• ベストアンサー

京都・大阪のこの日程で得する経路、切符の買い方を教えて下さい

keikunhyogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

この日程では移動があまりないので、1日目を除いて普通に切符を買った方が安いかもしれません。 1日目は全て市バスで移動するとして、市バス専用一日乗車券(500円)でいけますね。 2日目は行きは#2さんのおっしゃるとおり。帰りは、同じ御堂筋線の「淀屋橋」から出町柳行きの特急に乗り、三条で降りてもホテルまですぐです。これだけの移動なら普通に切符を買った方がいいです。(チケットショップで昼間用や休日用の回数券をバラで買う程度の節約はできます。) 3日目は嵐山などに行くなら、京都1日乗車券がいいでしょう。1日目に使ったバス専用は嵐山や大原などには行けません。

noname#20862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一日乗車券みたいなのを買うと、いちいち乗るたびにお金を準備する手間が省けていいですけど、 「元を取らなきゃ」と思ったりもするんですよね。

noname#20862
質問者

補足

みなさま、ご回答ありがとうございます。 3日目は、京都駅周辺をウロチョロし(プラッツ近鉄や伊勢丹あたり)、 その後、大阪に移動します。 嵐山も検討中ですが、この時期の嵐山はどうなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 大阪で、京都&三宮へアクセスしやすい場所は?

    7月末に、仕事で初めて関西に行きます。 1日目:大阪(心斎橋)→2日目:京都(東山)→3日目:神戸(三宮)、という順で周ります。 1日目は大阪に宿泊するのですが、2日目の宿泊場所に悩んでおります。 当初は京都に泊まる事を考えていましたが、手頃なビジネスホテル系はどこも満室でした。 そこで、2日目も大阪に宿泊しようと考えているのですが。 東山(駅で言うと、地下鉄東山か河原町です)からアクセスしやすく、尚且つ、翌日の三宮へもアクセスしやすい場所だと、どの辺になるのでしょうか? 2日目は仕事終わりが遅くなる可能性があるので、遅い時間でも問題なく行ける場所が良いです。 関西在住もしくわ関西にお詳しい方、教えてください。

  • 京都、大阪旅行

    12月に二泊三日で初めて京都と大阪に旅行に行きます。 行きたい場所は大阪だと海遊館、梅田、道頓堀、通天閣などです。京都は嵐山、清水寺です。ちなみに宿泊は二日とも京都駅のホテルです。 するっとカンサイのチケットを買ったんですが、移動はほとんどこのチケットだけで回れますか? それと伊丹空港から出発だとすると効率よくまわるにはどの順番がいいか関西に詳しい方ぜひ教えてください!

  • 京都奈良大阪の効率の良い旅

    お願いします。4泊5日で京都奈良大阪観光します。 プランを練ったつもりですが無理がないかアドバイスください。 1日目関空快速で梅田乗換えで京都に行き〔お昼前に到着予定〕 河原町、祇園清水寺付近を散策してそこに比較的近いホテルで宿泊。 2日目金閣寺へ行って後、京都駅周辺でショッピングの後、近鉄奈良駅を利用して東大寺兼鹿と遊ぶ。その後近鉄奈良駅から難波駅へ 難波駅近くで宿泊。 3日目usjで1日過ごし宿泊は十三駅近く 4日目阪急十三駅から嵐山へ行き又、十三駅近くのホテルに戻り宿泊。 5日目午前中はショッピングもしくは三ノ宮方面へ行く 以上長々とすみませんがゆったり?疲れないで楽しくいきたいのですが 特に1日目、2日目はこれでよろしいでしょうか?70代の母も子供も一緒の個人ツアーです。飛行機代もかなり高いのでできたら移動とかは公共の安いほうがよいのですが。

  • 大阪、京都での食事

    大阪、京都に旅行に行ったら食べておきたいオススメ飲食店を教えて下さい 12月31日 11:00 新大阪着①昼飯 ②夕飯 この日は梅田、心斎橋付近に観光したいと思います。 1月1日 11:00ホテル出発で京都で初詣(場所は未定) ③昼飯(京都) ④夕飯(京都か大阪) 1月2日 16:00 新大阪発 この日はアメリカ村や堀江に行きたいと思います。 ⑤昼飯 ①~⑤の食事を考えていますがガイドブックなどは、たくさんの店がありイマイチ決めれません。 アドバイス頂ければ助かります。 12月31日~1月2日の2泊3日でホテルは淀屋橋付近です。出発地は横浜となります。

  • 京都・大阪・神戸のお得な周遊切符について

    3月23~25日の2泊3日で京都・大阪・神戸を旅行します。 全て電車・バスの交通機関を利用して観光しようと思っていますが、交通費を極力抑えたいので お得な切符などないか探しています。 ちなみに宿泊は京都(2泊とも)で、1日目は東山の花灯路をメインで祇園周辺、2日目は神戸(三ノ宮周辺)・大阪、3日目は嵐山と河原町中心に行動しようと考えています。 どうかご存知の方、お知恵を貸していただけないでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 9月に大阪・京都旅行をしようと考えています。 1日目は大阪観光をして、京都に移動してホテルに泊まり、 次の日京都観光をして、18時頃に京都駅に戻ってきたいです。 そこで、教えていただきたいことがあります。 1つ目は、宿泊のことで、烏丸・河原町周辺と京都駅前ではどちらのホテルが便利でしょうか? 大阪から京都へは大阪(梅田)からJRか阪急を利用します。 また、翌日の予定は以下のとおりです。 2つ目は、京都観光のことで、今のところ 清水寺、北野天満宮、竜安寺に行きたいと考えています。 それ以外は未定です。 どのように移動すれば、効率的に回れますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大阪旅行 飲食店

    大阪旅行に行きます。 飲食店を迷っていますのでアドバイス頂ければ助かります。 横浜から行きホテルは淀屋橋です。 ある程度の店は決めましたが(1)~(6)について もっと良い店があるや、この店は美味しいなどあれば教えて下さい。 また年末年始は、どこも休業でしょうか? 1日目(11:00頃 新大阪着) (1)昼:串揚げ(動物園前 だるまを予定) 梅田へ移動→ブラブラ (2)おやつ:たこ焼き(店は未定) 夜:阪神百貨店で買ってホテルで食べる (3)デザート(未定 百貨店からホテルに帰る途中に買いたい) (五感を予定) 2日目 京都散策(清水寺周辺) 昼:京都にて(未定) (4)夜:お好み焼き(きじを予定) 移動は電車で淀屋橋-梅田-京都です。 3日目(17:00頃 新大阪発) 心斎橋、アメリカ村など買い物 (5)昼:うどん(川福を予定) (6)おやつ:たこ焼き(店は未定) 夜:横浜で食べる たこせんを食べてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 京都観光について

    9月の頭の平日に1日かけて京都に旅行をします メインとして 午前に 嵐山で川下り体験 午後に 清水寺と祇園の街に 行きたいと思っています。 あくまでメインです… 夕方から夜にかけては 大阪の宿泊ホテルに戻る予定です。 出発は大阪駅周辺のホテルです。 全員大学生なので移動は電車 1時間ほどの乗車なら 通学と変わらないので 気にしません。 1日の予定として 大変かどうか教えていただきたいです。 あと時間に余裕があるならオススメなど教えてもらえると大変嬉しいです!

  • 京都の二日日程

    こんにちは。 皆さんのいろいろな意見を頂いて、京都、奈良の二泊三日の旅行に決めました。 1日目:夜行バスで朝京都に着く。まず、バスで下鴨神社へ、それから、徒歩で(バスがあるか)御所に行く。桂離宮か修学院の予約をする。バスで(ありますか)金閣寺にいく。午後東山区の南禅寺、八坂神社、円山公園、清水寺を回るつもりです。きついですか。(祇園あたりに泊まるけど)金閣寺から東山のどこまで行けば、一番便利ですか。 2日目:嵐山がいつも混雑するそうで、(この季節もそうですか)、それがこわいです。宇治の景色もいいそうで、平等院に行くことにしました。半日は宇治、半日は桂離宮か?また、平安神宮。 3奈良一日 このプランでいけますか。また、どこかぜひ行かなきゃとか、行かないほうがいいという場所がありますか。 ご指摘お願いします。

  • 京都観光のまわりかたは?

    京都観光のまわりかたは?   週末に大阪・京都に旅行へ行きます。 1日目は大阪観光 大阪のホテル(大阪・梅田駅) 2日目に京都観光するのですが、清水寺、鈴虫寺、時間があるのならば嵐山に行こうと考えています。 大阪駅を午前中に出発してどのルートでまわるのが一番よいのか教えてください。 帰りは夕方6時ぐらいに京都駅を予定しています。 教えてください。