• ベストアンサー

世田谷区の古い地図の入手方法

連休を利用して街歩きをしようと思います。 両親が以前住んでいた、経堂近辺を たどろうとしていますが、電車の高架化で 町並みも随分変わったと聞きます。 そこで昭和30年代当時の地図が手に入ると 現在と比較しながら歩けると思うのですが どこで手に入るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も世田谷在住です。世田谷区役所また世田谷区内の図書館で調べてみてはいかがでしょうか。世田谷区役所のホムペに世田谷区内の図書館の場所とかも出てると思います。図書館で複写コピーしてくれるのではないでしょうか。(少し費用はかかりますが)確かにここ10年くらで(私が高校生のときですが)開かずの踏切がなくなりました。駅周辺と商店街も近くに大学とかがあり若者向けののみやさんとかが増えて来ているようです。

aoiakai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 地元の図書館は、やはり押さえるべきなのですね。 行ってみるのが楽しみです。

その他の回答 (2)

  • hinata19
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

東京農大の学生です。 経堂は、東京農大のある街です。 連休を利用するとおっしゃると言う事で、利用できるかどうかは存じませんが、東京農大の図書館にも、古い地元の地図があります。 29日までしか、GW中は開館していないのですが… 一応農大の図書館についてのURLを載せておきます。

参考URL:
http://www.nodai.ac.jp/library/setagaya/index.php
aoiakai
質問者

お礼

ありがとうございます! 地元農大生のかたの 大変心強い回答でした。 せっかくなので別の機会に たずねてみたいと思います。

回答No.2

国土地理院発行の地図ならば、関東地方測量部()で閲覧できますし、コピーも買えます。 一般の出版物としての地図なら確実なのは、国会図書館ですね。国会図書館でも国土地理院の古い地図は閲覧できますが、原寸大でのコピーがとれませんから不便です。

参考URL:
http://www.gsi.go.jp/,http://www.gsi.go.jp/LOCAL/kanto/index.html
aoiakai
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 もうすこし気がるに手に入るところはないかと 思っていたのですが、 国土地理院レベルは欲しい形では無いようです。

関連するQ&A

  • 昭和50年代の山形市地図の入手法

    かつて山形市在住でした。先日数十年ぶりに訪れると、今は全くの別地になってしまいまして、 地図を見たら当時の地理が思い出せるかな、と考えています。 昭和24年や江戸時代などの古地図はあるようなのですが、山形市で 昭和50年~平成元年までのものは書籍店やオークションでも 手に入りません・・・ また探しているものは駅前ではなく少しはずれた市内で尺度もできれば 10000分の1以下です。 どなたかご存じの方、ぜひ教えてください。

  • 昭和50年代の東京都青梅市東部の地図

     昭和40年代後半から昭和50年代前半の東京都青梅市東部の地図を探しています.その頃から区画整理が始まり道路が全く変わってしまいました.昭和50年前半までは江戸時代に開村された当時の道の名残があったと思うのです.古道に関心が出てきたところです.宜しくお願いします.

  • 昔の町並みが出てくる映画

    私は昭和3、40年代にとても興味を持っており、昔の町並みが出てくる写真や映像を見るのが好きです。 特に自分の住んでいる町やよく通る場所が以前はどのような様子だったのかを見てみたくてたまりません。 そこでチラッとでもいいのですが昭和3、40年代でで以下の場所が写っている映画(できればカラー)を知っていたら教えてください。 ・横浜駅西口近辺 ・品川駅高輪口~ソニー通り(御殿山)~五反田駅東口 ・高田馬場~早稲田通り よろしくお願いします。

  • 熊本県の地図を買いたいのですが??

    こんにちは。 熊本県の地図を買いたいと思います。 使用は、温泉地を巡りたいのですが。。 中々、目が悪く、老眼。 なので、出来るだけ山中でも 大きな道が印刷されているのを 選びたいのですが、、なにせ、地図は 沢山販売されていますので、どれを 購入していいか分かりませんし、 出来れば、皆さまの意見をもとに、 ネットで購入しようと思います。 そこで、スーパーマップルという 九州版を購入しました。今年発売です。 しかし、地図が小さすぎて、よく文字が見えません。 これは、失敗しました。 行く場所は毎回、決まっており、 熊本県の小国(おぐに)という場所。 阿蘇(あそ)という場所。 近くに やまなみハイウェイという道があり、 近辺に、黒川温泉。万願寺温泉。を利用しており、 この前は、万願寺という山奥の中にある。 そば屋のお店までいくのに、迷ってしまいました。 カーナビはついてないので、あと2年後に カーナビつきの車に乗り換えしますが、 その間。春と秋に温泉に行くので、 出来れば、山中も60代の年よりの目にも 分かる位の道の大きさが表示されているものを 探しております。 皆さまでしたら、何という地図を お選びになりますでしょうか? ちなみに、熊本市内の地図は一切入りません。 温泉がある地域です。 黒川温泉。万願寺温泉。山鹿温泉。平山温泉などです。

  • 古写真をみるには

    最近、むかしの古い時代の町並みの写真を見るのが好きになってしまいました。本などでも幕末の頃の写真を載せているものがあります。 もっとみたいのですが、何かお勧めの書籍はありますか? また、地元の図書館等で地元のむかしの時代の写真を見ることはできるのでしょうか? 見たい時代は幕末~昭和40年代くらいであればどの時代でもよいです。 できれば町並みや人の暮らしがわかるような写真がよいです。 現在の同じ場所と比較できるような写真がみたいです。 無理な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 昭和50年代の小学生の教科書が欲しい

    私は昭和50年代に小学校に通っていました。 当時の1年から6年の小学校の教科書が欲しいのですが どうしたら手に入るでしょうか?

  • 高度成長の時代に今の日本人が忘れてきた物って何だと思いますか?

    現在、昭和がブームですが 高度経済成長の時代に今の日本人が忘れてきた物って何だと思いますか? 当時をリアルタイムに経験した世代ではない(現在21歳)ので偉そうな事はいえませんが、人とのつながりだと思います。 それから、未来への希望だと思います。ただこれに関して、当時と今とは時代状況が違うので仕方ないかと思います。 昭和30年代は、日本が豊かさを手に入れる過渡期でしたから、 「がんばってこれから豊かになろう」という未来に希望が生まれるのは当然だと思います。 それに現在はもう豊かさを手に入れてしまいましたから。

  • フランクフルトでの引越し

    先月、フランクフルトに赴任しました。 今は会社の管理するマンションに住んでおりますが、4月頃には新しい賃貸マンション(orアパート)を見つけて引越しをしないといけません。 (現在はSバーンのOSTEND STRASSE駅の近辺に住んでおりますが会社はS2の電車に乗って約20分程のSTEINBERG駅近辺にあります。) そこでお聞きします。 (1)条件として、ひとり部屋・家賃が共益費込みで400€以内・キッチンと家具付き・近辺にお店(スーパーマーケット)がある・近辺は比較的物価が安い・電車で20分以内・・・これらを満たす物件が多い街はどこでしょうか? (2)ドイツで引越しをする際に心掛けることは何でしょうか? ぜひお教え下さいませ。 実際、今住んでいるところもなかなか気に入っています。 街路樹が多くて、歩いているとなんだかホッとします。 また、街で出会う人々の国籍や外見が多種多様なこと・・・ 何かパワーをもらえますね! さらにお店の看板や標識を書き留めて、自宅で辞書検索して意味が分かったときの充実感・・・最近は街歩きが趣味になりつつあります。

  • 東京の電車の乗り方教えて下さい

    こんにちは 新宿西口より東京日本橋堀留町(日本橋税務署近く)へ行くにはどのように電車を乗り継いでいけばよいか教えて頂けますか? (1)できるだけ乗り換え等、簡単な方法 (2)最短時間で行ける方法 また、近辺に\5,000程で泊まれるところ(月2、3度利用予定)をご存知でしたら そちらも教えて頂ければ、幸いです。 地方より出掛ける者で、地図等見てもよく解らず困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 5、60年前の鉄道事業者の数

    昭和20年代末(1954年ごろ) と昭和30年代末ごろ、全国でどのくらいの鉄道事業者があったかを調べようとしています。 公営の路面電車は比較的簡単に分かるのですが、民営となると短距離の軽便なども多々あり、なかなか調べきれません。 鋼索鉄道や索道は除いて、電化か非電化の区別も知りたいのです。 あのホームページに載っているよとか、ちょっと大きめの図書館に行って○○の本を探せば分かるよとか、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご協力ください。