• ベストアンサー

ウイルスバスターとアンチウイルスの利用者、どっちが多い?

suomi_iの回答

  • suomi_i
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.4

OSが壊れやすい? MicrosoftのWindows XPに至って、 十分堅牢な性能を持っていますよ。 バグが多すぎる? 何の話? Windows Updateで頻繁にパッチが 供給されるからと言って、それが即バグとは決めつけられません。 脆弱性が問題になるのは、ユーザー多く、それだけメインストリームの 製品と言うことです。

関連するQ&A

  • ノートン、アンチウイルスとインターネットセキュリティのどちらがいいでしょうか

    ウイルスバスターが調子が悪いので、ノートンに換えようと思っています。 シマンテックのサイトを見たところ、アンチウイルスとインターネットセキュリティがあることを知りました。 どちらを選べばいいでしょうか。

  • アンチウイルスソフト

    現在、マカフィー・インターネットセキュリティースイート2005を使っているのですが新しいアンチウイルスソフトを入れようと考えています。 ノートンやウイルスバスターなど様々な種類が出ていますが動作の軽さ・使い勝手の良さなど総合的に見てお勧めのアンチウイルスソフトを教えてください。 ちなみに使っているPCはNECのVL590/DDです。

  • ノートン「アンチ・ウィルス」と「インターネット・セキュリティ」

    「アンチ・ウィルス2003」にアップグレードしようか「インターネット・セキュリティ2003」を新たに購入しようか迷っています 現在シマンテック社の「ノートン・アンチ・ウィルス」を導入しております アップグレードのお知らせが来ましたので2003にヴァージョンアップを予定しておりました が、「インターネット・セキュリティ」というソフトにもウィルス駆除機能が含まれているような内容でしたので もし「インターネット・セキュリティ」に「アンチ・ウィルス」の機能が含まれているのでしたら「インターネット・セキュリティ2003」を新たに導入しようと思っています そこで、「アンチ・ウィルス2003」にしたらよいか「インターネット・セキュリティ2003」にしたらよいか 果てまた2種の導入が望ましいのか セキュリティ・ソフトにつきまして何かアドヴァイスを頂きたく思っております 何卒宜しくお願いいたします

  • XPならアンチウイルスだけで良い?

    友人の疑問ですが、WIN XPをメーカー製PCで使用しています。 私もインターネットセキュリティ2002を、使っているのでウィルスソフトはシマンテック社のノートンを奨めたのですが、XPはファイアウォール機能は付属しているので、インターネットセキュリティ2002ではなく、アンチウィルスでよいのでは無いかと思いますが、詳しい方のご意見をお願いします。

  • アンチウィルスの場所が分からない

    ウィルスソフトでノートン・インターネット・セキュリティ2008を使用しています。 昨日、タスクバーとデスクトップ上にメールのお知らせマークの不具合が出て此方に質問させていただきましたが解決されていません。 QNo.4213083 解決方法としてアンチ・ウィルスからの対処方法があるようですがインターネット・セキュリティ2008の中にアンチ・ウイィルスの項目が見つかりません。 どのようにて見つけたら宜しいのでしょうか。

  • 「ウイルスバスター2007」と「アンチウイルス2007」、軽いのはどっち?

    今日、アンチウイルスから、ウイルスバスターの最新版へ 切り替えました。 すると、いつもより重たい気がしてなりません。 また、パーソナルファイアウォールの欄が無効になっているのも気に なります。 ということを踏まえたうえで、お聞きしたいことは、 ズバリ、タイトルの通りです。 「アンチ」と「ウイルスバスター」の最新版は推奨どおりの設定で 証するとどちらが、軽く使える事ができるのでしょうか?? 両方、お使いの方というのもそうそういらっしゃらないとは 思いますが、まわりの評判や、またどちらかを使ってみての意見など をお伺いしたいと思います。

  • ノートンアンチウイルスについて

    「ノートンアンチウイルス2002」の購入期限が近づいています。延長キーを購入しようと、シマンテックのHPにアクセスしたところ 「インターネットセキュリティ2003パッケージ版購入のお勧め」 がありました。 購入したいのですが、「インターネットセキュリティ2003」を入れるためには 先の「アンチウイルス2002」をアンインストールしてから新たにインストールの必要が有るのですか? 初心者の質問ですみません。アンチウイルス2002の更新ならば、延長キーの入力だけで良いので簡単なのですが・・教えてください。

  • アンチウィルス2005からウィルスバスターへ変えようと思ってます。

    当方の情報:os win98se。日立フローラ 330 DC7。CPU Celelon566MHZ。メモリ 191MB。主な用途 インターネットとデジカメ画像編集。ちなみにアダルトサイトへは良く行きます。ノートンアンチウィルス2005の更新時期が来月です。更新せずにトレンドマイクロ社のウィルスバスターへ変更する事を考えています。理由は(1)win98seにはアンチウィルス2006は対応していない事(2005を使うらしい)。(2)ウィルスバスターの方が軽いと言う話をよく聞くから。※通常はサクサク動きますが、電源を落とす時には(2~3時間使用後)リソースが50%を下回ってしまいます。立ち上げてすぐは68%です。いつも再起動してリソース回復後に電源を落とす作業を実施中。ちなみにイストールソフトも極力少なくしてます。常駐はタスクアイコンとアンチウィルスアイコンくらいです。非力さゆえに、極力ソフトもインストールしてません。デスクトップには、マイコンピュ-タ、ヤフーへのショートカットアイコン、アウトルックへのショートカットアイコン、ごみ箱くらいです。壁紙なし、セーバー無しです。一番知りたいのは、立ち上げ時のリソースが現在よりも改善されるかどうかです。終了時の作業(再起動)が改善されて、インストールできるソフトも少し増やせる可能性があれば乗り換えようかと思ってます。

  • ノートン アンチウイルスだけでは危険でしょうか?

    期限切れメッセージに従って、アンチウイルスをダウンロードしました。が、いまだに期限切れメッセージが出るのでシマンテックさんに電話したところ、「前回はインターネットセキュリティーを購入されてます」と言われました。私があまりに無知なため、何をどう質問すればよいのか分からずすぐに電話を切ってしまいましたが、一体どうしたらよいのかしら・・・?と途方に暮れています。 アンチウイルスだけでは危険でしょうか?アンチウイルスとインターネットセキュリティーの違いもいまいち把握できず・・・前回はアンチウイルスを購入していないのに、どうしてメッセージが出てきたのかも分かりません。どなたか、簡単で良いのでお答え頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • Norton Internet SecurityのAnti Virusだけ利用したい!

    タイトルのとおりなんですが、Internet Securityが邪魔しているのか、どうやら(WindowsMe・VAIO PCV-LX81)相性が悪いようで、Ccappエラーが出たりしてどうしようもないようです。 そこで以前はNorton Anti Virus 2002のみ利用していたときは問題なかったので、Internet Securityではなくこの中に付属しているAnti Virus2003だけを利用したいと考えていますが、これは無理なお願いでしょうか(^^;) やっぱりソフト買い替えかなぁ。。。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。