• ベストアンサー

不審な電話が

acetaldehydeの回答

回答No.4

留守電にメッセージを残すなど一切なく、ただ何度も何度もかかってくるのですか? ちょっと怖いですね。 私が仕事柄毎日活用しているサイトを2つ紹介します。但しこれでも検索できない場合もあります。

参考URL:
http://104.com/wtel, http://www.telgeo.com/

関連するQ&A

  • 不審な電話がかかってきたのですが・・・

    先ほど、659477****、という電話番号からかかってきたのです。不審だったので、その場では拒否をしたのですが、市外局番などが内容なのですが、この番号について、ご存知の方いらっしゃいませんか? もし、知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 不審な電話やファックス

    二ヶ月程前電話が鳴り、受話器を取るとFAX音がしたので、そのまま切りました。うちの電話は、FAX機能はありますが、普段使いません。またFAX番号もその地域からかかってくるような覚えがないものでした。その時は間違いFAXだと思っていたのですが、最近、またその番号と同じ番号が着信され、無視していると、市外局番は同じですが、後ろの番号は違う番号で数分後に着信がありました。 1週間位経ってから、数分後に着信があった番号からまた電話が鳴り、ファックス音がしたので切りました。 もうこれでファックス送信を諦めたのかと思っていました。一週間程したら、今度は覚えのない携帯の番号から電話があり、家の者が電話が鳴った瞬間、受話器をとると相手は黙ったままで10秒後程で電話が切れたそうです。背後はざわざわしていたそうです。 一般家庭のうちでも、こういうファックスを送られたりするのですか? 不審電話は、携帯電話の地域がわかるサイトをみると、うちの地域に該当しています。FAXの市外局番はうちの地域とは遠いところです。 FAXと携帯電話となにか関係があるのか、それとも偶然なのか気になります。 また不審な電話やFAXが一時間おきにかかってくるのも気になります。もしかしたら、在宅確認している のではと思ったりします。例えば8時代にFAXがあったら、次にFAXがあった時は9時代にあったりということです。どのようにしたら一番いいでしょうか。

  • 電話番号について

    電話番号から住所を推測する方法を教えてください。10桁の番号が表示された時、どこまでが市外局番でどこまでが市内局番なのかわかりません。電話番号の仕組みがわかりません。番号先の住所を特定したいです。何県の何市から電話してきているのか。

  • ★電話の市内局番から住所が分かるサイトはありませんか

     こんにちは。  電話の市内局番から,大体の住所を調べる事が出来るサイトをご存知でしたら,お教え下さい。

  • 不審な電話について

    半月程前に、同じ市内の近所の番号で携帯に電話がありました。その時は不在着信で、普段なら知らない番号にはかけ直さないのですが、ちょうどこの地域の番号には心当たりがあったので、もしかしたら?と思い、かけ直しました。すると、会社名など一切名乗らず「はい」と、男の人が出ました。そこで、自分の思っていた相手先とは違うな…と思ったのですが「着信があったので…」と言うと「ありがとうございます。それでは、お名前を教えて頂けますか」と…不審に思い「どういったお電話ですか」と聞くと「個人情報を取り扱っている会社です。お名前等お聞かせ頂きましたらお答えします」と言われ、明らかに怪しいので「そういった事は何の覚えもありませんので」と強い口調で言うと「そうですか、では結構です」と電話を切られました。それから半月、何事もなかったのですが、また今日その番号からかかってきました。着拒してあるので履歴だけが残りましたが、かけ直した事で何か請求されたり脅されたりするのかと不安です。ちなみに、迷惑電話のサイトで何件か引っかかったので多分そういった業者だと思います。県外や携帯からならともかく、同じ県内(市内)からだったので、近くにいると思うと怖いです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • IP電話のかけ方を教えて下さい。

    初歩の初歩の質問で申し訳ありませんが、一つ教えて 下さい。 IP電話を発信利用する時は携帯電話と同じ様に 市内に通話する時は頭に市内局番からかけないと駄目なのでしょうか? もしそうなら市内局番を忘れて発信した場合は通話料はどの様になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 携帯電話の番号構成について

    宜しくお願いいたします。 通常の電話番号は 市外局番+市内局番+顧客番号 の構成だとおもいますが、 携帯の場合はどういう構成から成立っているのでしょう??

  • 不審な電話の対応について

    気になって仕方ないので質問させて頂きます。 今日会社の事務所に不審な電話が掛かってきました。 最初丁寧な口調で上司を出してくれるように言ってきたのですが、不審に思った私は断りました。そうしたら相手の態度が一変。「おまえじゃ話しにならない!」と口調が荒くなってきました。更に不審を覚えた私は、相手の名前、電話番号を聞こうしたのですが、一方的に「おまえが辞めるまでヤッてやる!明日資料をおくるからな!」と言われました。こっちは「要りませんので送らないでください!」と言い電話を切りました。ちなみに、相手はこちらの住所や私の名前も分かっている(電話で名乗りました。)ようです。もし本当に荷物などが送られてきたらどのように対応すればいいのでしょうか?勝手に何かの契約をされていないか不安です。

  • 電話番号から・・・

    いつも勉強になります。 今回は、電話番号についてのQです。 電話番号の市外局番と市内局番から大雑把でいいんで どの地方からの電話か解るサイトを御存知の方がいましたらご教授下さい。 例えば03は東京23区ですがその後に続く4桁からだいたい23区のどの辺りか解るサイトです。 宜しくお願いします。

  • 不審な電話

    先日、自宅に不審な電話がありました。私が留守の時だったので、親がでたのですが、相手の方(男性)は携帯番号が変わったから○ちゃんに教えてあげて欲しいみたいなことを言って自分の携帯の番号を言ったそうなんです。でも、私はそういう知り合いもいないし、また心あたりもありません。もちろん、かけなおすつもりもないのですが、なぜ家の番号、名前を知っていたのか、また相手が自分の番号を伝えた意図がわからなくて怖いです。ただ単に知り合いっぽくよそおっておいて、折り返し電話をさせるのが狙いということなのでしょうか?普通にワン切りとかと同じで無視してればいいのでしょうか? 以前にも何回か不審な電話(セールスみたいなもの)かかったことはありますが、今回のようなケースははじめてでとまどっています。 似たような経験ある方、いらっしゃいますか?