• ベストアンサー

直方のお城

九州道を山口方面へ走行中に 直方あたりで、左手にお城を見たのですが アレはなんという城でしょうか? あんなとこに有名な城なんかあったかなぁ と思い、質問させていただきました。 お城にまつわる話なども聞かせていただけると 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんばんは。 あ~・・・え~っと~・・・ あれは実は、お城じゃないんですよ(汗) あれは実は・・・某親分さんの事務所兼民家だったりします・・・(滝汗) まつわる話ですか・・・ 違法建築にひっかかってはいるんですがねぇ・・・何度も行政が入ってるんですがねぇ・・・ ある意味、地元では「有名なお城」と言えば、「有名なお城」だったりします。 ご参考になりましたでしょうか・・・

lattice
質問者

お礼

うおお・・・ 変なことを聞いてしまったようで・・・ ありがとうございましたw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 九州内か山口で戦闘機ラジコン等や日本の城のプラモがあるお店ご存知の方

    飛行時間の長い戦闘機ラジコン等や日本の城のプラモが買える(出来るだけ安く)九州内、山口県あたりの専門店があれば教えて下さい。

  • 直方(福岡)・小倉周辺でおいしいものが食べれるお店って?

    来月の初めに直方へ出張するのですが、前泊で行きます。上司と行くのですが、何かおいしいものが食べれるお店を教えて欲しいです。漠然とした質問で申し訳ないのですが、50代後半の上司なので和食がいいかなぁ・・・と思っています。直方周辺ではあまり飲食店はないようなことを聞いたので・・・。後は新幹線で九州入りするので小倉で途中下車しようかとも思っています。なんにせよ、初めて行くので周辺の方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 上信越道の左に見える城について

    どのカテゴリーで質問したらいいかわからなくて ここに書かせていただきました。 質問なのですが、 東京方面から行くと 藤岡IC~妙義ICの間の左側の山の頂上あたりに お城らしい建物が見えます。 本物ではないと思いますが 何の建物か分かりますか? 場所も詳しく覚えていなくて かなりの範囲になってしまいますが、 知っている方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 空にうかぶ金の城について

    北欧神話の「空に浮かぶ金の城」について、 どういう話なのか、簡潔でもかまいませんので 教えていただけないでしょうか。 できれば、どのあたりの地方での話なのかが解れば、 とてもありがたいです。

  • 大阪から城之崎温泉への道中の観光をおしえて

    大阪方面から兵庫県の城之崎温泉へ車で初めて旅行する予定です。 ストレートに行き帰りするのではなく、どこか情緒があるところにでも寄り道したいのですが、 どこか「ちょっと立ち寄れるいい場所」をおしえていただけませんか。 (あまり道がそれると移動時間がかかりすぎるので、あくまで「寄り道」程度の場所でお願いします) さきほど知り合いに同じ質問をしましたら、城之崎に近いところに、鍾乳洞?遺跡?のようなところがあるとかないとか・・・。名前や場所を覚えていらっしゃらないので調べにくいのですが、とにかくこのような観光情報をおしえてほしいです。よろしくおねがいします。

  • 鹿児島のお城について

    鹿児島の城山というところに昔、島津の「城山城」というお城があったらしいのですが、それは「鹿児島城」とは別のものなのでしょうか。 先祖が城山城の門前の屋敷に住んでいて、その前をよく西郷隆盛が犬を連れて散歩していたという話を代々聞いていますが、肝心なところはよくわからなくなっています(かなり高齢なため)。 ネットや複数の本で調べてみましたが、その2つの城の関係はどのようなものなのでしょうか。 ちょっとしたことでも構いませんので、その辺りのことをご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 高速料金の違いは?

    カテ違いかもしれませんがお許しください。 高速の料金について教えてください。 山口方面から太宰府ICまでですが、九州道をまっすぐ走るのと福岡都市高速を経由して走った場合には料金に差がありますか? ご回答をお願いします。

  • 中国自動車道を山口方面に走行していると美祢東付近から家の屋根瓦が、全世

    中国自動車道を山口方面に走行していると美祢東付近から家の屋根瓦が、全世帯赤茶色になってますが これの理由って何かあると思うのですが、わかる方がいましたら教えて下さい。

  • ハウルの動く城シリーズについて。

    今頃なのですが、ハウルの動く城の原作を読みました。 原作もかなり面白いと思いました。 そして、ハウルの動く城シリーズ2巻目の「アブダラと空飛ぶ絨毯」を読もうか迷っています。 そこで質問です。 (1)2巻ではハウル達はでてこないのですか?(図書館の検索機械であらすじを見る限りハウルもソフィーもでてきませんでした。) (2)ハウルの動く城はまだまだでるのでしょうか?それとも2巻でおしまいなのでしょうか? 上記の質問の他に、もしよろしければ、2巻の詳しいあらすじも教えて頂けると幸いです。(でも結末は言わないでください!!) お時間がありましたら回答おねがいします。

  • 猿ヶ城渓谷での川遊びについて

    今年の夏、幼馴染たちと集まった時に、川で遊びたいって話になりまして、 遊んで楽しそうな川を探した結果、猿ヶ城渓谷に行こうかと思ってるんですが、 そのことに関する質問です。 猿ヶ城渓谷で遊んだことがある、という方に質問です。 そもそも、猿ヶ城渓谷って、泳いだりして遊べますか? あと、実際に遊びに行くとして、 何を着て行くべきか 何を持って行くべきか 何に気をつけるべきか を教えてほしいです。 川に遊びに行ったのは小さいときだったので、あまり記憶がないので 教えてくださるとすごく助かります。 よろしくお願いします。

DST-C13のSwitch使用可否
このQ&Aのポイント
  • DST-C13を使用してサーフェスPro6やNintendo Switchをテレビに接続することは可能でしょうか?
  • DST-C13はHDMI接続と充電が可能なドッキングステーションですが、USB Type-CからHDMIマイクロ変換アダプタを経由してテレビに接続することができるかどうかが分かりません。また、Nintendo Switchでも使用できるかどうかも不明です。
  • テレビの後ろに直接繋げるのではなく、テレビの前に置いておきたい場合にはDST-C13が適切な選択肢かどうかを知りたいです。製品の詳細情報や使用感について教えていただけると嬉しいです。
回答を見る