• ベストアンサー

ガス代と電気代の比較

現在プロパンガスで給湯も台所もまかなっています 現在東京電力のお風呂も台所も電化のキャンペーンをみて検討してみようと思いました ちなみに四月分のガス電気の請求ですが、 電気は契約は40A366KWHで請求は8190円でした ガスは23,6m3で料金は8000円でした この先お風呂も台所も電気にした場合と比べてどちらが得かわかるのでしょうか? また工事費込みで初期費用として どのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 390910
  • お礼率87% (590/673)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

>電気だと風呂の追い炊きがないのですか? 電気温水器もエコキュートも追い炊き可能なタイプが出ています。 今のタイプは、電気ヒーターを使わずに、貯湯ユニット内のお湯の熱を利用して浴槽のお湯をあたためる事ができます。 ただし、貯湯ユニットの残湯量が少ないと追い炊きに時間がかかる場合があります。 三菱電機温水器 W追い炊き http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/auto/woidaki/index_b.html ダイキン ヒーターレス追い炊き http://www.daikinaircon.com/catalog/ecocute/03/index.html ○下記のシミュレーション(中部電力)での電気使用量試算値  光熱費シミュレーション(電気温水器) http://www.chuden.co.jp/electrify/ryokin/kounetu/kounetu1.html  光熱費シミュレーション(エコキュート) http://www.chuden.co.jp/electrify/ecocute/index10.html  プロパンガスの使用量が計23.6m3の時、  給湯に19.56m3、コンロに4.04m3使っているという試算になります。  その場合、電気温水器では給湯に470kWh、エコキュートでは、157kWh。  IHクッキングヒーターが50kWhになります。 ○現在使用している電気使用量を加味した計算値  現在、使用している366kWhにIHの50kWhを足し416kWh。  それを、朝晩5:昼間4:夜間1の割合で換算すると  朝晩208kWh:昼間166kWh:夜間37kWhになります。  (朝晩が7~10時と17~23時、昼間が10~17時、夜間が23~7時)  電気温水器の使用量を夜間に加算 :37kWh+470kWh=507kWh  エコキュートの使用料を夜間に加算:37kWh+157kWh=194kWh  オール電化は「電化上手」契約がおすすめ。↓ http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/erabu/type_d/index-j.html ○基本料金の計算  IHを使う場合、現在の契約40Aにプラス20Aは増やした方が良いため60A→6kW。  電化上手の契約容量は、夜間蓄熱機器を0.1倍して計算するため、  370L・4.4kWの電気温水器(通電制御型)を使うと、  電灯分6kW+夜間分4.4kW×0.1=6.44kW→6kVA契約(基本料金1200円)  通電制御割引 130×4=520円   370L・1.54kWのエコキュート(通電制御型)を使うと、  電灯分6kW+夜間分1.54kW×0.1=6.154kW→6kVA契約(基本料金1200円)  通電制御割引 130×2=260円  電気温水器やエコキュートは、割引のある時間帯別電灯対応通電制御型がおすすめ。 ○電気料金シミュレーション  今までの計算値を電気料金シミュレーション(電化上手)に入れて計算。  (通電制御割引、全電化割引、口座振替割引を加えています)↓ http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/denkajyozu/dj00-j.html   ○計算結果  電灯・コンセント+IH+電気温水器=12628円  差額=8190円+8000円-12628円=3562円  電気温水器+IHの導入で年間42744円得になります(試算値)  電灯・コンセント+IH+エコキュート=10924円  差額=8190円+8000円-10924円=5266円  エコキュート+IHの導入で年間63192円得になります(試算値)  炊飯器、洗濯機、乾燥機、食洗機等を夜間時間に使えば更に得になります。 ○導入費用  電気温水器本体が約30~40万  エコキュートが約60~70万  IH本体がビルトインで約20~25万、据え置きタイプで約15万  あとは、工事費と本体割引額がどの程度になるかによって変わってきます。  工事費等は、見積もりをしないと何とも言えません。  東京電力に相談すると業者を紹介してくれると思います。 ・参考URLにオール電化の光熱費のサイトを載せておきます。リフォーム事例も載っています。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/denka/price/case/index-j.html
390910
質問者

お礼

ありがとうございました 大変参考になりました

その他の回答 (4)

noname#154531
noname#154531
回答No.5

風呂の追い炊きが無い場合は困りますね~でも、「フロバンス」だったかな?それはフロの中にポンプみたいなものを入れて保温する電気器具です。40℃くらいで何時も暖かです。16000円でした。ニッセンとかで売ってますよ

回答No.3

#2の追記 >電気だと風呂の追い炊きがないのですか? ●深夜の安価な電力で湯を沸かし貯めて使う関係で追い炊きは出来ません。(昼間の電力は深夜電力比3倍程度高く追い炊き機能はありません) ●我が家は18年前より 卓上式IHを使っています。  食卓で天ぷら、水炊き、すき焼き、など火力も高く美味しく、又 炎が無く、ガスコンロと比べ暑さが随分違います。 参考まで

390910
質問者

お礼

18年前からですか。すごいですね よく考えてみます。

回答No.2

>ガスは23,6m3で料金は8000円でした ● 現在のプロパンガス給湯器の効率80%、電気温水器の効率95%と推定で計算します。 ● プロパンガス 23.6m3は 電力量 585kwh相当です。 ● 400Lで3kw程度の電気給湯器が必要と思われます。 ● 深夜電力を使い 23時~翌朝8時の間で湯を沸かします ● 東京電力の基本料金は 315円/kw,電力量料金は 6.3円/kwh であり、4月の例では電気代は 約 4600円となります。 ● 現在のガスに比べ 3400円程度安価になり、年間で 40,000円程度の効果が期待出来ます。 (4月は概ね年間の平均給湯と考えられる) まとめ 効果は概ね年間4万円程度ですが、投資は30万円程度必要と思います。 詳しくは東京電力で工事を含めた見積もりを取ることを薦めます。 現在は風呂の追い炊きがありますか?、電気の場合は追い炊きが無く、湯の追加と成ります。 上記の計算は両方共に追い炊きなしの場合です。 現在は追い炊きありで電気で追い炊きなしであれば、もう少し効果が下がる可能性があります。 又 電気給湯器の大きさは冬季の最大ガス量で検討下さい。 (参考:貴方の地域のプロパンは相当安価です、この程度の使用量であれば10000~11000円程度が平均と思います)

390910
質問者

お礼

電気だと風呂の追い炊きがないのですか? ちょっと残念です とりあえず台所だけでもIHに変えてみようかと思います まずは見積もりですね ありがとうございました

  • aritan
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

一年前に新築にあわせてオール電化にしました。つい先日、一年間分のまとめを考察してみましたので、後ろに載せます。 IHクッキングヒータは10万~、エコキュートは60万位からだったと思います。工事費は200Vが来ているかとか先行配線されているか、とかで全然違うと思います。WEBですぐに調べられると思います。 太陽光発電もしていますので、その部分は差っぴいて下記読んでもらえればと思います。 オール電化は私自身は満足しています。 副次的には、コンロの周りが汚れない、焼き魚がおいしい、部屋の中の窓が結露しない、タイマで調理ができる、湯切れも特に気にならない、などです。 IHクッキングヒータは、使えない鍋もありますので、事前にチェックしてください。私は鍋をメーカさんのショールームに持ち込んでチェックしました。 元を取る、という意気込みだけなら、一度費用積算を複数の業者さんにとってみると良いと思います。 ご参考まで ---- 考察: ●2003は築10年の80平方メータ程度の家であり、2004は新築112平方メータの別な家であるので、全く比較にならないが、オール電化(+エコキュート利用)だけでも131546-90999=40547円の年間光熱費削減効果(▲30%)があった。 ●太陽光発電は、設置前の検討で、年間予想発電量3109kWhに対して、実発電量3710kWhで予想値120%の発電を行い年間売電金額77423円となった。 ●総合すると、年間光熱費(2004.3~2005.2)は13576円(月平均1131円)となり、前年比▲90%以上の大幅な光熱費削減効果が得られた。 ●太陽光発電設置費用を年間差額(実際は灯油費用別:もっと償却期間が短くなる、という意味)で割ると、約15年で設置費用がまかなえることになる。(ただし、途中エコキュートなどの設備故障が無い前提)

390910
質問者

お礼

かなり省エネになるんですね ますます欲しくなってきました ありがとうございました

関連するQ&A

  • 石油給湯器とガスか電化か?

    この度、古い一軒家に引っ越す事になりました。 そこは何年か人が住んでいないので、少々リフォームをしなくてはならないのです。 できれば、費用をできるだけおさえて住めるようにしたいと思っています。 今現在、お風呂には石油給湯器がついています。 そして台所は、プロパンガスを使っていたようです。 そのままの状況のまま入居するとすると、 電気・プロパンガス・石油を使うことになりますが、 それぞれの手間や基本料金などを考えて、 変更しようかとも思っています。 1.台所のガスコンロをIHクッキングヒーター・給湯は石油給湯器で、プロパンガスを使わない。 2.ガス(台所)・電気・石油給湯器をつかう。 3.給湯器もガスにして、電気・プロパン(台所も)にする。 給湯器(ガスか石油)・コンロ(IH又はガスコンロ)は、新しく購入する予定でいます。 1・2・3の場合ですと、初期費用及び使用料・基本料を合わせると コストを安くするにはどうしたらよろしいでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。

  • ガスと電気の料金について

    団地に夫婦二人で住んでいます。 私は今まで一人暮らしもしたことがなく、公共料金の支払いは初めてなので質問させていただきました。 ガスと電気の請求がきたのですが、大体これは高いのか普通なのか安いのか教えていただきたいです。 まだ住み始めて一ヶ月も経っておらず中途半端な期間の請求なので、そんなん分からないよ!ともしかしたらなるかもしれませんが、分かればで結構ですので宜しくお願いします。 ガス代都市ガスで、 20日分、10m3、2,316円 です。 電気代は、 19日分、71kWh、1,574円 です。 いかがなものでしょうか……。

  • ガス料金について

    プロパンガス料金の事で助言をいただきたく宜しくお願いします。 私は団地に一人暮らしをしていますが、先月のガス料金は下記の通りです。 使用量17、9m3 基本料金 1,600円 従量料金 8,413円 消費税 500円 合計 10,513円 ガスは、お風呂、給湯器、ガスコンロで使用していますが、朝は殆ど使わず、夜はお風呂に30分、台所でせいぜい30分ほど、働いているので日中は使用しません。 同じ団地に住む一人暮らしの知人は月3m3しか使わないと言うし、家族3人暮らしの平均は14~15m3と聞きます。ガスメーターが壊れているのか?何故このような差が出るのか不思議でしょうがありません。 私は節約した生活を普段心がけているので水道や電気料は2千円台です。 どんな事でも良いのでご助言を宜しくお願いします。

  • 電気、ガスについて。(エコキュート、電気給湯器、都市ガス、プロパン)

    建売住宅に引っ越す予定なのですが、現在の状況は給湯がプロパンガス、コンロはIHクッキングヒーターです。 先日確認したところ、家の前の道路に都市ガスの管が来ていて、引き込みに20万円程かかるとのことでした。 そこで質問なのですが、都市ガスを引き込むのに本当にそのぐらいの費用でできるのでしょうか? それから、 (1)このままの状況で使用していく。 (2)ガスをプロパンから都市ガスにする。 (3)オール電化住宅にする。(エコキュート) (4)オール電化住宅にする。(電気給湯器) この4つの中でどれがおすすめか教えて下さい。この4つ以外にもおすすめがあるようでしたらお願いします。

  • 電気とガスを両方使いたい

    電気とガスを両方使いたい  戸建に住んでいます。 オール電化は嫌だったのでエコジョーズを使っています。 先日、隣家が新築したのですが外にガス給湯器が置いてありました。 招待されたので中を見せていただいたら、キッチンコンロは電気です。 でもガスも使用していてガス釜を使用されているとおっしゃってましたしガス栓がありました。風呂もガスです。  エコキュウトは設置されていませんし、そういったことが可能なんでしょうか? 可能ならば、私もコンロだけ電気にしたいのですが。  風呂や給湯はガスを使いたいんです。

  • 深夜電力とプロパンガスどっちがお得?

    お湯を沸かして使用する際に、深夜電力とプロパンガスのどちらが料金安くなるか質問させていただきます。 現在、店舗併用住宅に住んでおりヘアーサロンを営んでおります。 現在の契約、使用内容(1月) ・深夜電力B   5kw   12250円(基本料金1575円) ・プロパンガス  1,7m3  2469円(基本料金1500円、ガスコンロのみ使用) ・水道代  79m3  11056円 ・電気温水器  460リットル 現在使用しているお湯を沸かすための電気料金をプロパンガスの単価が500円と350円だった場合 プロパンガスと電気の場合どちらが安くなりますでしょうか? 460リットルお湯を沸かすのにどのくらいのプロパンガスの容量を使いますでしょうか? 店舗の建て替えを検討していまして、オール電化にしようか、お湯もガスに変えようか迷っています。 オール電化の際の初期費用、設置費用、ガスの給湯の初期費用、設置費用などもわかれば詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦のオール電化(エコキュート)の電気契約

    新築でオール電化(エコキュートで)を検討してます。 オール電化だと時間帯別契約をするようですが、 我が家は専業主婦な上に主人が夜勤が多く、昼間家にいることがおおいので、 昼間の電気代(とくにエアコン)が高いと思われます。 特に暑がりなので、夏の昼間のエアコンはフル回転、しかも昼間寝る主人は別室でエアコンを つけているので、結構多いかと・・ その場合でも、時間帯契約のほうがいいのでしょうか? エコキュートでお湯を沸かす際の電気量はどのくらいなのでしょう うちは、5人家族でお風呂は6時~25時くらいにバラバラで入りますが お風呂は魔法瓶タイプを予定してます。 九州電力管内で現在プロパンガス使用です。 現在の電気量は345Kwh 7554円 ガス代が13.2m3 9,550円です。(11月分) プロパンのほうが安ければ、併用という手も考えますが・・ よろしくお願いします。

  • LPガス料金を中部電力料金に換算をお願いします。

    台所のリフォームを考えています。 現在は給湯器とコンロをLPガスを使っていますが、リフォームで電気給湯器とIHコンロにしようか迷っています。 そこでLPガスと電気(中部電力)の料金の比較をしたいです。 LPガスを一番使う1月の請求では、使用数量3.90で請求金額が4052円でした。これを中部電力の電気料金に換算するといくらになりますか? 現在電気の契約では30Aで従量電灯で基本料金が819円です。 ご回答お願い致しますm(_ _)m

  • ガス給湯器と灯油給湯器

    今、灯油給湯器を使用しているのですが、調子が悪く部品を交換するのに2万円くらいかかると言われました。 そこで、買い換えようと思うのですが、ガスと灯油、どちらが経済的でしょうか・・・ 灯油の方は、30万近くするようで、ガスだと工事費込みで6万くらいで交換してもらえるようです。プロパンガスで、ガス代は今の基本料金より下げて1m3当たりの単価も下げてもらえるようなのですが。ちなみに、台所もガスです。オール電化も考えたのですが、機械の寿命を考えるとまだエコキュートは高すぎるかなと思います。 エコじょうずという商品に交換してもらうのですが、エコ商品になっているとはいえ、やはりガス給湯器は一番お金がかかるのでしょうか。灯油もどこまで高騰していくか分かりませんけどね・・・

  • 賃貸アパート オール電化orガス併用か?

    こんばんは。 私は賃貸アパートで嫁と2人暮らしをしています。 結婚を期に新しい賃貸アパートへの引越しを考えています。 いくつか良さそうな物件を見つけたのでどれにしようか思案しています。 その中で1つ気になるのが、オール電化の物件かプロパンガスの物件かです。 プロパンガスの物件は従来と同じ光熱費で当てはめることができるので 出費も予想できますが、 オール電化だと電気代がどの程度になるのか予想しにくいです。 ちなみに私の地域は都市ガスがないのでガスはプロパンのみです。 現在のアパートでの電気の使用量は春~秋は平均137kWhで約4000円 冬は平均250kWhで6700円 ガスはちょっとぼったくりの会社なので高めとなっています。 春のガス代は5.6m3で4596円 冬のガス代は10.7m3で10959円 暖かい時期のガス代は平均5000円 寒い時期は平均10000円 なので、光熱費は安くて8000円~高くて18000円て感じです。 これがオール電化の場合はどうなるでしょうか? エコキュートだと日中は高いと聞きます。 嫁は日中家にいますので、家事も昼間にすることが断然多いです。 ある程度の節約はしているのでオール電化でも平気でしょうか? 生活スタイルを夜に返れば安くなるとおもうのですが、 今までの生活スタイルでいきたいと考えています。 ガス代で5000円~10000円払っているのであれば、 オール電化の方が少し安くなるでしょうか? 本当はガス料金が安い物件であれば言うことなしなのですが。 予想しにくいと思いますが、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。