• ベストアンサー

chiichiの回答

  • chiichi
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.10

好きな人に、もうふっきれたよ、という嘘をつきました。 今でも、まだ好きなんですけど(;^_^A 相手を困らせたくなかったんですねーあの時。 なつかしいです。

noname#11224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 似たような思い出は皆さんあるのでは?といった感じですね・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • しょうもない嘘

    突然ですが、みなさんが今までについてしまったまたはつかれたしょうもない、ちょっと笑える嘘を教えてください!!

  • 嘘ではないかと疑ってしまう

    以前何度も嘘をつかれて何においてもすぐ疑ってしまうようになってしまった者です。 最近その症状がひどくなり、ある商品の注意書き(医療系やジュースのラベル等)にまで、「これはもしかして嘘をついているのではないか」と疑ってしまうようになり、最近生きるのが辛くなってきています。 どうすればいいでしょうか? 大衆向けに発信しているものに対して嘘をつくと100%訴えられるため、情報収集の欠如のために故意ではない不真実な事を書いてしまう可能性はあるかもしれないものの、わざと嘘をつくような事はしないと思いますし、そんな事をするメリットもないのでする訳ないとは分かっているのですが…。 「何度も嘘をつかれて」と書きましたが、それは1人の人物にしょうもないとても幼稚な嘘をつかれただけなので(とはいってもやり方が汚かったので結果今まで引きずってしまってるのですが)、早く今まで通り特に異常なことが無い限り何においても信じて生きて生きたいのですが…。 何かアドバイス頂けたらと思います。 .

  • 嘘の設定、どうする?

    OKWave(教えてgoo)の回答者は良い人が多い! ほんとにスバラシイ。 そんな方々を嘘の設定で相談してくる輩を見つけたらどうする? 年齢・性別・職業・恋人、そんなので嘘つくなよ。 しょうもない(怒 1)いままで遭った事無い(気付いたこと無い) 2)無視 3)気付くが普通に答える 4)他の回答者にわかるように穏やかに指摘する 5)激しく指摘する あとそんな嘘の設定の質問に対しての感想もいただけたらよろしくお願いします。

  • 彼女の「好き」は嘘?

    付き合って2か月の彼女に今日振られました。 他の質問でも書いていますが、理由は 「もっと男らしいと思っていたけど違った。もっと男らしい人じゃないと嫌だ」「あなたと話をしているとイライラしてくる」 ということでした。 彼女と私は同じ職場だった(付き合ってすぐに彼女の転勤で遠距離になりましたが)ので、職場内での私のイメージが強かったのだと思います。 付き合って本当の最初の頃は「優しい。大人。男前。好きで好きでしょうがない。大好きでしょうがない」と言っていて、先週の木曜もメールで「好き」と言っていたのに、1週間後にこんなことを言われて振られてしまいました。 この別れの際のセリフに対し、「ずっと俺の事好きって言ってたじゃん」と言ったのですが、彼女は「あなたのこと、よくわからなかった」と言っていました。 たった2か月の付き合いだったのですが、今までの付き合いが全て嘘のように、何だったのかと感じてしまいました。 おそらく、本当の愛ではなくあこがれやイメージや上っ面を見て好きだと言っていたに過ぎず、人間的な深い部分を見たときに彼女の求めている中身と違っていただけという話だとは思うのですが・・・ 気持ちをどう整理したらよいのか分かりません。 彼女の心境や、付き合っていたことが嘘?彼女の人間性などについてご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 彼に嘘をつかれていた

    初めてお世話になります。よろしくお願いします。 現在、付き合って半年の彼がいるのですが、先日ずっと言わないといけないと思っていたんだけど…と、半年間嘘をついていたことを告げられました(詳しくは書きませんが、彼の学業関係です) 嘘の内容どうこうよりも、毎日話題にあがるようなことでずっと嘘を貫かれていたことがショックで、彼のことを信じられなくなってしまいました。 どうしてそんな嘘をついたかというと、元はネットで知り合ったのですが、その仲間内で元々彼はその嘘をついており、私と実際に会って付き合うようになって訂正しないとと思いつつも、中々言い出せなくて半年経ってしまった……ということです。 ネットでは自分のことを隠したり嘘をつく人も多いし(というかそういう世界だと思います)、自分にとっては恥ずかしいことを中々言い出すのが怖かった、という彼の気持ちもよくわかります。 彼にはもう絶対に嘘をつかないで、と言って、彼も深く反省しているけれど、どうしようもなく悲しくて気持ちを持て余しています。 しっかり怒って、次はもうない、と釘も刺したし、嘘の内容自体はあんまり責めても可哀想かな、と思うものなので許してあげようと思うのですが、今彼と向き合ったらまた何か言ってしまいそうな自分がいます。 また、昔のことは別なので考えてもしょうがないのですが、以前元彼にされたことで人間不信気味な所があり、今の彼のおかげでまた人を信じてもいいかな、と思い始めていただけに、またトラウマになりそうです。 こんな時、どういう風に気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

  • 嘘をつき続けることが苦しい

    病院の受付事務をしています 1ケ月ほど前、家族のゴタゴタ(主人のDVで私が4歳の子を連れて家出)し、寝るところを探さなくてはいけない状態で、市の窓口に行かなくてはならず、一日仕事(4時間のアルバイト)を休みました。 この件を正直に言うわけにも行かず、「私の母が脳梗塞で・・・」と嘘を言ってしまいました。当然心配してくれ休みを頂きましたが、今も時折母の病状を心配してくれます。 非常に心苦しいです。かといって「実は・・・」なんて言えるはずもなく・・・ こんなことこちらで質問してもしょうがないのは分かってるんですが、自分を責めてばかりです。 やはりこのまま嘘をつき続けるべきでしょうか? 心配してくれるだけに、苦しいです。

  • 嘘・・・・

    付き合って一ヶ月になる彼女がいるんですが。 先週、自分がついた嘘(彼女のためを思っての嘘)をついたのが ばれてしまい、「私のためを考えて言ってくれたみたいだけど、嘘だけは嫌」と言われ、もう信じられないと言われました。 その後は嘘はつかないということで昨日まで、普通に話してたんですが 今日、何気ない話をしていた時に「なんでそんなうそつくの?」って言われました。自分はホントのことを言ってるのにと、すごくショックでした。その後「ごめん。まだ信じられない。言ってることがすべて嘘に聞こえる」と言われました。 自分が発端なので、しょうがないことなんですけど、そんなに人を信じることってむずかしいのでしょうか? 自分でも、徐々にでも信じてくれればいいと思ってますが。。 彼女の思いを共感できる方からのご回答お待ちしております。 乱文ですいません。

  • なぜ人は嘘をついたり

    なぜ人は嘘をついたり裏切ったりするのでしょうか? 特別悩んでいるわけではないので暇だったら回答下さい。

  • ついてもいい嘘 いけない嘘

    くだらない質問だと思った方すみません。 私は最近ずっと人間関係がうまくいかず 何がいけないかと思って未だによく分かってないんですが 友人にアドバイスはしてもらったのですが 相手の気持ちになってとか 相手のことを考えてということを よく言われます。 正直そういうことなんだと 理解はしても心に気持ちが入らないと言うか 正直意味がわからないというか 自分ではそうしていると思っていても 実際はそうではなかったようで・・・ 最近になって 私自身に問題があるのではと自分で思い その後ある友人に 嘘はついてもいい嘘があると それが相手のためにつく嘘ならと 思いやっての嘘ならと そういうことなんだと 理解はできても 意味がわからないというか 心で受止められないと言うか 実際理解できていないのではと 今まで嘘をつくことに抵抗があるというわけではなく 嘘をつくことはいけないことだと ずっと思っていました。 その友人を信じ実行してみようと思うのですが その意味がよく分からないんです。 すみません 教えてください。

  • あなたは、嘘をついたことあります?

    人が嘘をつく理由には、自分を守る為、他人を守る為等の要因があるらしいのですが、あなたは、今までの人生で嘘をついたことは、あります? 僕は最近でいうと、知人からモバゲーを頼まれ、進捗状況を聞かれた時、かなり進んだようなことを言いましたが、経験値がほとんどなく、ほとんどやってないということがばれてしましました。 人は生きていくうえで、多かれ少なかれ嘘をついていると思います。そこで、質問なんですが、あなたは、今までどういう嘘をついたことがありますか?