• ベストアンサー

willcomとvodafoneについての質問

moominの回答

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.5

彼女と通話、メール中心でお使いになられるのでしたら、ウィルコムの通話定額が良いと思います。 理由は、 ・安い(通話、メール使い放題で月額2,900円、口座をまとめるとお二人で5,100円。本体の価格も安いです) ・通話品質が良い(私はこの理由で携帯から変更しました。ウィルコム同士や有線電話とだと、本当にクリアな音質です) 悪いところも書いてみます ・現時点での端末の種類が少ない(年末までに増やすそうです) ・カメラの性能や液晶サイズいまひとつ(通話とメール中心なら困りませんので、通話とメール中心ならおすすめです) 現在ウィルコムのAH-K3001Vを使っています。薄くて軽くて電池も持ちも良いし、料金も安くて満足しています。多少モッサリ動作なので、気が短い人には向かないかもしれませんが、私には問題ありません。インターネットをされる場合、サイトの表示が速くなるオプションが用意してあります。 新しい端末が発売されるまで待つという手もありますが、もしも変更するなら今月中に手続きをすると、5,000円のキャッシュパックが有りますので、これを利用するのも良いと思います。縛りは10ヶ月ですし、端末の価格も携帯に比べるとかなり安いので、キャッシュバックとこれからのボーダフォンを使い続けたときの差額料金を考えて見ると良いですよ。 最後にもう一度書きますが、通話とメール中心ならお奨めですが、カメラを期待するのでしたらこのままボーダフォンの方が良いと思います(ウィルコム+超小型のデジカメを持つと言う手もありますが・・・)

62332
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 私自身は、今ボーダホンが基本料金が 無料の月ですので(来月も) 試しに2つ持ってみてもいいかなと思っています。 1ヶ月使って嫌ならやめてもキャッシュバックなどで それほど損はしないだろうと考えているのですが 登録時に年契約をしなければ少しして解約しても 違約金ってないですよね??

関連するQ&A

  • 通話料定額プランについて(ボーダフォン、ウィルコム)

    恋人同士などで長電話するために通話料定額プランを選択する人が多いと思います。 通話料定額プランにはボーダフォンのLOVE定額とウィルコムの定額プランがあると思います。(他にあります) この2つを比べたときにどちらがお得なのでしょうか? なお通話先は1箇所(恋人等)のみという前提で結構です。つまりセカンド携帯を持つことを考えてます。 家族割引などを利用して形態を2台購入することも考えてますが、請求書を別々に発行することが出来るかどうかも知りたいです。 ※契約名義は2台とも自分の名義で、請求先(引き落とし口座)は自分と相手に分ける。

  • ウィルコムをプレゼントされたのですが…

    閲覧ありがとうございます。 ウィルコムをプレゼントされ、契約も支払いも相手が行っているのですが、こちらとしてはいくつか不安があります。 どんな契約をしたのか教えてもらえない為、どう使用すればいいのかわからないのです。 ウィルコム定額プランならば、携帯にもPCにもメールをしても大丈夫だし、他のコム持ちの人とも気兼ねなく電話できる…。 でもそれ以外のプランだったらプレゼントされたものを相手以外の人に使い、その料金まで支払ってもらうというのは心苦しいものがあります。 相手は自由に使えと言ってくれているのですが。 自力でウィルコムのHPでいろいろ調べたりしたのですが、契約していない自分にはどうしてもわかりませんでした。 こっそり請求書を見たところ、 定額プラン 2762 定額プラン割引額 -666 通話パック 1000 通話料 740 無料通話 -860 となっていました。 定額プランというのはウィルコム定額2900円、というあれなのでしょうか。 それだとしたら何故+通話パック? と頭を悩ませておりましたが、どうしてもわからず質問させて頂きます。 ご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ボーダフォンorウィルコム

    現在auの携帯を使っています。 しかし3月から彼女と遠距離になるので、 通話料定額があると便利かなと思い、 ボーダフォンに変えようと思っています。 しかし、ウィルコムも定額制なんですよね。 そこで質問です、 ボーダフォンのLOVE定額と、ウィルコムどちらがお徳でしょうか。 今は僕も彼女もauを使っています。 ボーダフォンの場合は家族割りが使えるので安くなるかなぁとも思っています。 通話、メールは彼女も僕も他の人とはあまりしていません。 (これから社会人になるので他の人と電話する機会も増えると思いますが。)

  • willcomの通話明細について

    ウィルコムの定額プランで2台契約している契約者です。 一台を彼女に持たせ、支払いは二人で割り勘しております。 請求書は私の所へ来ます。 最近、彼女がこそこそとウィルコムをいじっていて、携帯を見ようとすると激しく嫌がります。 怪しいので通話明細サービスを利用しようと思います。 調べたところ ネット上からMyWILLCOMを通じて照会してもらえるもの(無料)と、 毎月請求書とともに送られてくるもの(105円)とがあるそうですが、 彼女に、通話明細サービスを利用していることがばれてしまっては意味がありません。 この2種類の通話明細サービスは、どちらも、サービス利用開始の確認メール等が、彼女の携帯に届いてしまうものなのでしょうか?

  • Docomo→Willcom or vodafone で悩んでいます。

    事情により遠方に住む兄との電話時間が増加傾向にあるので、DocomoからWillcomもしくはvodafoneへの加入変更を考えています。 そこで疑問点が複数点ありますので、ご存知の方は知恵を貸して頂ければありがたいです。 疑問点一 Willcomに加入した場合、初期費用として最低、いくら必要なのか。(契約料+機種料) 機種は、一番安いものだといくらぐらいかかるでしょうか。 疑問点二 Vodafoneに加入した場合、初期費用として最低、いくら必要なのか。(契約料+機種料) 機種は、一番安いものだといくらぐらいかかるでしょうか。 ※Love定額のサービスは必ず適用するつもりです。 疑問点二 もうすぐナンバーポータビリティ制が施行されますが、携帯電話(Docomo)からPHS(willcom)への移行にも適用されるのでしょうか? 疑問点三 私と兄の状況をご説明しますので、Willcomかvodafoneのどちらがオススメか教えていただけないでしょうか。 これは答えにくい質問かと思いますが、できればお答え頂けると幸いです。 ○私と兄の携帯電話事情 A.私も兄もDocomoユーザーです。 B.携帯電話料金のほとんどが、私は兄との通話に、兄は私との通話にかかっています。 C.現在、私も兄も携帯電話料金は月に1万5千円から2万円です。 D.WillcomはWillcom同士の携帯電話定額制、Vodafoneの場合は、Love定額を利用しようと考えています。 いずれか一点でも、いいのでお答え頂けると幸いです。 何卒、よろしくお願い致します。

  • LOVE定額と家族割とウィルコム

    彼女と通話定額のプランにしたいのですが迷っています。ラブ定額があるんですが、良く考えてみると自分が2台契約して家族割+家族通話定額にしたほうが副回線基本使用料半額で安いと思うんですができるのでしょうか? 現在はウィルコムで自分が2台契約して家族割で使っています。どうもウィルコムではブチブチ切れたり、電波悪かったり通話しにくいのでvodafoneにしようと考えてるのですが・・・

  • ウィルコムの割引について教えてください

    こんにちは 現在willcomに乗り換えようかと悩んでいるのですが 割引がわからないので教えてください 音声端末を2台契約しようと思っております (自分名義2台か自分+家族名義) 現在以下二つのプランを検討しています。 定額プランを2台契約 ファミリーパックで2,900円+2,200円=5,100円 定額プラン+安心だフォン 2,900円+1,029円=3,929円 のどちらかを検討しています 上記の場合、このほかに複数割引サービスは適用されるのでしょうか? 複数割引サービスが適用される場合、定額プラン×2の時は 2,690円+1,990円=4,680円 という考え方で良いのでしょうか? 出来るだけ料金をおさえたいと思っています 他にも料金をおさえられる方法などがありましたら 教えていただけると助かります。 私は特定の相手との通話がほとんどです。 よろしくお願いします

  • WILLCOMを契約しようと思ってます。

    WILLCOMを契約しようと思ってます。 WILLCOMでは通話もしますがノートパソコンに繋いでインターネットもできればしたいです。(プロバイダーの契約はしていません) そこで質問です ・HONEY BEE3をノートパソコン(WindowsXP)に接続してインターネットは利用できますか? ・できるとしたら料金プランは 新ウィルコム定額プランSの1450円のみでパケット代は定額になりますか?(高校生です)

  • オプションを解約する際に

    現在、ウィルコム定額プラン+データ定額の契約で利用していますが、 ほとんど通話のみの利用なのでデータ定額オプションを解約しようと考えています。 その際に事務手数料等は掛かるのでしょうか。 また、同時に新ウィルコム定額プランに変更をする場合はどうでしょうか。 W-VALUE SELECTで購入して、割引サービス中です。 よろしく、お願い致します。

  • ボーダフォンの料金をもっと安くしたいのですが…

    彼女がボーダフォンのため、今年1月にヌディオを買い利用しています。 前から思っていたのですが、以前使っていたAUよりも断然高くないでしょうか。。 メールする相手は70%彼女で、他は友達です。彼女とは指定割引サービスを利用しています。 基本料バリューパックは3900円で、通話料は12000円でした(8月)。週1,2回30分くらい電話します。自分ではそんなに電話していないと思っていますが、結構電話しているほうでしょうか。 今学生なので、あまりお金がなく。彼女の家族が全員ボーダフォンです。私は家族割引には入っていません。 ボーダフォンのどんな料金プランでも、これくらいになってしまうものでしょうか。何か、安くなるプランなどありましたらお願いします。