• ベストアンサー

パワーポイントで作業中です。助けてください。

コピペしようと思って、ある画像をコピーしたら、クリップボードに保存するサイン(クルクル回った状態)のまま止まりません。 どうしたらいいでしょうか? 今もその状態が続いていて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.2

ビジー状態で、その状態になると暫く待ってそのままなら、強制終了しかありません。 画像は一旦JPEGなどで保存して、PowerPointの「挿入」から入れてください。 重い画像ですとよくその状態になりますし、コピペは後で開くと画像が消えてることもあります。 特にデータを持っていって会場のパソコン(Macは本体ごと持ち込みますけど)で開いてプレゼン中に多いトラブルです。 Macも画像を扱う時はメモリを足すなど教化してください。

marlborokun
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念ながら強制終了して、一からやり直しております。 そもそも途中で保存していなかったのが痛かったです。。 外部からの画像取り込みは「挿入」からやるように心がけていますが、今回は同じパワポ上だったので。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 00t
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

クリップボードにGifアニメとかは保存されないような気が。。 そういうことじゃないですよね もうちょっと詳しくお願いします

marlborokun
質問者

補足

クリップボードに保存される以前に、読み込み中ままの状態でパワーポイントが動かなくなりました。大事な資料を作成中で、途中で保存していないので、強制終了せずになんとかなりませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントへの画像貼り付け

    インターネットからコピーした画像をパワーポイントに貼り付けてプレゼンに使用していますが、ここ数日、コピーした画像が貼り付けられずに困っています。  正確には、コピーした直後には貼り付けが出来ず、数十分してから再度試すと貼り付けが可能なときがあります。(クリップボードに貼り付けられるまでの時間が異常に長いのではないかと思うのですが。)  ちなみに、デフラグは頻繁に行っておりますし、仮想メモリも十分にあります。PCを使用していて他の障害は全くありません。  解決のヒントを教えていただければ幸いです。

  • パワーポイントへの画像貼り付け

    インターネットからコピーした画像をパワーポイントに貼り付けてプレゼンに使用していますが、ここ数日、コピーした画像が貼り付けられずに困っています。  正確には、コピーした直後には貼り付けが出来ず、数十分してから再度試すと貼り付けが可能なときがあります。(クリップボードに貼り付けられるまでの時間が異常に長いのではないかと思うのですが。)  ちなみに、デフラグは頻繁に行っておりますし、仮想メモリも十分にあります。PCを使用していて他の障害は全くありません。  解決のヒントを教えていただければ幸いです。

  • クリップボードの画像データを素早くファイルとして保存する方法

    Windows 標準のプリントスクリーンボタンで クリップボードに画面キャプチャ画像を格納した状態で、 そのクリップボードの画像データを 素早くファイルとして保存する方法はないでしょうか。 今は、fireforksやphotoshopなどの画像処理ソフトを使って コピペしているのですが、 もっと軽いソフトで実現できないかなぁと思っています。 ためしにirfan viewやらOS標準のペイントを使ってみたのですが これらのソフトはクリップボードからのペーストに対応していませんでした。 よろしくお願いします。

  • パワーポイントの素材(点滅するもの)

    パワーポイントの素材集のところから点滅したりする動きのあるクリップアートをコピーして貼り付けました。点滅などの動きがなくなってしまうのですが、理由がわかりません。どうしたら、もとのままの状態でコピーできるでしょうか。アニメーションを改めて設定するのではなく、もとのままの状態を復元したいのですが。

  • クリップボードについて教えてください。

    タイトル通り、クリップボードについて教えていただきたい事があります。 例えば画像の保存法などで「クリップボードにコピーして、ペイントの方に貼り付ける」場合、コピーの仕方まではわかるのですがその後どうやって貼り付けるのかわかりません。 もともとのペイントツールでなくペイント用ソフトを使用しているのですが、どうすればクリップボードにコピーした画像を貼り付けることができますか? わかる方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 文字をなぞってすぐにコピペできるソフトは?

    WEBの画面を切り取って保存できるソフトはありますが、文字をなぞるとそのままクリップボードにコピペされ、それをワードなどにコピペできるようなソフト(できればフリー)があれば、ご紹介ください。

  • プリントスクリーン

    Windows8のプリントスクリーンなのですが Alt + PRINTSCREENでクリップボードにコピーし 「ペイント」に張り付けて保存すると思うのですが Macみたいにスクリーンショットでコピペを使用せず保存する事はできないのでしょうか?

  • Windows付属の「ペイント」の使い方

    Windows付属の「ペイント」の、クリップボードについて教えてください。 http://okwave.jp/qa/q8662089.html 上記の質問の回答3番にペイントを使ったやり方が書いてあります。 1.Windows標準の「ペイント」で画像を開く。 2.画像全体をクリップボードにコピーする。 3.ペイントで新規画像を作って、クリップボードを貼り付けする。 私は自然にペイントを開いた後、そのままコピーしておいた写真を貼り付けましたが、クリップボードにコピーする(貼り付ける意味だと思います)ためには、どうやれば良いのでしょうか? クリップボード自体、どこにあるのでしょうか?

  • クリップボードからファイル名を取得

    クリップボードについて教えていただきたいと思います。 コピーを行うとクリップボードにはコピーした内容が保存されます。 そのコピーを行った内容のファイル名(できればstring型で)を取得する方法を教えていただけたらと思います。 文字列・保存されていない画像の場合にはファイル名は存在しないので、ファイル名の存在する画像やファイルについての方法をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Mac:クリップボードのデータを削除したい

    PowerMacG4で、OS9.2でフォトショップ7.0とイラレ8.0を使っています。 画像をコピペなどの操作をしたあとで、他のアプリケーションを使うときに「クリップボードを何とか何とかに変換しています…」的なメッセージが出てしばらく待っていないといけないことがあります。 急いでいるときにそれが起こるとイライラしてしまいます。 だからそういうときはなるべく軽いテキストなどをコピーしてから他のアプリに移ったりしているのですが、そんなめんどくさいことをしなくてもクリップボードのデータをパッと消す方法ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • px-g930の印刷が薄くなってしまい、ノズルチェックパターンを印刷しても8色中7色がこまぎれてしまう問題が発生しています。
  • 何度もクリーニングを試してみましたが、印刷が改善されずに困っています。
  • EPSON社製品のpx-g930での印刷トラブルに関して、助言や解決策があれば教えてください。
回答を見る