• ベストアンサー

FOMA SH901iCです。故障かな?

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.1

こんにちは。 私はSH901iCユーザではありませんが、FOMAなら買って1年は保証期間です。 故意で起きた故障、水没などの故障、以外の普通に使っていて壊れた故障は無料で修理・交換してくれます。 保証書を持って、ドコモショップに行かれたらよろしいかと思います。

tomotomochan
質問者

お礼

お騒がせ致しました。故障ではなくて、設定に問題があったようです。もし1年以内に何かあった時には保証書持ってお店に行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SH901icのマナーモードについて

    最近携帯をマナーモードのまま一日を過ごすことが多いのですが、メール着信時にバイブが動いていない気がします。 最初はポケットに入れているから気付かないのかな?と思ったのですが、携帯を手に持っていても全然わかりません。(この時、携帯は閉じた状態です) 試しにパソコンからメールを送ってみたりもしたのですが、やっぱりバイブ機能は反応しません。 マナーモードの設定ではバイブはONになっています。 これは携帯の不具合なのでしょうか? 設定画面でバイブレータ設定から確認する時はきちんと振動も機能しているようなのですが、如何せん普段気付かないのではちょっと……;; 何か設定等で初期設定から変更することがあったら教えてください。 もうドコモショップで相談した方がいいんでしょうか……。

  • SH902iのメッセージ受信時について

    こんにちわ。 教えてください。 SH902iを使っていますが、メッセージRとFを受信した場合に無音の着信音に設定していますが、マナーモードにした時に、メッセージRとFを受信した場合に、ケータイがバイブしない様な設定は出来るんでしょうか? 要は、マナーモードに設定した時に普通のメールの時はバイブして、メッセージRとFの時はバイブしないって感じで。 分かる方がいっらしゃったら、お願いします。

  • SH901isについて

    下記の質問にバーコードがなかなか読めないとありましたが、ほんとに読み取りません。最良の方法ありますか?  また、メール受信し、表のiモードマークが点滅しますが着信音、バイブが終わると点滅しなくなります。で、メールを読み取るまで(携帯を開くまで)ずっと点滅させる方法はありますか?

  • Vodafone 705SHのアラーム

    最近705SHに機種変更したのですが、電話着信音やメール着信音はならさずに、アラームだけならす方法が説明書を読んでもわかりません。 マナーモードにするとバイブになってしまいます。 ご存知の方、教えてください。

  • 絶対着信が鳴ったのに…なぜ??故障??

    SH902iを購入して1年半ぐらいです。 買って半年くらいたった時に 最初はマナーモードにしていて バイブがポッケットでブーブー振動したので メールかなと思い確認したところ、 メールの受信も電話着信でもなかったので 自分の勘違いだと思いました。 ですがその2、3日後、 今度は絶対にメールの着信音が鳴ったので 確認したところ何の受信もなかったのです。 また勘違い??と思っていると、 また忘れた頃(一ヶ月後くらい)にまたメールの着信音がなったので 確認すると受信がないのです。 今度は私の彼も聞いていたの絶対勘違いではありません。 その後も一ヶ月に2、3回あります。 故障?? れとも何か設定しているため起こることなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 912SHは待ち受けじゃなくてもメールを

    912SHは待ち受けじゃなくてもメールを受信したら着信音がなって知らせてくれますか? 今の携帯は909SHなのですが待ち受け画面じゃないと着信音やバイブは鳴らないのでよく知らないうちにメールが入っていることがあり、不便を感じています。 どなたか分かる方がいましたら教えてください

  • 携帯電話は電源を切っていればなにがあっても大丈夫!?

     題目通りです。携帯電話は電源を切っていれば絶対に音が鳴ったりバイブが鳴ったりと何も起こらないのでしょうか?「マナーモードにしていなかった」「着信音やメール受信音を最大にしている」「アラームを設定していてその設定時間になった」というようなことでも大丈夫なのでしょうか?  御願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • N-02Aのマナーモードで電話着信のみバイブにしたい

    N-02Aを使用していますが、マナーモード(オリジナルマナーモード)で、電話の着信のみをバイブで通知し、メール着信や、iコンシェルの着信は音も鳴らずバイブも作動せず、という設定はできないでしょうか? マナーモードでは無い時には、メールもiコンシェルも音が鳴らない要にしているのですが、マナーモードにすると、全てバイブになってしまいます。 宜しくお願いします。

  • レグザ携帯 T-01Cを使ってます(docomo)

    誰か教えてください。レグザ携帯 T-01Cを使ってますが、メール着信時に マナーモード(on)→バイブあり、音なし マナーモード(off)→バイブなし、音なし に設定できますか?

  • マナーモードでスマホ着信時のバイブ時間を長く

    スマートフォンで着信音を鳴らないようにマナーモードにしています。メール着信時バイブが一瞬なので気づきません。マナーモードでバイブの時間を長くする方法は無いですか?