• 締切済み

錯体形成後の強弱について

はじめまして、上記のタイトルの質問なのですが カドミウムの錯体の記述で アンモニア・シアン・クェン酸・酒石酸・EDTA・エチレンジアミン四酢酸との錯体は「安定」で 硫酸・塩酸との錯体は「不安定」とありました。 こういった錯体の結びつきの「強度」は 何によって決まるのでしょうか? 覚えようとしてもなかなか覚えられず 化学的理由があるのですが 私には分かりませんTT どなたかお教えください!

noname#16191
noname#16191
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

ココに挙げてある例ならキレート効果で説明できそうですね。 アンモニアとシアノは違うか・・・

noname#21649
noname#21649
回答No.1

>錯体の結びつきの「強度」は わかりやすいのは.ハード・ソフト酸塩基理論。

関連するQ&A

  • 錯体形成反応

    次の実験をやりました。 [100mLの三角フラスコにエチレンジアミン(19mmol)を入れ,水3mLで薄め、氷冷しながら10M塩酸(6mmol)を加えた。これに硫酸コバルト((2))(6mmol)を水3mLに溶かした溶液と活性炭を加え、室温で一時間空気を通じた。得られた溶液のpHを希塩酸でpH7~7.5に調節した後、10~15分間湯浴で加熱し、ろ過した。] この実験でコバルトに3つのエチレンジアミンが配位した錯体が形成するらしいのですが、途中でどういう反応が起こりキレート錯体が形成するのか分かりません。おそらく10Mの濃塩酸が重要な働きをしていそうなのですが、どなたか分かる方、ヒントだけでもいいので教えてください。

  • あらゆる酸解離定数の値が知りたい!!

    理化学辞典で調べてもなかなかのっていません。 いっぱつで分かるような表はないのでしょうか? 簡単に調べる方法があったら教えてください!! 今知りたいと思っている酸解離定数は、塩酸、硫酸、シュウ酸ナトリウム、過マンガン酸カリウム、アンモニア、塩化アンモニウム、水酸化カリウム、金属亜鉛、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA-2Na)です しかもちょー早く知りたいでーす!!

  • エチレンジアミン四酢酸の錯体について

    エチレンジアミン四酢酸と金属の配位結合が起きたとき、エチレンジアミンの錯体は何面体の構造をとるか?答えよという問題がありました。 答えは八面体六配位と書いてあったんですが実際に金属イオンがこのエチレンジアミン四酢酸に配位結合で結合したときの図など簡単なものでいいのでどんなふうになるか知りたいのですが画像もしくはURLでも構いませんのでお教えください。 それともう一つ。この問題そのものはなんという科目で学ぶものなのでしょうか。高校の化学ではエチレンジアミン四酢酸が記憶だとキレート剤として用いられる。としか書いてなかったような気がします。 そして今手元にある自学自習用として、 『基礎有機化学の参考書で単位が取れる有機化学ノート』を買ったのですが、 ここにはエチレンジアミン四酢酸のことすら記載されていません。 ご指導だけでなく、よろしければしかるべき教科書名もお教えください。

  • コバルトの錯体の実験で

    化学の実験で、塩化コバルト六水和物を水に溶解し、酢酸カリウム、エチレンジアミン四酢酸(H4edta)をくわえて溶解させ湯浴させ過酸化水素水を加えて、再び湯浴して、ろ過して冷却後、エタノールを加えて、K[Co(edta)]の結晶を析出させました。これを吸引ろ過したあと、エタノールで洗浄して、乾燥させて重量を測りました。 ここで、疑問が湧いてきたものの、本でも読んでわからないのがあります。 (1)edtaがどうしてさまざまな金属と錯体を生成するのでしょうか? (2)結晶を析出させるのにどうしてエタノールを加えたのでしょうか?そしてどうして結晶をエタノールで洗浄したのでしょうか? 引き続き本でも調べてみますが、どうかお願いします

  • 化学物質の英訳を教えてください

    こんばんは。お世話になります。 下記、4つの化学物質の英訳を教えていただきたいのですが、どうかよろしくお願い致します (1)エチレンジアミン四酢酸 鉄ナトリウム塩・2三水塩 (EDTA-FeNa-3H2O) (2)エチレンジアミン四酢酸 銅・二ナトリウム塩 (EDTA-CuNa2) (3)エチレンジアミン四酢酸 亜鉛・二ナトリウム塩    (EDTA-ZnNa2) (4)エチレンジアミン四酢酸 二ナトリウム塩・二水塩 (EDTA-Na2・2H2) ちなみに、上記4つとも、製品名をディゾルビンという、キレート剤です。

  • EDTAについて

    こんにちは。 EDTA(エチレンジアミン四酢酸)の市況などはあるんでしょうか? また、EDTA中に含有されるEDA(エチレンジアミン)はどのくらいの割合でしょうか? 直近の価格(市況)などを知っておられる方がいましたら教えてください。

  • 構造式を教えて下さい。

    エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA)の構造式を教えて下さい。

  • トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩合成

    [Co(en)3]Cl・SO4と酒石酸バリウムを反応させる形で トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩を合成しました! Δ体-d酒石酸イオンとΛ体-d酒石酸イオンとのジアステレオマー異性塩を析出させてから、濃アンモニア水を滴下した上でろ過を行ったのはなぜですか? アルカリ性にしなければならなかった訳をおしえてください!

  • 酒石酸エチレンジアミンの別名

    酒石酸エチレンジアミン(EDT)の結晶の感染現象について調べたいのですが、これって別名があったりするのでしょうか。google で4件しか出ないというのはさすがにあんまりだと思いましたので・・。

  • 錯体、錯イオンについて

    錯体、錯イオンについて 硫酸アンモニアと硫酸第一鉄を混ぜると硫酸アンモニウム鉄(II)6水和物ができますが、なぜこのような複雑な構造をとる(とることができる)のでしょうか? また、硫酸アンモニウム鉄(II)6水和物は、硫酸アンモニウムと硫酸第一鉄の別々で存在するよりも構造的に安定というのはエネルギー的に安定なのでしょうか? お願いします