• ベストアンサー

一本目のエレキギター

大学のサークルで結成した初心者バンドでギターを担当することになったのですが、入門にと2万円ほどのギターを買おうと思ったのですが、高校からの友達の話では、最低10万は出さないと話にならないと言われたのですが実際どうなんでしょうか? ちなみに↓が購入予定のギターです。 http://www.rakuten.co.jp/acearia/491901/494104/494181/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.3

こんにちは。 えーと嘘です(笑)。 初心者で10万以上のギター買うなんてどうかしてますよ。しかも大学のサークルレベルなのに。 安いギターだってちゃんと演奏は出来ます。 まあ、音がどうとか、微妙な音の狂いとかはあるんですけど、初心者にはあまり関係ありません。 ただネットで買うのはやめましょう。必ずお店まで出向いて実物に触れて具合を確かめて下さい。 もちろん初心者に善し悪しが判断出来るとは思いませんが、抱えた感じ、ネックの握り具合などは充分分かります。この相性って結構大事ですから。 あとは店員とかと予算を相談しながら最適なものを選んで下さい。 高いギターはライブ活動(もちろん有料)を始めてからでも遅くありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • OSPE
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.6

これは、私が会社の隣の楽器屋で「今度ギターを始める中学生に」と相談したら「あまり薦めたくない」といわれたブランドでした。私自身10万のギターは買ったことありませんが、せめて5万くらい出せば末永く使えるものが手に入りますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.5

そんなに高い物は必要ないですよ。 ただ、もしレスポールタイプの音が好みなら、もう少し予算を増やしせめてマホガニーネックでセットネックタイプのものがいいでしょう。(私も初めてギターを買ったとき失敗しました) その方がレスポールらしい音が出ます、たとえばこれくらいの http://www.rakuten.co.jp/chuya-online/142227/142417/326094/#320004 特にレスポールにこだわりがないのなら実際にストラップをつけ持ってみて自分にしっくりくるか確かめたほうがいいと思います。 自分に合わないギターではいくらいい物でも弾いてて楽しくありませんからね。 では、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたが購入を希望されているもので、十分です。 金銭的に余裕があれば、「エフェクター」をバンドのメンバーと相談して揃えれば良いと思います。(演奏する曲によりますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satindoll
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

最低10万って言うのはまあ間違ってはないでしょうね。かといって10万だせばいいのかって言うとそうでもない。もちろんですが値段と性能は完全には一致しません。 全然ギターのこと分からないのに10万のギター買って後で「お前これ10万の価値ねーよ」って言われたらショックですよね?笑  これから自分がどういう風に音楽をやっていくのかを少し考えてみてください。もしも、これからプロになる、とまでは言わないけど結構真剣に音楽活動をやっていこうと思っているなら僕は(的確なアドバイスの下に)10万以上だしてもいいと思います。2万のギターを真剣に弾き始めて上達すれば、1年以内に次のギターがほしくなるでしょう。 もし、のーんびりやろう。と考えているなら2万円のギターにエフェクターでも買えば十分でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoki
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.1

考え方次第だとは思いますが、、、僕の経験を少し書きます。 僕自身は高校の入学祝いで3万円のギターを買ってすっとこいつを弾いてきました。その後10万円のものや最高48万円相当のギターも手に入れましたが、3万円のものも愛着があって未だに時々弾きます。 プロを目指しているのならともかく、入門者がはじめの一本として買うのなら2万円台のギターでも決して悪くないと思います。それで物足りなくなって、欲しいギターの具体的な目星がついてからでも遅くはないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【エレキギター】について。

    初めまして。 最近、ギターに興味を持ち購入したいと思っています。 (超初心者ですが、学校の授業で「クラシックギター」は多少習ってます) 購入したいのは【エレキギター】ですので、今回はそちらを質問させていただきます。 そもそも、まったくの初心者がいきなりエレキギターというのは可能なのでしょうか? エレキギターというとイメージではバンドやロック系といった感じですが、今のところはバンドを組む予定などは無く、ひとまず「エレキギター弾いてみたいな~」っと言った感じなのですが・・・。 初心者でも練習すれば多少、形にはなるのでしょうか? そして、学生なのでお金も無く、2万~4万あたりのものを購入しようかと思っています。 ・・・・・・・エレキギターに最低でも必要なものはなんでしょうか? ギターを立てる台?や他にもこれだけは最低でも・・・!!っといったものなど。 アンプは多少弾けるようになってからでも平気だと聞いたのですが、実際の所はどうなのでしょうか? アンプはだいたい、いくらぐらいするものなのでしょうか・・・。 分からないことばかりで、雑誌なども買っていきたいとは思っておりますが、なにか助言や良いエレキギターなどがございましたら回答いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • エレキギターを買いたいのですが....

    エレキギターが欲しくていろいろなサイトや友人から話を聞いたりしているのですが、 「フォトジェニック」の入門用を買おうと思ったのですが、壊れやすいと友人から聞いて「アイバニーズ」の入門用を買ったほうがいいと勧められました。 だけど、アイバニーズのは2万近くもするので初心者の僕には少し高いような気がします。 実際フォトジェニックのは壊れやすいのですか???

  • 初心者・エレキギターについて

    高校一年生です エレキギターを買おうと思っているのですが、 全くの初心者で、まずなにに手を出せばいいのか わかりません バンドを組むことはまだ考えてなく、 趣味として家で弾こうと思っているだけなので 安くて自分が気に入ったものを買おうと思っております。 通販サイトなどで一万円前後の"初心者入門セット" などをよく見かけますが 趣味で弾く程度なら十分なのでしょうか…? (ネット上では、あまりオススメされていませんが…^^;) また、なぜオススメされないのでしょうか ギターの値段の基準もよくわからないので その事についてもお聞かせください。 経験者の方々からすれば とても失礼にあたるような 常識的な質問だと思いますが、 ご回答をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • ギター初心者でバンドを組みます

    大学のサークルで9月末に合宿があるためバンドを組むことになりました。 それで、私はギターを担当することになったのですが全くの初心者です。 ギター初心者向けの簡単なバンドスコアのアーティストはいないでしょうか? エルレガーデンは簡単というのは聞いたことがあるのですが、組んだバンドのボーカルが女性なのでなるべく女性ボーカルのアーティストを教えてくれたらうれしいです。

  • エレキギターを買おうと思ってるんですが・・・

    楽器屋さんに行くとたくさんのギターが並んでいていいな~と思うのが沢山あるんですが気になったのが大きさですエレキギターでも小さいのとひとまわりくらい大きいのがあり値段も結構違ってます・・・大きい方にはどんなメリットがあるんでしょう??教えていただけると幸いです!! まだ初心者であまり分かりません・・・ また、ネットなどで見ると楽器屋さんとは比較にならないほど安く入門セットなどが売ってありますが何処まで弾けるのですか?? バンドとか組んでも支障は無いのでしょうか?? 楽器屋さんではギター一本3万ぐらいなのにネットだと色々付いてて2万弱とは少し疑問が・・・ あと、結構弾けて何もかもすべてギターセットをそろえるとどの程度の資金が要りますか?? お願いします!!

  • エレキギターをやりたい!

    私は来年夜間の大学を受験するものです。 受験する大学(夜間部)には軽音楽サークルがありません・・・ そこで、 (1)ギター教室に通う    →皆さんのオススメを教えてください! (2)サークルを作ってしまう →アドバイス等あれば是非! (3)独学でやる       →バンドはどうやって組むんでしょ? 簡単な自己紹介 ・現在20才 ・音楽は全くの初心者 ・受験する大学は夜間で理系(数学科) ・エレキを始めようとしたきっかけはアニメ(ハルヒ) できれば美術、勉強サークル、バイトもかけもちしたい…… 情報お待ちしてます。

  • V系のギターについて

    こんにちわ。 いま高校一年生です。 早速質問なんですが、新しい高校でできた友達に、「バンドに入らない??」と言われました。 V系のバンドで、担当はギターです。 すごくうれしかったんですが、僕はギター初心者です。 そこで、今からギターの練習をしたいんですが、まず何から始めればいいですか?? ちなみに、ギターはありますがアンプがありません。 よろしくお願いします。

  • バンド ギター BUMP

    高校1年の男です。 友達と趣味程度のバンドを結成することになりました。 3人全員が全くの初心者で、自分がギター&ボーカルで後はギターとベースです。 そこでまずはBUMPの簡単な曲から練習してみようと思っているのですが、ギターはエレキギターとアコースティックギター、どちらから買うのがお勧めでしょうか? また、最低予算はいくらくらい必要になるんでしょうか? ギターの質などはこだわりません。 趣味程度と書きましたがもちろんやるからには本格的にやりたいです。

  • エレキギターについて

    アコギを少しやっていたのですが、バンド結成によりエレキを始める予定です。 デザイン重視・アヴリルファン・fenderにはこだわりたい。という点から、アヴリルテレキャスターとかいうエレキギターを購入したいと思っているのですが、一度触れて買わないと不安なので、一度触れてみたいです。 しかし、近くの楽器屋においてありそうもないので、アヴリルテレキャスターに似ている型のギターで、まだ楽器屋においてありそうなものはないでしょうか? また、音質・機能面で同価格帯の商品に劣ったりしないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • エレキギターを始めたいのですが・・・

    現在中学3年生の者です。 最近アンカフェやガゼットなどのV系バンドに興味を持ち、 学校にもV系大好きカフェっ子が居たので、 高校生になったらバンドを組もうかみたいな話になりました。 そこで、ギターをやってみたいと思うのですが、 楽天で売っているような、20点セットで1万円台というのは やはり品質的に落ちるのでしょうか。 ちなみに将来の夢はまだ無く、女ですので V系バンド というようにはいかないと思いますが、 HYやZONEのような表向きで、普通にライヴとかもできるような バンドとかいいな~・・・なんて、少し興味本位ですが、 とりあえず音楽系、またはそれに関わる職業に就けたらと思っています。 ですが、親は学校外でのバンド活動にはあまり理解をしてくれません。 それにまだバンドにあるような楽器を演奏したこともなく、かなりの初心者です。 こんな私でもギターを買う価値はあるでしょうか。 まだ義務教育期間中なので、金銭的にもかなり限度があります。 また、もし女のV系バンド、ということになったら 将来バンドで飯を食べていくことができるでしょうか。 真面目にアンカフェに憧れているので、かなり切実です。 質問攻めしてしまって申し訳ありませんが、 どなたかお答え頂けると助かります。