- ベストアンサー
- 困ってます
「ガゲガゲ」の発声・練習方法
「隣の竹垣、竹たてかけた」 を言うために、毎日「ガゲガゲ・・・」連呼しています。 思いの外、「あえあえ・・・」よりも、「がげがげ・・・」という、gの音声が入ることの大変さを痛感しています。 さて、で、どうしても、「が」と「げ」の口の形が、同じになってしまうんです。ア行とエ行なので近いとは思いますが、お腹に力を入れることとgの発音のほうでいっぱいいっぱいで、口の形まで変えられません。 がげがげがげがげ・・・・ 簡単な言葉の繰り返しですが、こんなにもいいづらいとは・・・。何かいい練習方法があったら教えて下さい!
- smalltown
- お礼率70% (91/129)
- 回答数1
- 閲覧数120
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- akabee
- ベストアンサー率17% (11/63)
勘違いだったらすいません 発声や発音練習の場合 筋肉のトレーニングですから、辛いほど筋肉が 鍛えられるのではないでしょうか? 簡単に発音できるものは、もとからその辺の筋肉は アクティブなんです 辛いという事は、それだけ、その音をきれいに発音する為の筋肉が弱いという事なんで 辛くなくなるまで練習すると、いいんだと思うんですが。 もし全くだめなら ガガガガガガとゲゲゲゲゲで別べつに練習して 見るといいと思います。
関連するQ&A
- 国際音声記号
どうも、真剣な質問です。 第一章 カタカナで英語を話す タイトルのまま、なにも知りませんでした。 第二章 独学で発音記号研究 WISDOM英和辞典の最初のページの発音記号一覧を見て興味を持ち、研究。 この時の発音は全然ダメなものでした。NHKの番組でthの発音など覚える。 第三章 本を買う 英語の発音が正しくなる本を購入。すべての口の形が乗っていました。 ここでうまいと言われるレベルと思っていました。調子に乗っていました。 口を大きく開けて「ア」と「エ」の中間をだす。など日本語に頼っていますし、 舌の位置などいまいちわからず、歯茎のみの記載で、後部歯茎などは触れていませんでした。 無声後部歯茎破擦音を後部歯茎ではなく歯茎で発音するという・・・ 第四章 本がほしい←今ここ 歯の位置、口の開けぐわい、舌の形、本来の「国際音声記号」が学びたい。 第三章で、独学を結構しているのでそこでやめてもいいのでは?というレベルと周りに言われましたが、学校などに行かずできるだけ近い本はありますか? できるだけ詳しい本を教えて下さい。ちなみにイギリス英語派です。
- 締切済み
- 英語
- 簡単な中国語についてです
こんにちは。来月から中国へ留学を控えています。 全く文法も会話もできないので、今練習しています。 そこで、質問です。 中国語の母音で「e」は「エ」の口をして喉の奥から「ウー」と発音すると テキストに書いています。特殊な「オ」の発音との事ですが、 「eyu」=ワニの発音は「オー(エの口をしてウーの発音)ユイ」と 言いますよね。 でも、「ei」の発音は普通の「エイ」ですよね。「e」がついているから、 特殊な「オ」の発音で、「オィ」と発音しないのでしょうか? 何でもかんでも「e」という文字がついたら「オ」の発音だと思っているのですが、中には普通の「エ」の発音の言葉もあって、困惑しています。 とてもわかりにくい表現かもしれませんが、意味がわかる方がおられ たら、教えてください。 また、現在疑問文を勉強していて、 平常文+「マ」(漢字がでてきません)? と反復疑問文 S+V+不+V+O?の形、更には目的語がある場合はS+V+O+不+V? がありますよね。どうしても文末に「マ」をつける文が一作りやすい と思うのですが、一般的に現地の人(北京)は、どの言い方で 疑問文を作るのですか?
- 締切済み
- その他(語学)
- 楽しい発声練習方法を教えてください。
小学生と中学生向けの楽しい発声練習がありましたら、教えてください。 音楽を教えています。 授業の導入で毎回発声をやっているのですが、スケールで、ドレミファソファミレド~♪と半音ずつあがっていく発声方法と(ありきたりですが苦)、スタッカートでの発声、授業で歌ったことのある曲や、2分程度の童謡、 「人間っていいな」 「もりのくまさん」 「南の島のハメハメハ」 など誰もが知っていて、即興で出来る簡単な曲をやっております。 童謡は中学校では子供っぽすぎると思いやっていません。 私的にはあまり面白くないな~と思っています。 スケールでの発声は、元気な子は面白がってやりますが、少しおとなしい子や、女子生徒はつまらなさそうな顔をしています。 そんな子も楽しんで出来るような発声方法がありましたら是非教えてください! 指導の助言、声が出る指導の助言、面白い曲も知っていましたら教えてください。 あと、「犬のおなか」という曲のコード進行がのっているサイトがありましたら、そちらも教えてください。 よろしくお願いします♪
- ベストアンサー
- 音楽
- 中国語の母音の「e」の発音
こんにちは 私は最近中国語を独学で勉強し始めたものです。 周りに中国語の学習で教えを乞える方が いないので質問させてください 学習法はCDの付いている発音の本を聞いて 繰り返すことをしているのですが、 いきなり母音で詰まってしまいました。 「e」なのですが、私の教科書では 「口を軽く自然に開いて(日本語のエの口の形)、 のどの奥からオと言う音を出す」(抜粋) とあります。 でも、CDを聞くと、「オ」ではなく「ウ」か「ウア」に聞こえます 私のヒアリングが悪いのでしょうか? 文章で難しいとは思いますが お助け下さい
- ベストアンサー
- その他(語学)
- 発声練習。
定期的に2時間くらいかけて発声練習をしようと思うんですが、バリエーションが少なくて、30分くらいで終わってしまいそうです。 効果的で飽きないメニューなど、情報をお寄せ下さい。 また、私の劇団ではこんな発声練習をやっていますよーというのも大歓迎です。 ※なんで2時間もするのかはツッコまないで頂けるとありがたいです(笑)
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- 発声練習の仕方
単刀直入に、高い声が出せるようになりたいのです そのための発声練習の仕方を知りたいです 今の声の状態では最高でも福山雅治さんの歌を原曲keyで 歌うのがいっぱいいっぱいです ちょっとでも高い声を出そうとすると 一気に裏声へと移行してしまい、聞いてるほうが 笑ってしまうぐらいです そして出せるようになりたいのは EXILEの曲を原曲keyで歌えるようになりたいと願っています 練習場所などを問わないものがいいです あと、現状で高い声は裏声にいかない程度に出しても 声にならず、無音になってしまいます よく友人にのどが詰まってる感じといわれ 開いて歌おうとするのですが 全く上手くいきません それではどなたかよいご教授を宜しくお願いします
- ベストアンサー
- カラオケ
質問者からのお礼
別々に・・・、なるほど! ありがとうございます。 そう、それで、悩みとしては、ガゲガゲと言うときに、 口の形が変えられない、ことなんです。 なんか、今、自分でやってる方法については、強引な気がしながらも頑張りま~す。(≧ω≦)ノ