- ベストアンサー
わかりません
この前、産経新聞を見たんですが、日本一の優良企業といわれているトヨタの株価があまり高くなかった、というよりトヨタより高い株が何個かありました。これはどういうことなのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株価そのものの値については前に答えた皆さんと同じ説明になるでしょう。 さらに「高い」「安い」という観点を「割高」「割安」と置き換え、トヨタの株を一般的な株価評価指標であるPERで見て決して高くありません。優良企業で今後の業績に不安もないのになぜ「割安」にしか評価されていないのか。 これにはいろいろな理由がありますが、トヨタの今の収益を考慮しても莫大な余裕資金を抱えて株主の持分である資本に対してさらに利益を出すことがそれほど期待できないということではないかと思います。 先日、この会社のROE(株主資本に対する純利益の比率)と配当性向(一株あたり純利益に対する配当の比率)を掛け合わせてDOE(株主資本に対する配当の比率)を算出してみました。2%余りでこれは日本企業の平均値に近い値です。 トヨタがもっと将来利益を出すために稼いだ現金を使って有効に投資してくれると思えば配当は余り要求できません。しかし、ROEから分かるように、トヨタの資本の効率は利益を上げるうえでそれほどは高くはない。一方、今の配当率は必ずしも高くない。それでDOEが低いのです。 株価が上がるにはトヨタがもっと株主に配当を還元する姿勢を見せて利回り株としても人気集めをするか、現在の高い位置からさらに飛躍ができることを株主の前で説明しROEが上昇する期待を抱かせるか、何れかだと思います。 個人的には前者の方によりウエイトがあるのではないかと考えます。
その他の回答 (4)
- doeco
- ベストアンサー率25% (1/4)
株の値段というのは、野菜なんかと同じです。 需給のバランスで上がり下がりするものです。 欲しいと思う人が多ければあがるし、逆なら下がる。 トヨタを欲しいと新たに思う人が少ないのでしょう。 ほとんどの機関投資家は既にもっていますから。
- Trane37
- ベストアンサー率51% (460/888)
#2さんの回答で正しいです。発行株式数を考慮に入れる必要があります。 例をあげて補足させて下さい。 トヨタは発行株式数が36億株と大変多いのです。株価は3850円です。 三菱東京ファイナンシャルグループは、650万株しか発行していないので株価は92万円もします。 それぞれの時価総額(株価X株式数)を計算するとトヨタが16兆円で三菱東京は6兆円となり、トヨタのほうが大きいのです。
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
株価×株式発行数=企業の市場価値となります。 単純に、1株あたりの株価で見るので100株35万の株と1株40万の株でも、業態とか業績、成長性によって異なります。
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
株価はいろいろな条件が絡んできますから・・・。 単純に考えても「発行枚数」があります。 「1兆円の価値のある会社で全体の株が1億株」だと1兆÷1億=10000(円) 「1億円の価値のある会社で全体の株が1万株」だと1億÷1万=10000(円) で、「一株辺りだと2つは大差ない」ことになります。(でも実際には1兆の企業と1億の企業でかなりの差があります。) 他にも「今後の成長見込み」とかもろもろ絡んできますので、単純計算はできません。
お礼
素人の私にこんなに詳しく説明してくれてありがとうございました。なぜこのようになるにのかよく分かりました。 これを期にもっと勉強しようと思います。