• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今度は 画面が変になってフリーズしている事が)

Windows XPで画面がフリーズして変になる問題

rewind444の回答

  • ベストアンサー
  • rewind444
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.2

長時間放置後(休止状態からの復帰ではない時)って 操作不能 になることがWindows 9x系では、よく起こってました。 ・ハードウエア起因   長時間放置後、復帰時に突然HDDにアクセスすると   HDDがクラッシュすることは稀に起こります。 ・アプリケーション起因   フリーズが発生した時、共通の操作は無かったか、   同じアプリケーションを起動させてたとか無いですか? 購入してから3年超ってこともあって、もしかしたら HDDの経年寿命が近付いているかもしれません。 使用状況は判りませんが、万が一のことも考えて きちんとバックアップをしておいた方が良いように 思います。 力になれなくてごめんね。

noname#17608
質問者

補足

長時間放置ですが オンラインゲームをしているので そのためパソコンは休止状態ではく、スクリーンセーバーになってるのです。 そう考えましたら 1回目も2回目もそのゲームのアプリケーションが起動していたのは確かです。 取り合えず もうしばらく様子見てみます。 それとバックアップですが HDDは CとDのドライブがあるんで CドライブのバックアップをDドライブに保存の形式で行っています。(Acronis True Image Personal) Dドライブに保存されてるデータはCDなどにも保存しておいたほうがいいのでしょうか? 話が本題とそれてしまってすみません。

関連するQ&A

  • 頻繁にフリーズする

    やっている作業に関わらず、いきなりフリーズしてしまいます。 フリーズ状態になっているときにタスクマネージャを開こうと思っても開くことができず、強制終了でしか終了する手段がありません。 フリーズのペースは週2~5回ほどです。 どなたか解決法を知っていれば、助言お願いします。 Windows XP SP2

  • SP2導入後 マウスでスクロールが変に・・・

    使用パソコン  FMVデスク M8/1809T 512メモリ  120GB(C:60GB D:60GB) Windows XP Service Pack 2を導入するのは不安があったのですが 以前こちらで色んなアドバイスを頂き色々と思考した末に インストールの手順などに気をつけてなんとかインストールしました。 そのおかげでインターネットに接続できないとか音が出ないといった不具合もありませんでした。 ところがそれ以外で マウスでスクロールすると波打つようになり スムーズにスクロールが出来なくなってしまいました。 それと マウスでウィンドウをドラッグして移動しようとするとスムーズに動きません。 なんとか動かす事はできるのですが これもウィンドウが変形しながら波立つようにしか移動できないのです。 SP2インストールする前まではちゃんとなっていたのです。 ちなみにデスクトップのショートカットアイコンは普通に動き移動できています。 SP2導入が原因でしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? 直す方法なども含め何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • パソコンがフリーズ

    WindowsXPProを使っているんですが フリーズすることが多くなってきたのでPCの寿命かな?と思って HDD以外を買い換え、OSをインストールし直しました そして一時は直ったかと思ったのですが SP2を入れてから(以前のPCでもSP2を入れたあたりからフリーズするようになりました ただの偶然かもしれませんけど…)また同じ症状でフリーズすることが多くて困っています 具体的な症状は PCを起動してから何時間か経つと アクティブなウィンドウのCPU使用率が50%(PenDなせい?以前のPCでは100%でした)になって タスクマネージャ(なぜかタスクマネージャは普通に動きます)からプロセスを終了しても 次にアクティブになったウィンドウのCPU使用率が50%になってしまい何もすることができなくなってしまいます アクティブになったウィンドウを何回か終了すると直ることもあるんですが何十回終了してもずっと同じ状態が続くこともあります 再起動すると一時的に直りますが時間が経つとまた同じようなことになります ディスクチェックやデフラグなどをしてみたのですが直りませんでした 原因や直す方法などがわかる方がいましたら教えてください

  • 起動時にフリーズ

    お世話になります。 パソコンはNECデスクトップパソコンでOS:WindowsXP SP2です。 最近電源を入れるとXPが完全に起動せずフリーズします。 フリーズする状況としては、Windowsが起動し、デスクトップが表示されタスクトレイに 色々とソフトが出てくるときに必ずフリーズします。 セーフモードではフリーズしません。 心当たりですが、どうもWindowsUPDATEでXPがSP2になってから インターネットがフリーズしたり、つながらないでエラーがでる症状が出ました。 そのあたりから突然おかしくなり始めました。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 画面に横線が現れてフリーズする

    PC使用中、いきなり画面上に沢山の横線がランダムに現れ、 そのうちフリーズしてしまうのですが、何が原因なのでしょうか? フリーズしたら、電源ボタン長押しの強制終了でしか終了出来ません。 再度起動したら問題なくWindowsは立ち上がるのですが、 横線は消えてません。 そのまま使い続けると、結局フリーズしてしまいます。 試しに電源OFFのまま一日以上放置しておいて再度起動させてみると、 横線は消えていてしばらくは使用できるのですが、 また現れてフリーズしてしまいます。 一体何が原因でこうなってしまったのか分からず困っています。 考えられる原因は何か分かる方いらっしゃいませんか? 使用しているPCはNECのバリュースターPC-VC5007Dで、 3年程度使用しています。 Windows XP SP2導入済で、メモリーは256MB→256MBx2に増設しています。

  • 起動後10分以内にフリーズします。

    OS起動後、必ず10分以内にフリーズ状態となり困っております。 OSは、windows xp sp3 (windowsの更新はしております) OS起動後、ソフトを何も起動していなくてもフリーズしてしまいます。 フリーズした状態でマウスのポインタは動くのですが、それだけです。 フリーズした状態でのタスクマネージャーの表示は、CPU使用率、メモリ使用量とも 余裕は、たっぷりあります。 フリーズした後、電源ボタン長押しで再起動させると、フリーズは起こりませんが、 その後、通常起動させると、10分以内にフリーズします。 ウィルスソフトが原因かと疑い、アンインストールしてみましたが、解消しませんでした。 ハードウェアが原因かとも疑いましたが、 デュアルブートでインストールしているwindows7では、問題ありませんので、 ハードウェアが原因ではないと思います。 chkdisk も試しましたが、問題ありませんでした。 詳しい方、対処方法を教えてください、よろしくお願い致します。 CPU athlon 64 3200+ メモリ 2GB マザー ga-k8n pro xp sp3 と windows7 のデュアルブート環境です。

  • パソコンがフリーズする頻度が多いです。

    パソコンのフリーズについて教えてください。 SOTEC WH3323-XP システムメモリ512MB ハードデスク80GBを使用しています。HD内メモリ使用は20GBです。 インタネットを使用中サイトを移動したとき、フリーズしてしまいます。 なにか、解決方法があれば教えてください。 パソコン初心者です。 画面は表示しますが、そのままです。 そのつどインターネットを終了しなければならない状態です。 SOTECに何度も電話しましたが、話中で待たされたままの状態となり電話代ばかり掛かります。結局相談できず。

  • インターネットを開くと画面がフリーズ。

    パソコンを起動してインターネットにも接続するのですがインターネットの画面を開いてメールを返信しようとしたら画面が途中までしか切り替わらずそこでフリーズします。強制終了もできずに電源ボタンから無理矢理電源を切ってまた起動するのですがまた同じような状態になります。しばらくそのままにしておいたらタスクバーに勝手にWindows タスクマネージャが出てきてその後正常に動くようになります。昨日までは正常に動いていて今日起動したら突然そのような状況になりました。電源を切ったらまた同じ状況になるのではと怖いです。パソコンのことは全くわからないので何か原因がわかる方、回答お願い致します。 パソコンはIBMThink Pad のノートPCを中古で購入したものでこれまでも時々具合が悪くなったことがあります。OSはWindows XPでもともとWindows 2000だったのをXPにアップデートした状態で購入しました。使用期間は1年程度です。よろしくお願い致します。

  • Windows Updateフリーズ XP SP1

    Windows XP SP1 ウイルスバスター2005を終了させて、 Windows Updateしようとするとブラウザがフリーズしてしまいます。 ツール→Windows Update→即フリーズ ブラウザがフリーズしてるので×からは閉じられませんが、タスクマネージャからだと閉じられます。 PCは動いているのでフリーズしてるのはブラウザだけのようです。 フリーズしてない状態のIEでのインターネット閲覧もできます。

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    パソコン起動後、なにもしないでも、数時間、ひどい時には数分でパソコンがフリーズして動かなくなってしまいます。 また、パソコンに軽い振動を与えるだけでもフリーズしてしまうことがあります。パソコン内部の配線は見直したので、配線の緩みが原因ということは無いと思います。 先日、OSをクリーンインストールしたのですが、この症状は治りませんでした。ですから、おそらくハードウェアが原因ではないかと思っています。 どうしたらよいでしょうか? 5年位前に、BTOショップで購入したパソコンを使用しています。 OS Windows XP Pro SP3 CPU Intel core2 duo E6600 メモリ 2GB VGA Geforce 7900GS HDD 320GB