そういうことですか。それが最初のご質問文で、 「私と妹はそれぞれの納税通知書で保険税を納めておりました」 となっていたわけですね。それでは確かに納めすぎです。 両方の受領書を持って、市町村役場へ行ってきてください。

blueheaven77
質問者

お礼

 やはりそうでしたか・・・。  ご丁寧な回答、ありがとうございました!!  すぐに市役所へいってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

>妹は今年の2月に就職し、社会保険に入りました。しかし、2月分未納と督促状が届いたので… これがご質問の主旨ですか。最初のご質問とはずいぶん違うように思いますが、まあそれはおいておきましょう。 国保は、入るときも出るときも、自分で手続きすることが必要です。妹さんはご自分で、国保の脱退届を市町村役場に出されましたか。 何もしないで新しい会社に任せっぱなしではありませんでしたか。もしそうであれば、社会保険から市町村役場に連絡が行き、いずれは国保の脱退手続きが取られることになりますが、その間のタイムラグは、いた仕方ないでしょう。 勉強代と思ってあきらめてください。 >更正通知を受け取ったにもかかわらず、誤って支払い続けてしまった分は取り返せる… 最初のご質問文にも、「妹が加入した後、納税通知書が送られてきた」とあるように、この更正通知は、妹さんが加入していた期間のことですから、還付などあり得ません。

参考URL:
http://www.kokuho.or.jp/kokuho/
blueheaven77
質問者

補足

 コンパクトにまとめようと思い、大事なところを省いてしまいました。  結果的に主旨がずれてしまい、申し訳ございませんでした。 >妹さんはご自分で、国保の脱退届を市町村役場に出されましたか。  はい。妹は自分で脱退届けを出しにいきました。 >更正通知は、妹さんが加入していた期間のことですから、還付などあり得ません。  ということは、更正通知の金額は私と妹の合計額ということなのでしょうか?  更正と名が付いているぐらいなのですから、次回からはこっちを使いなさいよって意味ですものね・・・。  そうであれば、市役所の方が『残りの6千円はお姉さん(私)の分です。』とおっしゃった意味がわかりますし、妹の加入後から私が以前の通知書を使って支払っていた分はあきらかに払いすぎなのですね。  ちょっとわかってきた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

(1) あなた方姉妹以外のご家族は、国保なのですか。あなたが最初の加入者なのですか。 (2) 妹さんが加入したあとの納税通知は、だれ宛に来ましたか。 (3) 妹さんが加入したあとの納税通知は、「更正通知」ではありませんでしたか。

blueheaven77
質問者

補足

(1)両親と妹は社会保険です。私が最初の加入者です。 (2)納税通知書は世帯主である、私の父宛にきました。 (3)もしかしたら更正通知だったのかもしれません・・・。  妹は今年の2月に就職し、社会保険に入りました。  しかし、2月分未納と督促状が届いたので市役所に確認したところ、国保を抜けていないためとの説明を受けました。  仕方なく1万2千円を払い、これは還付されるのかどうかうかがいましたら、妹の分は返ってきますが姉である私の分は返ってきませんとのこと。  私は私で支払いを済ませてあるので、何かおかしいとやっと気づいたのです。  更正通知を受け取ったにもかかわらず、誤って支払い続けてしまった分は取り返せるものなのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について。

    はじめて質問させていただきます。 昨年の10月に結婚をしたので、国民健康保険の切り替えの手続きをしました。(A市からB市に転入) 後日、23年度国民健康保険税納税更正通知書と納付書が届きました。 そこに、所得の申告についてお知らせの文書があり 「貴世帯の国民健康保険加入者(国民健康保険以外の保険に加入する擬制世帯主を含む)の中で、○○様(夫)は22年中の所得申告をされていません。 ~中略 国民健康保険に加入されていない世帯主であっても、世帯に国民健康保険加入者がいる場合には、世帯主に国民健康保険税が課税されます。ただし、この場合の世帯主の所得は計算には含まれません。」 と、ありました。 私はパートで月8万円ほど(年収103万以内)なので、色々と控除を受けられるのかな?と思っているのですが(確定申告もありますし)、夫がこういった場合は無理なのでしょうか? お恥ずかしいのですが、お分かりになる方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険税について

     教えてください。今年から主人の扶養から抜けて、国民健康保険にはいったため、納税通知が届きました。  それはいいのですが、その届けが主人の名前できていて、数年前から国民健康保険に入っている、父と合計できていました。確認すると、健康保険税は世帯主に対して計算されて、納税金が決まるようですが、我が家は2世帯のようになっていて、家計は別にしています。父は年金暮らしで、母は働いています。世帯を別々にしたほうが、父の納税が安くなるということなどはありますか? 健康保険税はその市町村によって違うと書いてあったので、わが町のホームページをみましたが、計算方法はのっていませんでした。世帯が一緒だと高くとられるイメージがあるのですが、かわらないのでしょうか?

  • 国民健康保険料と国民健康保険税は別ですか?

    主人が1月から社保から国保に切り替わりました。 なので国民健康保険料の納付書が来ました。それは当然のことなのでよいのですが、 国民健康保険税納付書が世帯主の母へ来ました。(我が家はサザエさんなので母は私の扶養になっています) 「国民健康保険税とは世帯主にくる」といのは理解できましたが、主人が1月から国民健康保険に加入したので今月中に払いなさいという内容で、しかも8万を超える額に???状態です。 主人は昨年から半年、事故で休業していましたが保険料はちゃんと払っていました。 保険料と保険税は別物でそれぞれ払わないといけないのですか? 無知ですみません、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険税 この場合支払うべきですか?

    どう対処してよいかわからなくて、ご意見お聞きしたいと思います。教えてください。 私は仕事を辞め、その2ヶ月後に離婚しました。(その間別居していました。) 国民健康保険には、退職した次の日に役所へ行き手続きをしています。 仕事を辞めて一ヶ月後には住民票を移し、世帯主も実家の父に変わりました。 なので、それからは実家に納付書がくるようになり、今現在自分で納めているところです。 最近になって婚姻時に住んでいた役所から国民健康保険税の納付書と手紙が来ました。 仕事を辞めてから住民票を移すまでの1ヶ月分の税金の請求を元夫(当時世帯主ですので) にしたところ、当時加入者だった私に請求を依頼したらしいのです。 世帯主に納税義務があるが、事情を汲んで納めて欲しいということでした。 国民健康保険に入ってから5ヶ月ほど経ちます。確かに当時の加入者は私ですが、今頃になって 言われても…(向こうが放っておいたらしく督促料もついていました。) それに、納税義務者は世帯主だと役所の人もわかっているのに、依頼されたからと、 しかも籍が抜けて他人になった元妻に納付書を送って請求するのはどうなのか、と思うのですが…。 これは払うべきでしょうか? 心情的には納得いきませんが…困っています。どうか教えてください。

  • 国民健康保険税と国民健康保険料を同時に払わなくてはいけないのでしょうか?

    私は結婚の為、今年1月に退職し、2月にA市へ引っ越しました。 A市で新しい仕事先を探していて、ハローワークへも通い、雇用保険も先月受給し終えました。 2月から国民年金と国民健康保険に加入し、6月分まできっちり払っています。 国民健康保険は保険料の名目でA市から納付書が届いてました。 昨日ポストを見たら、A市から国民健康保険税納税通知が届いていました(^^ゞ 8期に分けて支払いするような事が書いてありました。 私は保険料と保険税の両方を払わなくてはいけないのですか? それと、仕事があまりにも見つからず、アルバイトでもしようと思っており、現在、主人の扶養に入る手続きを取っている最中です。 いつまで国民健康保険を支払い続けたら良いでしょうか? 健康保険、年金共に7月分を払っておいてもいいのですが、扶養に入った場合、二重に支払いすることになるのでは?と疑問です。 7月に扶養手続きをした場合、7月中に扶養にはなれないのでしょうか?(ちなみに今年1月から6月までの収入は前の会社の給料と雇用保険料合わせて80万円です。) よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の世帯主

    国民健康保険について質問なのですが、現在私は失業中で、失業保険を受給しています。 失業保険を受給していると健康保険は親の扶養に入れないという事で、新たに国民健康保険に加入しました。 両親は会社に勤めており、会社の保険に入っています。 しばらくして国民健康保険の納税通知書が届いたのですが、なぜか親宛に送られており、中の資料を確認したところ”世帯主が加入者でなくとも納税の義務は世帯主にある”という旨書かれていました。 それで自分の分の保険料は親の名前で払う事になるのだと納得したのですが、母はこの請求とは別に私の請求がくるのではないかと言います。 送られてきた額面は4万円程度ですが、もしこの請求とは別に保険料の支払いが必要なら、私一人の加入によって月に何万円も掛かってしまう事になります。 実際国民健康保険に加入すると、世帯主と加入者の両方が保険料、もしくはそれ以外の税か何かを払わなければならない。そんな事になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険税について

    成人してから今まで一人暮らし+社会保険だったために国民健康保険の仕組みをほとんど理解していません。 最近、妹と二人暮しになり、私宛に国民健康保険税の納付書が届きました。 世帯主が被保険者でも世帯主に届くということは調べてわかったのですが、 振込用紙が、7期と8期、といった感じに2枚入っていました。 この「期」というのはどういう期間になるのでしょうか。 これから毎月国民健康保険税の納付書が届いてお金を払っていくと考えれば良いのでしょうか?

  • 国民健康保険税の世帯主以外の課税

    私はとある町の税の滞納整理を職務としている者です。 一般会計の税だけでなく、国民健康保険税の滞納整理も行っており、国民健康保険税の擬制世帯主への課税について滞納が多いこと、滞納処分等できない老人などを世帯主にしている場合等に頭を悩ませています。 昨年、アカデミーでの研修で擬制世帯主以外の被保険者を納税義務者にできることを初めて知ったのですが、国民健康保険の資格・給付の担当はそのことさえも知りませんでした。検討するよう助言したのですが、一向に検討することさえしません。 実際に世帯主が国民健康保険の被保険者でない場合の擬制世帯主以外への国民健康保険税の課税を行っている市町村をお知りであればお教えください。

  • 国民健康保険について

     私は10月末に退職し、11月1日より国民健康保険に加入しました。その後再就職先が決まり11月21日に入社しました。再就職先では健康保険に加入し10日後くらいに保険証をいただきました。  今日国民健康保険の通知書が届き今年度末(来年3月)までの納税額が書いてありました。この場合会社で入った健康保険料と国民健康保険料を重複して払う事になり直ちに国民健康保険から脱退しようと思っています。 (1)このような手続きは会社が行うのではなく自分でやるものなのでしょうか? (2)重複して納めた場合はお金は返ってこないのでしょうか? (3)14日以内に手続きを行うと書いてあるのを見たのですがこれを過ぎてしまうとどうなるのでしょうか?

  • 国民健康保険税の通知が来たのですが・・

    ひとつ質問させてください。 20代の会社員です。 先日、通知書がきたのですが去年は 1年分の金額が3万だったのに対し 今年届いた通知書は約9万でした。 1年でこんなに違うものなのでしょうか? 私は、就職はしていますが国民年金に加入しています。 もちろん世帯主ではありません。 国民健康保険税などに全く素人なのですが よろしくお願いします。