- ベストアンサー
早期幼児自閉症?
現在子供は2歳8ヶ月の男の子です。1週間ほど前から、言動に異変を感じ、身近な人に相談すると、自閉症ではないかと言われ、幼児自閉症について調べると、当てはまる事が多いような気がして不安を感じています。以前は早期幼児自閉症という存在をしらず、人見知りの激しい子供だとばかり思っていました。例えば、子供サークル(同じ月齢の子供たちとのふれあい)に参加(1歳8ヶ月~半年間)したのですが、ほぼ最後まで母親から離れられない。また、公園でも他の子供がいると、一人で1時間以上も砂場で遊んでいるなどです。1週間ほど前から、異常と思える言動が増えてきました。夕方に雨戸を閉めると、「窓開ける」と何度も言います。また、一緒に機嫌良く(はしゃいでいる状態)家で遊んでいても、急に「どこか行く」と言います。この「窓開ける」と「どこか行く」を言う時は、いつもの表情から一変し、冷めたような無表情になります。これらの事が満たされないと狂ったように泣きます。普段は「どこか行く」ではなく「公園行く」や「○○行く」と言います。今まで「○○買って」などと駄々をこねた事は少なく、説明すればある程度理解してくれていたようですが、この事に関しては、全く聞いてくれません(聞ける状態ではない)。また、外へ出ている時に「家に帰る」と言うので、家に帰って来ると「アンパンがいるから家に入らない」と言います。普段はアンパンマンが好きなのですが、異常な状態になると「パパ嫌い」「家嫌い」などと言います。以前の行動も思い返せば早期幼児自閉症の症状に当てはまるような気がします。病気だと思っていなかったので、叱ったりもしましたが、今後親としてどのように対応すれば良いでしょうか?もし早期幼児自閉症だとしたら、何処に相談すればよろしいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もうちの子少し違う?と思っていた時期があったので、お気持ちはすごくわかります。 けれど、お母さんが「うちの子は違う」という目でお子さんを見るのはやめてあげてほしいと思います。 早期発見は大事ですが「どうして?」「なんで?」「おかしい」という目で見てはかわいそうですよ。 >もし、自閉症だとすれば、療育を受けることにより、どのくらい完治するものなのでしょうか? 上記についてですが、私なりに調べたところによると、自閉症は生まれながらにもっているものなので、完治はしないといわれていると思います。 けれど、早期療育がその子の可能性を引き出し、その症状が実際の生活において不具合の要因とならないくらいの、新たな知識や技能を身に付けて目立たなくすることが可能だそうです。 taiki_papaさんのお子さんは、すでに2語文以上も話すことができていますよね。なので私も「自我の芽生え」である可能性も高いのではないかと思いますが、もし、発達障害があるとした場合は、言葉の遅れはみられないようなので「高機能自閉症」「アスペルガー症候群」が当てはまるのかな?って思いました。 専門家でないので、なんともいえませんが。 そういう単語でも調べてみられてはどうですか? いずれにしても、判断は専門家の方でないとできないので、まずは相談に行ってみるのが一番でしょうね。 まずは親として、気持ちをしっかりもって。 ありのままのお子さんを受け止めてあげてください。
その他の回答 (3)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
文章を読む限り、言葉のオウムがえしや、お友達を突き飛ばす、視線があわない、水などに固執する、こだわりが強い等の行為が無いので、自閉症というより、遅く来た「自我の芽生え」のような気がするのですが。 2,3歳児のイヤイヤ期の頃は、どこのお母さんも、苛々します。 感情的にならず、そういう時期なんだと思い、根気良く接することです。 ですが、身近な方が、実際の様子を見て自閉症かもしれないというのなら、ここに書かれていない決め手になるような行動があるのかなとも思うのですが、どうでしょう。 3歳児検診まで様子をみても宜しいかと思います。もし、自閉症だったとしても、繰り返し、根気良く接するというのは同じです。
お礼
回答ありがとうございます。回答を読んで、ますます自閉症なのでは?と思いました。言葉のオウムがえし、視線があわない、水に固執する、こだわりが強いに該当します。風呂に入った時など、蛇口から出てくるお湯を手に当て、10分以上じっとしていて、上がろうと言っても応じません。明日、保健所で相談してみます。感情的にならず、根気良く対応しようと思います。ありがとうございました。
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
こんにちは。 自閉症ではありませんが、発達遅滞の子どもの母親です。 自閉症のことをよく理解している小児精神科医でしたら、 判断できる年齢ではありますが、一般的な小児科医ですと 難しいかと思います。まずは保健所などの幼児相談へ行く ことをお勧めいたします。そこでどうしても納得がいか ないのでしたら、そこから小児センターなどを紹介して もらえると思います。私も少々勉強していますが、 早期幼児自閉症、という言葉は初めて聞きました。 自閉症に関しては「自閉症協会」のHPがありますので、 参考にしてみてください。専門病院はいくつかありますが 現在予約で3年待ち、もしくは予約が先まで入っていて 受け付けていない、というところもあります。療育も 受けられるところなので人気があるようです。 早めに動いてみてください。なんにもなければ後で 笑い話になりますから。もし何かあったら、とても お辛いでしょうが、療育を早く受けられるという メリットもありますので。
お礼
回答ありがとうございます。明日、保健所で相談してみます。なにもないと良いのですが、やはり普通ではないように思えます。このことで、母親が「どうして私の子供だけ」とか「なぜ、こんなことになってしまったの」とか思い、子供の言動にびくびくし、平常心ではいられなくなっているように感じます。私がいつも一緒にいられる訳ではないので、子供と2人になるのに恐怖心も感じるようです。母親に対するアドバイスがあれば教えて下さい。もし、自閉症だとすれば、療育を受けることにより、どのくらい完治するものなのでしょうか? 詳しい回答ありがとうございました。
- eggmoon
- ベストアンサー率37% (153/405)
自閉症かどうかの判断は、小さい内は難しいですよね。 まずお住まいの保健所に、ご相談されてみてはいかがでしょうか? もしくは3歳児健診の際に、訊ねてみてもいいと思います。 私自身、気になって相談した事があるのですが、心理の先生が定期的に見てくださいました。 遊んでいる様子や親から見ての気になること、対処法等を教えてもらい、本当に参考になりました。 我が子は、2歳児特有の成長段階にみられるものだったのですが、自閉症の疑いがある場合は、療育等の専門機関を紹介してくれると思います。
お礼
回答ありがとうございます。こちらの保健所に月に一度心理の先生が来られているようなので、相談してみます。とりあえず、明日保健所に行って来ます。
お礼
回答ありがとうございます。本日保健所に行って相談してきました。対応してくださった人からは、視線が合わないということもないし、言葉も出ているので、大丈夫だと思いますとの事でした。saori429さんの言われるように、私自身が過敏に子供のちょっとした行動でも「どうして?」「なんで?」「おかしい」という目で見ていた所も確かにありました。しばらく様子を見ていこうと思います。 まずは親として、気持ちをしっかりもって。 ありのままのお子さんを受け止めてあげてください。 ありがたい一言でした。ありがとうございます。