• ベストアンサー

画像ビュワーの関連ずけについて

現在はサムネール画像をダブルクリックすると、NEROのPhotoSnapViewerで開きます。これを他のビュワーで開くように(例えばアドブのフォトショップとかIrfanView)関連付けを変える方法を教えてください。 ちなみにOSはXPーSP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.2

その画像の上で右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→この種類のファイルをひらくときは、選択したプログラムをいつも使うにクリック→ok

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

そのファイルを右クリック→プロパティ→変更→ファイルを開くプログラムの選択

kurosada
質問者

お礼

daisuki-jsさん yetinmeyiさんへ バッチリ成功しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関連付けの変更および、画像が開けません。

    今晩は。XP Professionalを使用しています。 最近フォトショップを6.0から7.0にアップグレードしました。 (何故か6.0は消えずに、7.0と、どっちでも使える状態です。) その際に関連付けが変更されたのか、 以前は画像をダブルクリックで、フォトショップが起動したのですが 「Windows 画像とFaxビューワ」というソフトが立ち上がってしまい、 困っています。 質問掲示板を探して、ツール→フォルダオプションから 関連付けの変更が出来るとの事で、やってみたのですが(JPEG&GIF) 7.0のソフト自体は起動するものの、肝心の画像が開けません。 ですが、7.0のメニューから画像を選んで開いた場合は 開く事が出来ます。なので、画像は壊れていない様です。 どの様にすれば以前の様にダブルクリックだけで フォトショップが起動する様になるでしょうか? 6.0があるのが問題なのでしょうか? どなたか、ご存知の方はお教えください。 宜しくお願い致します。

  • フォトショップのサムネイルが表示されない

    今日ライティングソフトのNEROをインストールしました。付属の再生ソフトやCDカバーデザインソフトなどもインストールしたと思います(すでにアンインストールしたので何をインストールしたかは確認できないのですが、インストールできるもの全てしたと思います)。インストール後に陥った現象なのですが、フォトショップファイルのサムネイルが通常そのファイルの縮小図になっているはずなのですが、それがNEROの何か画像ソフトのアイコンに変わってしまいました。ダブルクリックをするとフォトショップでなくNEROの画像ソフトが開いてしまいます。原因はインストール時に関連付けるファイル形式の指定のところで色々なファイルを関連つけてしまったからだと思います。その後NERO関連ソフト全てアンインストールしたのですが、フォトショップファイルファイルは認識できないファイルのアイコン(この言い方で分かるでしょうか?)になっています。それをWクリックすると”このファイルを開けません”のメッセージとともに”WEBサービスを利用して適切なプログラムを探す”と”一覧からプログラムを選択する”のチョイスになります。一覧からフォトショップを得らべば、フォトショップが起動し画像が通常通りに現れます。しかしながらサムネイルから内容が一目で確認できないことと、ダブルクリックですぐにファイルが開かないのはとても不便です。どなたか直し方を知らないでしょうか? ちなみにTIFファイルなどもアイコンが認識できていないようです。 JPEG、GIFなどは大丈夫なようです。 それと今はNEROはインストールしていない状態ですが、今後必要なソフトなので、フォトショップアイコン修復できましたら再びインストールする予定です。そのときファイルの関連付けで気をつければ同じ問題は起こりませんよね? 知識のある方がいましたらご返答よろしくお願いします。

  • 画像をウィンドウズフォトビューワーで開きたい

    画像ビューワーの関連付けについて質問します。 画像をダブルクリックすると、今まではウィンドウズフォトビューワーが開いたのに、ペイントショッププロX7をインストールした後は、ペイントショップが開いてしまいます。ウィンドウズフォトビューワーで見るには、画像を右クリックしてプレビューを開くほかありません。大変不便です。 元のように画像をダブルクリックすると、すぐウィンドウズフォトビューワーが開くようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか。 ウィンドウズ7を使っています。

  • Susieに関連付けしたい

    Vista Home Premiumを使用しています。画像の表示をSusieにやらせたいのですが、いくらSusieに関連付けしても、ファイルをダブルクリックするとWindowsフォトギャラリーが起動してしまいます。その後、Susieを見ると、関連付けが外れてしまっています。Vistaにしてからいろいろ戸惑い続きで、こんな事ならXP Homeのままで良かったような気がするぐらい、イライラしています。

  • ファイルの関連付けについて

    例えば画像ファイルをダブルクリックすると ペイントショッププロのソフトが立ち上がると します。 それをフォトショップで立ち上げられるように 関連付けるにはどうしたらよいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 尚、Windows98です。

  • jpgの関連づけ

    昨日、フォトショップの5.5を 6.0が入ってるので削除しました。 そうしたら、「.jpg」のファイルが Windowsマークになってしまいました。 マイコンピュータのフォルダオプションで 関連づけをしようとしたんですが、 既に関連づけされていますといってできません。 あと普通にWindowsマークアイコンをクリックすると どのアプリで開くかきいてくるのに。 聞いてきませんし。右クリックでも「開く」 コマンドがありません。 どうすれば、普通にクリックするだけど フォトショップでJPGファイルを 開く事ができるように戻せるのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。 ちなみにOSはWin98 se です。 よろしくお願いします。

  • Win_10でファイルの関連付けがリセット

    windows_10 Pro x64を1809に更新してから私の環境でもファイルの関連付けが一部リセットされて MSC推薦の既定値にリセットされてしまった。 希望のアプリに関連付けを修正中ですが上手くいかない事例が出ました。 フォト(JPEG)などは、IrfanViewで開きたいのですが添付画像のように 『アプリを選ぶ』の中にIrfanViewがありません。 このように希望のアプリが無い場合は、どのようにすれば   この選択一覧(『アプリを選ぶ』)の中に表示されるようになりますか? ------------------------- 『ビデオプレーヤー』もリセットされたので   希望のPotPlayerに変更しようとしましたが、同じく選択一覧に表示されていませんでしたが   PotPlayerのオプションから変更すると選択一覧に表示されるようになりました。   しかし、Irfanviewで同じくオプションから関連付けを変更しても   添付画像のようにIrfanviewは表示されません。   (関連付けが自体もIrfanviewになりませんでした。)

  • FirefoxにFoxit Readerを関連付ける方

    プラウザFirefoxにPDFビュワーFoxit Readerを関連付けする方法は ありませんか、IEの場合はPDFファイルをクリックするとビュワーが 開きます、Firefoxでは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像の関連づけがなくなってしまった

     WIN98です。JPEGファイルはこれまでPhotoEditorに関連付けられていました。ところが、Photoshop Elementsをインストールしたところ、この関連づけが解除されてしまい、ウィンドウズの旗のアイコンになってしまいました。  ダブルクリックすると、あけるアプリケーションを聞いてくるので、再びPhotoEditorを指定したところ、今までのペンで色づけしているようなアイコンではなく、真ん中にPhotoEditorのマークが斜めになっているアイコンが現れました。これをダブルクリックすると、PhotoEditorで表示される場合と、PhotoEditorだけが立ちあがり何も表示されない場合があります。スタート→プログラム→PhotoEditorでファイルを開けば表示されます。  表示時間が早いので、画像を見るときにはPhotoEditorが気に入っていたので、元に戻したいのですが、どうすればよいのでしょう。GIFに関しては今までどおりのアイコンが表示されており、ダブルクリックで開くことができます。  なお、再関連づけの際に、PhotoEditorは一覧になかったので、その他から選びました。

  • Windows8の画像表示について

    Windows7からWindows8へアップグレードしました。 デスクトップへ直接、あるいはフォルダを作ってその中に画像サムネイルをおいていますが、サムネイルをそのままダブルクリックすると「フォト」で開いてしまいます。 慣れれば良いこともあると思いますが、今までとおり(Windows7のときと)「Windows フォト ビューア」または「フォト ギャラリー」で優先的に開いてもらいたいと思っています。 「Windows フォト ビューア」あるいは「フォト ギャラリー」優先で画像を開く方法があればお教えください。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷時に赤色が綺麗に出ず、汚い色になってしまう問題が発生しています。
  • インク交換やクリーニングを試しても改善されず、初期不良の可能性や製品の仕様について知りたいです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。電話回線の種類は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう