• ベストアンサー

困りました。至急教えてください。こんな場合はどうしたらいいのですか?

cromeoyadiの回答

回答No.3

キャンセル扱いにしなければ次点繰上げも発生しません。 要はあなたと落札者が取引した事にすればいいだけです。

関連するQ&A

  • 次点繰上の場合、自動入札分は引き下げられるでしょうか?

    こんにちは、 ヤフオクの出品者です。 出品商品が60000円で落札されましたが、落札者からキャンセルされました。 キャンセルは構わないのですが、次点繰上で落札価格がどうなるのか、 分からなくなりました。 商品は次点の方を繰上ようと思いますが、次点(2位)の方は59000円になりますが、 入札履歴では、そのまた次点(3位)の入札価格は50000円でした。 この場合、3位の方の入札があったときに、2位の方が58000円で入札し、自動入札により51000円で入札され、 その後、現落札者の方が60000円以上で入札し、自動入札により59000円で入札、そして終了となったのだと思うのですが、 現落札者を次点者を繰上して削除を行なった場合、2位の方は自動入札の58000円で落札となるのでしょうか。 それとも、現落札者の入札が無ければ51000円だったのですから、現落札者の削除を行なうことにより、 2位の落札金額は51000円になるのでしょうか。 ややこしい、説明になりましたがご存じでしたら教えてください。

  • 次点となり、ヤフーからメールが来ましたが・・(至急!)訂正

    今朝質問をし、皆様から回答を頂いたのですが 書き方が違っていて誤解された様ですので訂正して もう一度お尋ねします。 1週間前に入札した品物なのですが、次点ですと連絡がヤフーから来ました。買いますか?それとも止めますか?どちらかをクリックして下さいとの事。初めてなので他の出品物を出していたのでそこから 出品者に連絡をしましたら、最高落札者の方と連絡が取れないのでどうですか?との事。1週間前この方の品が落札出来ませんでしたので欲しい品ものですので私は別な方のオーションを見て昨日入札してしまったのです。でも次点となったこの方の品の方がお安いので 買っても良いかなと迷っています。 今私が入札中のを相手の方に連絡を取って「削除」して頂き、連絡して貰った次点の品を買った場合「評価悪い」はどちらも付かないのですか?又反対にこの次点の品を「お断り」した場合も 評価は悪く付かないのですか?

  • ヤフオク・落札候補者がキャンセルした品をこの人が再入札できますか?

    オークション出品初心者です。 先日出品した品が落札されたのですが、落札者と連絡が取れず(取引ナビや評価からも呼びかけました)落札者理由でキャンセルしました。 そこで次点候補者の方に繰り上げ入札をお願いしたのですが、断られてしまいました(私が次に出品した別の品を入札して下さり、それが一部カブるのです)。 ただ私はカブる品を落札者の方にご迷惑がかからぬようにキャンセル手続きしますと取引ナビで書き込んでいました。 キャンセルした後にこのメッセージを読んだ次点候補者さんが「それなら落札したい」と言って下さったのですが、一度キャンセルした品を再入札できるのでしょうか? 無理なら後の出品で物と金額の調節をしようと思うのですが、この疑問が解決しないのが気になる次第です。 どうかアドバイスお願いします。

  • 落札者がキャンセル料を支払ってきた場合

    ヤフオクで落札者さんにキャンセルされました。 こちらから、落札後に取引ナビに商品発送などの連絡 落札者さんから、キャンセルの申し出とキャンセル料を支払うので、悪い評価にしないでほしいとの事 非常に良いの評価をしてきました。 落札者さんは落札額の5%相当を振り込んできました。(100円程度です・・・) 次点の人もいましたが、 この場合、 [出品終了分]→[操作]→[再出品] 再出品したいのですが、再出品すると落札者に落札者都合で勝手に悪い評価がつくのでしょうか? それとも、再出品とは、複数個の商品がある場合に使うので無関係でしょうか? それとも、新規で出品した方が良いのでしょうか? 評価はせづに、放置していてもよいのでしょうか? ----------- 目的は、キャンセルの落札者さんに、悪い評価を付けずに、この商品を出品したいです。 (次点の繰り上げは次点の方が連絡や対応くれないと面倒そうなので・・・)

  • 次点者の繰上げについて(ヤフオクです)

    せっかく落札されたのにキャンセルされてしまい、次点者を繰り上げて返答を待っているところですが、もし、この繰り上げた方が「不要」の返答をしてきた場合、更に次点者を繰り上げなければ、出品者(私)に悪い評価が付きますか? つまりは、「繰上げ→不要の返答」が続いても、次点者がなくなるまで繰上げ続けないと、 「この出品者は次点を繰り上げませんでした」 という自動評価がついてしまいますか? 「複数のIDを使い分けての吊り上げ」や「次点繰上げを装った詐欺」が横行しているようなので、連絡をもらった次点者も迷ったりするのかも知れませんが、できるだけ早くお金にしたいと思っているので、早い再出品でアラートなどにひっかかって注目してもらえた方が効率がいいとも思うもので。 ここでも次点の繰上げについての質問が多かったので色々見てみたところ、いわゆる「入札額が低い繰上げ候補」に売り惜しみをするような質問(ではないかとの指摘)が多くありましたが、正直なところ気持ちはわからないでもないですが、質問の前提はそういう目的ではありません。

  • 楽天オークション 落札者都合によるキャンセルの場合次点繰上げはありますか?

    楽天オークションに出品しようと思っています。 ヤフオクの場合、落札者の都合でキャンセルした場合、次点繰上げとなり、第一落札者には悪い評価がつきますよね、また、出品者が次点繰上げをしない場合、出品者に悪い評価がつきますよね。 楽天オークションの場合は第一落札者都合でキャンセルとなった場合、出品者は次点繰上げをしなければいけないのでしょうか? 次点繰上げ義務がある場合にしない場合は何かペナルティ(キャンセル料発生など)はありますか? 楽天オークションに詳しい方、教えていただけますか?どうぞ宜しくお願いいたします!

  • オークションの疑問点

    先日、10万で入札しましたが、結局10万100円で落札されてしまいました(ぶんそのくらいの差だったと?) 同じ商品を探していると、さらに安くほかの方が出店していて、 そちらを8万で落札しました。 その数日後、最初の10万で入札していた方から、 連絡ナビで、最初の方が取り付けができないのでキャンセルされたので いかがですかとメールが来ました (評価にも同じことが書いてありました) 既に同じものを安く手に入れているので、キャンセルしました… ただ今だに、落札者が自分のままになっています。 通常なら次点落札者にか、繰り上げをしないで終わらせると思いますが(評価に悪いが付きますけど) 10万の5%なら5000円もヤーフに取られますよね。 入札歴を見てみると、次点落札者の入札値段が4万で入札になっていて少なくとも5万以上の差額があります。 業者ではあるのですが、ストアー登録はしていないのです。 5千円払っても4万で落札されてしまうよりは良いということなのでしょうか?

  • 次点落札者の繰り上げについて

    昨夜のYahooオークションで入札をしておりましたが、高値をつけられ他の方が落札されました。オークション終了後出品者と名乗る方からメールがあり、落札者の方にキャンセルされたので、入札額でいいので取引してほしいとの事でした。そこで質問なのですが、 (1)出品者には、入札をした人のメールアドレスが分かるのでしょうか。(私はIDをそのままアドレスにしています。) (2)落札者がキャンセルし、出品者が次点落札者の繰り上げをする場合はまずYahooの方から連絡があるのでしょうか。 (3)このメールは良く聞く出品者を騙った詐欺なのでしょうか。 私もYahooオークションでの評価は100を越えていますが出品したことがなく、このようなことははじめてなので、戸惑っています。

  • 出品者です。落札商品キャンセル後の再出品について

    ヤフオク出品者です。 落札された商品のキャンセル申し出がありました。 「落札代金の5%は払うし、悪い評価をつけてくれてもいい。」と 早急に連絡があったので 誠意を感じて、キャンセル・5%代金は受付け 評価はお互い無しにしましょうとオファーしました。 そこで、この商品の再出品です。 次点繰上げはしないで、 再度出品をしてみようと思うのですが そうしたら当方に「次点者繰上げをしなかった」と あの赤く目立つ「悪い」の評価がつくのでしょうか? あれって、ひどいですよね。 こういう場合の、出品のやり方をお教えください。 それと、もう1点 出品終了分の写真を消したいのですが これはどこをどう操作すれば消せるのでしょうか?? すぐに消されている方もあるので 私もそうしたいんですが。 よくわからないことだらけで・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 落札者と連絡が取れず繰り上げました。いつまで待ったらよいですか?

    出品者です。 先週落札されたのですが、連絡が取れず1週間後にやむなくキャンセルしました。 それで次点落札の方を繰り上げたのですが、まだ連絡をいただけません。(ヤフーからの自動案内のほかに、当方からもお取り引き願えないか検討して欲しいといった内容のメールを送りました) いつまで待ったらよいのでしょうか? 私は、1週間待って何も連絡がいただけない場合は再出品しようと思うのですが。。。(入札者は2人だったのでもう繰上はないです) で、初めてなんで分からないんですが、こういう場合どう対処したらよいのでしょうか? このままほうっておいて再出品するとまずいですよね。 出品した後連絡がきてもいけないし。。 あと、落札手数料はどうなるんでしょうか? また取り消す場合は、連絡がつかないからといって落札者の都合じゃおかいしいですよね。 出品者の都合で取り消して、再出品ですか?その際悪い評価はつかないと解釈していますが合っていますか? すみません長々と。。 よろしくお願いします。