• 締切済み

ADSLにしたいです

herbst-jpの回答

回答No.2

電話加入権は持ってるんですか? それでADSLならば電話回線の導通が確認できているはずなので、たぶん立ち会いはいらないでしょう。 でもその二つを選んだってことは、電話加入権を持ってないと思いますが、その場合は回線レベルの導通が取れるかを確認する必要があるので立ち会いの必要性が出てくると思います。 業者の方が来て、モジュラージャックの電圧とかをチェックされてましたよ。(eAccessであれば)

log-in
質問者

お礼

家の親が余分に回線を持っています しかし、私は携帯さえあればいいので固定電話については考えていません。 あの2つを選んだ理由はわざわざ固定電話がいらないからです。 回答ありがとうございました。

log-in
質問者

補足

加入権があれば立ち会いはいらないとは、つまり、電話の契約をしていれば回線が来ているのがわかるから・・・と、いうことなのでしょうか? もし、立ち会いが必要な場合、休日でもよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • auone(KDDI)のメタルプラス電話+ADSLサービス から抜けた

    auone(KDDI)のメタルプラス電話+ADSLサービス から抜けたい 電話回線をもとのNTT債権に戻して、新たなADSLプロバイダ(YahooBBとかOCNとか)に切り替えたいのですが、その場合以下のような手順になるそうです。 (1)KDDI解約申し込み。KDDI回線からNTT回線へ戻す工事【ここでADSL不通になる】 (2)新プロバイダがNTT回線調査をする・・・10日間くらい (3)新プロバイダへの接続のためNTT局内工事 (4)新ADSL開通 (2)~(3)で2週間程度ネットが使えない空白期間が出来てしまうのですが、この空白をなるべく短く(同時または1日程度)にする切り替え妙法はありませんか? NTTからメタルプラスへの切り替え工事はスムーズでしたが、その逆がこんなに大変とは思いませんでした。KDDIの顧客囲い込み作戦ですね。

  • ADSLについて-メタルプラスー

    はじめまして。 来月から社会人となり一人暮らしをはじめます。 そこで家にネットを引こうと思っているのですが、どこのプロバイダーがよいものか困っています。 yahoobbが無難かと思っていたのですが、会社の関係でどうやらKDDIが良いそうだという話を聞き、先ほどマイラインをKDDIにしました。(携帯もauなので)だからDIONかなーと思っていたとき!!メタルプラスなるものを知りました・・・・。読むと、なかなかよさげなことが書かれているではないですか!!安そうだし。 ところが電話加入権は学生のときからの継続手続きをしてしまったし。今更、メタルプラスに変えるのももったいないかなと。 すむところは寮で場所は愛知県。寮なのでメタルプラスが引けるのかどうかはわからないのですが。このような場合、どうするべきなのでしょうか? 早くて、安くいプロバイダーがいいのですが、今からでもメタルプラスにするべきか。(今知ったばかりなのでメリットデメリットがよくわかっていません)DIONのADSLサービスを受けるべきか、yahoobbなどの他社のプロバイダ-に変えるべきか、おとなしくフレッツに収まるか・・・・ なにがどう良いのかさっぱりで、速度計測はまだで規定以内のですが、寮の電話番号で調べたところ2.5kmでした。 アドバイスお願いします。

  • DION ADSLからメタルプラスネット電話への切替

    KDDIのHPでもよくわからなかったので、質問させてください。 固定電話を少しでも安くと考えていて、KDDIのメタルプラスを知りました。 現在プロバイダはDION ADSL 10M で、電話はNTTの回線使用です。 メタルプラスを申し込むには、現在利用しているADSLサービスは利用できなくなるので「メタルプラスネットDION ADSL」もセットで申し込まなければならないようなことが書いてありました。 では今回切り替えをしたらメールアドレスが変わってメーラーの設定を改めたり、レンタルしているモデムを変更したりと何か面倒な作業があるのでしょうか? また、NTT回線を休止することで手数料(2,100円)が発生し、タウンページが届かないなど不利な面もあるようですが、その他にデメリットはありますか? 月々数百円の節約のために、かえって損する結果になったりしたくないもので・・・・。  よろしくお願いいたします!

  • KDDIメタルから普通のADSLにしたいのですが

    KDDIメタルから普通のADSLにしたいのですがKDDIメタルの回線にしているとNTTの回線でないからNTTの回線にしてからでないと手続きしないと言う答えが2社から帰ってきました。以前はKDDIメタルから普通のADSLに同日工事出来ていたのに。同日工事出来るプロバイダーは判りませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • KDDIとYAHOOのADSL回線の品質差について

    現在、au one ADSL12M+KDDIメタルプラス回線を使っています。 しかし電話局からの距離が長く、実効速度は1.5Mしか出ていません。 まあそれでも普通にインターネットを使うには不便を感じていないので良しとしています。 今回YAHOOから料金半額のプランを勧められまして検討しています。 YAHOOBBを使うには電話回線をメタルプラスからNTTへ戻さなければなりませんが、アナログ電話回線の差は無いと考えております。 慎重になっているのは、ADSL信号の品質についてです。 YAHOOBB12Mタイプに換えたとき、今と同じく1.5M程度の速度が出るだろうかと? さらに低くなったり、最悪リンクしなくなったりすると、KDDIの解約やNTTへの変更工事が水の泡となります。 KDDIとYAHOOでADSL品質の差はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この場合、プロバイダーを解約しても大丈夫ですか

    NTTからKDDIのメタルプラスに契約変更し、現在使っています。NTTの時はプロバイダーは「ぷらら」を使っていました。メタルプラスに契約変更したことで、プロバイダーはDIONになったようなので、もう「ぷらら」は解約しても大丈夫でしょうか。 なお、契約案内には メタルネットDION ADSL10 となっています。

  • メタルプラスネットDION ADSL50M → Yahoo!BB 8Mへプロバイダ変更

    メタルプラスネットDION ADSL 50M より Yahoo BB ADSL 8M(BBフォンン無し)(キャンペーン2180円) へプロバイダの変更を考えています。 (1)DIONのメールアドレスはそのまま残しておきたいので、ミニミニコースに変更しようと思います。ダイヤルアップ接続ということですが、Yahoo ADSL回線でもDIONのメール受信は可能でしょうか? (2)そのさい、Yahooプロバイダ料金以外に、ダイヤルアップ通信料はかからないのでしょうか? (3)現在、固定電話もDIONにしています。Yahoo BBでは休止中のNTT回線を復活させる必要があると思いますが、Yahooで対応していただけるのでしょうか? 同じ手続きを踏まれた方がいらっしゃれば、そのときの手続き手順等を教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 安いADSL回線

    現在NTTのフレッツADSL回線でプロバイダはDIONを使用 してますがADSL回線のみを安い回線に変更したいのですが 良いところを教えてくれませんか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLについて

    今まであまり疑問もなく、NTTのフレッツADSLを使っていましたが、いろいろなサイトを見て、もっと格安なDIONやOCNのADSLもあると知りました。ところでインターネットを使用する際にプロバイダの選択はすると思うのですが、ADSLの選択もできるということでしょうか? つまり、DIONやOCNやNTTそれぞれがADSLの回線網を持っているということなのでしょうか? 未だにADSLの仕組みが分からず困惑しています。できましたら、以前使っていたISDNとの違いも教えていただければと思います。

  • メタルプラスKDDIから他社プロバイダへ乗り換えの場合

    現在メタルプラスのDIONプロバイダを使っています。 プロバイダをニフティへ変更しようと思っているのですが、開通のながれを見たところ「NTT局内工事日」などがあるんですが、これはメタルプラスを利用したままでDIONプロバイダだけを解約した場合、契約可能なのでしょうか? それともメタルプラスも解約してNTT固定電話へ変更する必要がありますか? 全く知識がないのでお恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いします。 もし内容が不足していれば補足もさせて頂きます。

    • ベストアンサー
    • ADSL