• ベストアンサー

ネットワーク接続不具合の解消法

TCP/IP接続にて、社内の各PCをネットワーク接続してい るのですが、つい最近購入したWindowsXPのPCのみ、 マイネットワークで外部を見ることが出来るのに、 そのPCを他のPC(そのPCも含む)から見ることが できません。 アドレス欄にパスを入力すると、表示されるのですが、 マイネットワークで見ることが出来ないと、エンドユーザ ーの方たちに迷惑をかけてしまいます。 ネットワーク系の設定ミスだとは思うのですが、未だ原因 を究明出来ない為、識者の方のお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.2

マイネットワークで見えなくても、スタート>ファイル名を指定して実行 で、 \\相手のコンピュータ名\共有名 でアクセスできることがあります。 ネットワーク環境によっては、マイネットワークの表示が意図したとおりにならないことがよくあります。 だから設定ミスかどうかはわかりません。かならずしも思い通りに表示されないことがある、と考えておいたほうが、精神衛生上よいです。 Windowsネットワーキングに詳しい管理者がいないネットワークでは、マイネットワークを使った運用をしないことをお勧めしています。 共有フォルダへのアクセスについては、過去に何度も質問が出ていますが、このチェックリストに従って調べればほとんどのケースで解決可能だと思われます。 思い込みを排除して、一字一句もらさぬよう熟読してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
9013yagi
質問者

お礼

 参考URLを有難うございました。おかげさまで、「コンピュータの説明」が長すぎたことが原因だと判明しました。(48Byte以上)  今まで当社ではWindows2000が主流であり、XPの検証が 不十分だったことを反省するばかりですm(_ _)m  報告が遅れて申し訳ありませんでしたが、大変助かりま した。  今後も、教えていただいたチェックリストを参考にして 対応していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 うーん、情報が少ない・・・。 ほかのPCもXPなんでしょうか? 98系混在なら、NetBIOSがらみではないでしょうか? もっと環境を詳しく書いた方が、皆さん答えやすいかと・・・。 (^^ゞ

9013yagi
質問者

お礼

 慌てていたとはいえ、申し訳ありませんでした。  その後調べて、共有名が長すぎたことが原因だったこと が判明しました。  ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワーク接続が出来なくなる

    ワイヤレスにおいて、ネットワークが接続出来たり出来なくなったりします。 マイネットワークにおいてTCP/IPのプロパティーにおいて、IPアドレスを確認しても問題無い状況です。 なにか確認した方が良いことなどありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 外部から社内ランに接続。

    現在社内ランが構築されています。但しサーバの存在はなく、ハブとルータにて各PCをwindowsXPのマイネットワーク接続です。インターネットはADSL回線で常時接続です。そこでこの環境下で外部PCからネットワーク接続にてファイルを参照、更新をしたいのですが、こんな事は可能なんでしょうか。もし可能であれば、その方法を教えていただけないでしょうか? 尚、社内ランは上記でも書いたようにハブ、ルータにて接続しIPアドレス等は割り当てていません。

  • ネットワーク接続が切れました。

    会社でWindowsXPを使っています。今朝立ち上げたら、ネットワーク接続のアイコンに×が付いていました。それで、マイネットワークを開けてみても、×印が付いていました。これを繋げるためにはどうしたらよいのでしょうか?他のWindowsXP機は問題なく動いていますので、全体のサーバーダウンではないようです。僕の使っているマシンのシステムの中のネットワーク設定に問題が生じたようです。ここまではわかるのですが、その後のWindowsXPのネットワークのやり方はほとんど知らないので、再設定の方法とか教えてくださったらうれしいです。うちには管理者がいないので、困り果てています。

  • 外部ネットワークへのADSL接続

    現在、インターネットなどの外部ネットワークに接続していない社内ネットワークがあり、そこで複数のPC(OSはWindows2000)を管理しています。それらのPCには、ローカルでIPアドレスを割り当てています。 このたび、その中の特定1台のPCだけ、NTTのフレッツADSLを用いて外部ネットワークに接続する必要が生じました。(セキュリティポリシ上、全てのPCが外部ネットワークに接続する環境は許されていません) また、このPCも、既存のローカルネットワークにこれまでどおり接続する必要があります。 外部ネットワークに接続するのは月1回でよいので、必要に応じてLANケーブルを切替えて、接続するネットワークを変更する運用を考えているのですが、接続先を変更するたびにIPアドレスの設定を変更する必要があるのでしょうか? それとも、接続先を指定するだけで、動的に変更する方法がありますでしょうか? また、2NIC運用はできれば避けたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークが突然接続出来たり、出来なかったりする

    ここ数週間、悩んでます。 今まで、何も問題なくネットワーク接続で他のPCの共有フォルダを覗く事が出来たのですが、ここ数週間、突然見えなくなったりします。 WindowsXPであれば「マイネットワーク」→「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすると、「ネットワークパスが見つかりません」とエラー表示されます。 一切設定をいじっていません。 インターネットは各PC共に問題なく接続できます。 しかし、また突然ネットワークが復旧して覗けるのです。 朝から調子の良いときもあれば、1日中NGのときもあります。 1日の中で見えたり見えなかったりもします。 ただ、¥¥192.168.0.××と直接IPアドレスを叩けば覗くことが出来ます。 何故、このような現象になるのか? 対策はあるのか? 皆様からのご指導、よろしくお願い致します。

  • ネットワーク接続のプロパティ設定で

    はじめまして。 社内のネットワークに接続されているPCなんですが、インターネットが見れないので「ローカルエリア接続」のプロパティから「TCP/IP」の設定を行おうと思ったところ、「十分な特権がない」と言われて設定出来ませんでした。 administratorでログインしたところ、TCP/IPの設定も可能で、インターネットも見れました。 このような場合、どうすれば忠告メッセージを回避できるのでしょうか? OSはwindoes2000です。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続の不具合

    ネットワーク接続の不具合でインターネットに接続出来なくなってしまいました。状況は下記の通りです。 PC:SHARP PC-MR80H OS:WindowsXP SP2 回線:フレッツADSL プロバイダ:Yahoo!BB 引越しして接続し直したのですが、一時はうまく繋がったのですが、 ある時から、「ネットワークアドレスの取得中」となってしまい、 何度か再起動して、繋がったり、だめだったりの状態です。 (繋がらないことがほとんど) システムの復元をやってみましたが、だめでした。 何度か再起動すると、「接続が限定的か・・・」という「!」が 出るときもあります。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続の中のフォルダが消えてしまいました

    3台のwindowsXPが接続されている環境です。 先ほどまで私のPCに表示されていたマイネットワーク内のフォルダが全て消えてしまいました。ファイルを追加しようとした時に、操作間違いで消えてしまったのだと思います・・・・。 他の2台はきちんとフォルダが表示されています。 他の2台でマイネットワーク内のフォルダの変更はしていません。 原因がよく分かりませんが、何か解決方法はありますか? また、マイネットワークのローカルネットワークにフォルダを追加する方法を教えてください。 PC分かる人間が周りにいないので、困っています; よろしくお願いいたします。

  • OSX「ネットワーク」に表示されないPCに繋ぎたい

    WINDOWSパソコンA機に繋ぎたいのですが 「ネットワーク」に表示されません。 [A]でネットワーク検索しても見つかりません。 同一LAN内のWINXPの「マイネットワーク」にも表示されませんが、[アドレス]に\\Aで繋がります。 その際は[不明]ドメインで表示されます。 名前解決は出来ています。[PING通る]  WINDOWSのようにアドレス欄に入れるか、 セレクタのようにサーバー指定の方法はありますでしょうか。 「APPLETALK使わない」「接続ソフト使わない」で TCP/IPで接続できればと思います。 WINDOWS2000SERVER[繋ぎたいPC] ・IP固定(192.168.1.X) ・WORKGROUP ・外部DNS MACOSX(G5)[繋ぐPC] ・IP固定(192.168.2.X) ・WORKGROUP2 ・同じDNS

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワーク接続について

    家にあるPC2台(WindowsXP)を有線LANでネットワーク接続したところ、「ファイル名を指定して実行」を開き「\\相手先のIPアドレス」からは共有フォルダが開けるのですが「マイネットワーク」の「ワークグループのコンピュータを表示する」に相手先のコンピュータが出てきません。どうすれば相手先のコンピュータを表示できるんでしょうか?ご教示お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • アニメにも色々あるのは承知してますし、属性、ターゲット、年齢層、世代によっても違うことはわかってます。
  • 近年、プリキュアやガンダムイベントでも見かけるけど、プリキュアに関しては、アニメや漫画を熱心に見てないママさんたちが子供をつれてるシーンを見かけます。
  • 小学生女児をつれ、コミケに来てたという話も聞きます。「怖い」とか「気持ち悪い」とか、「疲れた」を連発し、回りの温度も下がってきてたと友人は愚痴ってました。
回答を見る