• ベストアンサー

アドレスv100の遠心クラッチの不調

 はじめまして、スクーターの駆動系に詳しい方教えてください。  先日v100のクラッチを自分で新品に交換したのですが、クラッチが繋がったままの状態になってしまい停止するとエンストしてしまいます。後輪がロックした状態で押し歩きもできません。  改めて分解して確認しましたが、恐らく組み違い等は無いと思います。  クラッチは新品未使用のものをオークションで購入しましたが、スプリングが付属していませんでしたので、古いクラッチから取り外して使用しました。これが原因でしょうか?  また何か組付けで注意点等ありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LUMINOQ
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

こんばんは 私もwats911さんと同様の経験をしたことが有ります。 ヤフオクで新品クラッチ(台湾製だったかな?)を購入 し組み付け後、セルでエンジンをかけようとしたのですが タイヤが勢い良く回りだし、セルモーター付近から 煙が出てきてえらい目に合いました。(笑) ・・・・ 自分の話はおいといて本題にはいります。 アドレスV100は年式によりクラッチの形状が異なるようです。 ヤフオクでクラッチ購入時も2種類の形状から選択が可能 でした。 自分の場合誤った物を購入し取り付けてしまった為に wats911さんと同様の現象が発生してしまいました。 一度クラッチの形状を確認してみて下さい。

wats911
質問者

お礼

ありがとうございます。 年式によりクラッチの形状が異なっていることを知りませんでした。 早速ばらして古いものと比較してみます。

その他の回答 (1)

  • hf-zx900
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.1

車種は違うのですが、同じトラブルを経験したことがあります。 クラッチハウジングを留めてる薄いナットが緩んでませんでしたか? 当方はロックタイト(ねじ用緩み止め接着剤)を使用し、螺子を締めなおしたら解決できましたが・・・。

wats911
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も改めて分解した際に同じ箇所の緩みを疑い、再度締め付けてみたのですが、結果は同じでした。 どうも形状の相違の疑いが濃いようです。 尚、次回組み付けの際にはロックタイトを使用してみます。

関連するQ&A

  • 自動遠心クラッチのエンブレ

    先程の「スクーターが焼きつくと?」と少し関連した質問です。 スクーターは発進時にエンジン回転を上げてクラッチがつながり、停止時(の直前)にはエンジン回転が落ちてクラッチがはなれるというのはわかるのですが、走行中にスロットルを閉じた時が疑問点です。 スロットルを閉じた状態ではエンジン自体からの動力は出ていないので回転数がアイドル付近まで下がってクラッチも切れるんじゃないか?(ミッション車でいうと走行中にクラッチレバーを握った状態、惰性で進んでる状態)と思ったのですが、走行中にスロットルを閉じてもクラッチは繋がったままで、ホイールからの動力に対してエンブレが効きますよね。 このとき、なんでクラッチは繋がっているのでしょうか。 よろしくお願いします。。。

  • 中華125cc遠心クラッチの不具合について。

    中華モンキー125ccの遠心クラッチエンジンを使用しています。 走行中にアクセルワイヤーが戻らなくなり、キルスイッチにてエンジンを停止しました。 かなりの力がかかっていたようで、ドライブチェーンが切れていました。 その後アクセルワイヤーを調整して、ドライブチェーンも新品のものに交換後、エンジンを始動しました。 ニュートラルでは通常のアイドリングなのに、ギヤを入れるとエンストします。 ジャッキアップしてギヤを入れてみたところ、タイヤがガンガン回ってしまっています。 どうやら半クラッチになっていないようなのですが、直す方法はあるのでしょうか? 遠心クラッチの構造が良く分かっていないので、どうしていいのか困っています。 どなたか助言をお願い致します。 あと出来ましたら、遠心クラッチを交換するのに必要な工具を教えてもらえると嬉しいです。

  • クラッチの整備について

    クラッチの調子が悪いので書き込みさせていただきました、 まずクラッチの抵抗か何かが非常に大きいのかシフトペダルが異様に重いです それで後輪を上げた状態でニュートラルからローにいれるとガッという音がでてタイヤが 弱く回り始めます後輪を上げない状態で同様にするとエンジンが止まります。 クラッチワイヤーも調整したのですがまだ直りません。 こういう場合は何が悪いのでしょうかまた整備はいくらぐらいかかりそうでしょうか このままだと信号待ちでエンストしてろくに走れません ちなみに車種はYAMAHA RX50です よろしくお願いします

  • 自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3912226.htmlで質問させてもらったものです。 考えた結果カワサキのKSR110を買おうと思っているのですが、クラッチ操作がないけどギアチェンジがあるというのがあまりピンと来ません。ホンダのカブと操作が同じになるのでしょうか? 職場にカブに載っている人がいたのですが50ccのカブだったのでクラッチの意味が理解してもらえなくてよく分かりませんでした。 ※知識が薄れているので間違っていることを言っていたらすいません。 停止時はN、発進するとき1速、2速、3速…と入れますよね。 ギアを入れる時はペダルを上げる以外何もしなくて良いのですか? 停止する際、3速、2速、1速、Nと戻しますが、クラッチ操作がないということは、ギアを入れたまま停止したとしてもエンストすることがないということですか? それだと、信号待ちの時Nの状態にしていなくても信号が青になったら1速に落とし発進できるということ? 本当初心者で申し訳ないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ハイゼット S82P 停止しようとクラッチを踏むとエンストしてしまいま

    ハイゼット S82P 停止しようとクラッチを踏むとエンストしてしまいます。 走行は問題ないのですが、停止しようと減速し、クラッチを踏むとエンストします。 エンジンをかけてすぐはアイドリングが高いためか症状は出にくいのですが 少し走れば上記の条件でエンストします。 すぐにキーをひねればエンジンはすばやくかかるのですが どの部分を疑えばよいのでしょうか。 プラグ・プラグコード・デスビキャップ・ローターは最近新品に交換しました。 よろしくお願い致します。

  • モンキーのクラッチが切れない

    モンキーのボアアップに伴い、クラッチを強化しようと市販の強化スプリングなどを組んだんですが、クラッチが切れなくなってしまいました。まったく切れないという感じではなく、クラッチを目いっぱい握っても微かに繋がってしまう・・・様な感じです。だましだましは走れますが、信号待ちなどの停止時はギアをニュートラルにしないとエンストしてしまいます。一応、クランクケースの小蓋の所のツマミや、クラッチワイヤーのアジャスターを弄って調整をしてみましたが・・・これが限界のようなのです。 シフトレバーもかなり硬くなってしまい、3速・4速あたりは、蹴りつけるくらいしないと変らないくらい硬くなっています。 ロックナット辺りのトルクもサービスマニュアルを見て規定値通りですし、特に組み方の間違いなど・・・心当たりがありません。症状から何処辺りが原因か分かりますでしょうか? モンキーは12V(Z50J)、使った部品は単板用の強化クラッチセット(強化スプリング、クラッチディスク、クラッチプレート)です。 よろしくお願いします。

  • クラッチの切れが悪い

    走行距離6万kmのジェベルに乗ってます。 最近クラッチを引きずる傾向にあり、停止時よくエンストをします。走行距離から言ってクラッチが滑るのならわかるのですが、どうしてなのでしょうか、クラッチ板が減っても、こういう症状になる事があるのでしょうか? 中古なので以前の整備状態は不明です。

  • 新品クラッチ こんなものなのでしょうか?

    H4年式のカプチーノに乗ってます。 最近随分とクラッチのつながりが悪くなりましたので、クラッチを新品に交換してもらいました。 で、修理後、運転して帰ろうとして、びっくり。エンストしまくりです。わずかにクラッチを離しただけど、つながるからです。 素人の感覚ですが、これまでは5cmくらい離さなければつながらなかったのが、修理後は5mmでつながる感じです。(あくまでイメージです) クラッチは純正品を使用しています。 慣れれば、なんとかなるものなのでしょうか? それとも、多少の調整はきくのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • スクータのクラッチについて

    スクータのクラッチって遠心クラッチを使用していますよね。この遠心クラッチを使用している機構のバイクってエンジンを停止して、惰性走行したり、人が押したりするとき、多板クラッチでニュートラルに入れたときのバイクに比べて抵抗がかかるとおもうんですけど、このときの抵抗ってどこに起因する抵抗なんですか? エンジンが停止している時って、遠心クラッチでエンジンとは機械的に動力を伝えることが出来ない状況なので、変速装置からの抵抗が加わっていると予想したのですが確証が得られないので、お答えお願いします。

  • エンジンが温まったら、クラッチが切れません

    2スト50ccのバイクに乗っています。 エンジンが温まったら、クラッチが切れません。 30分程走って、ニュートラルでエンジンを止め、バイクを移動の ため押すと、後輪がロック(重い)状態となっています。 ギアが抜けてないのかと思って、クラッチを切りますが、動きません。 クラッチを切っても、どのギアにしても重さは変わりません。 (ギアが切替わらないのかも知れません) その後、ニュートラルのまま、5分ぐらい冷やすと徐々に後輪ロックが軽く なってきます。 10分も経てば、何もなかったようにクラッチも切れて押すことができます。 この現象が、約1ヶ月前から、毎回再現されます。 (冷やすとエンジンもクラッチも、何もなかったように動きます) チェックしてみた内容は・・・ クラッチワイヤが伸びているのかと、調整しても同じです。 ギアボックスのオイル量も十分あり質も透明で良好です。 2ストオイルも十分あります。 エンジンの焼きつきの可能性を心配するのですが、エンジンは温まった時も、 冷えてる時も、エキゾーストの噴け、エンジンの回転音・回転上昇具合もほぼ 同じです。 仮に焼きつきなら、クラッチを握ると、動力側と後輪側は離れて、少なくとも、 後輪は動くはずですよね?!。 また、走行しないで、始動から30分ぐらいアイドリング状態した時でも、エンジン は快適に回転し、クラッチも切れます。 (ギアやクラッチは熱をもっていません・・・その時はクラッチは正常です) クラッチ系の故障かと思いますが・・・・どうでしょうか。 クラッチ板の曲がりや歪みによるすべり。 クラッチ板の焼きつきや面磨耗による張付き。 クラッチハウジングの傷や段差による不具合。等 こういう現象の経験がある方、故障箇所を想定できる方、教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。