- ベストアンサー
一人で寝るのって・・
うちには9ヶ月の娘がいますが、眠くなるとぐずり始めおっぱいをしながら寝ます。おっぱいなしではかなりぐずるはず。今はこれが当たり前? いつになったら一人で眠るようになるのでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お母さん(*^_^*)だからでしょう。 お母さんのおっぱいにすがりついて寝ていたいのですよ。まだまだ続きますよ・・・すがりつきは・・・ うちは2歳になりますが、寝付くときはまだいいのですが、夜中に突然泣き出したときなど、おっぱいをすわせればものの数分で寝付きます。 (飲んでるってほど飲んでいないようで・・・) 寝るときは前開きパジャマで胸をはだけて寝ています(^^ゞ こんな便利な精神安定剤は他にありません。 じゃあ、私がいないと寝つけないのか・・・というとそうではなく、例えばたまに私の母に預けたりとか、だんながみていてくれて、自分の帰宅が遅いときがあります。 するとさっさと寝ていたりするのです。 やっぱり優先順位があるようで、母(私),父,祖母,叔母(私の妹)となっていて、上位の者がいるとそちらに甘えてきます。 でいなきゃいないで今いる甘えられるひとに甘えるみたいです。 たぶん一人で寝れないわけではないのでしょうが、母がいれば母に甘えていたいのでしょう。 甘えてもらえるうちはどっぷりと甘えてもらいましょう。 もう蜜月と割り切って、べったりしちゃってください。 赤ちゃんのうちにほんとうに甘えることが出来た子のほうが大人になってきちんと子離れできるそうです。 今その最中にいると大変!なことなのでしょうが、過ぎ去ってみればこんな幸せな時期はそうはないのかも・・・
その他の回答 (2)
- tomotan710
- ベストアンサー率26% (97/371)
9ヶ月でおっぱいちゃんだと普通だと思います。ミルクの子だと、哺乳瓶を自分で持って飲める子は一人で飲みながら寝ちゃう、ということもあるようですが。 6歳と2歳3ヶ月の子がいますが、2人とも2歳近くで卒乳するまでは添い乳で寝かしつけてました。 下の子はまだ一緒に添い寝で寝かしつけています。共働きなのでたまに私の帰りが遅いことがありますが、その時は夫と寝ているようです。全くいない、という状態であれば私がいなくても大丈夫ですが、一緒にいる時は絶対私以外とは寝ません。 一人で眠る=添い寝や寝かしつけがなくても寝られる、ということと考えると、上の子ができるようになったのは4歳頃です。下の子が産まれてからでした。 でも友達に聞くと、まだ寝かしつけてるという人がいっぱいいます。
お礼
添い寝や寝かしつけがなくても寝るのは4歳ごろなんですか。。ふむふむ。勝手に寝てくれるのは、まだまだ先のようです。 いっぱい甘えてもらいたいと思いました。アドバイスありがとうございました。
- srow8245
- ベストアンサー率0% (0/1)
おっぱいとはお母さんのおっぱいの事ですよね? すこしずつ哺乳瓶にしてみてはどうでしょうか? 9ヶ月なら離乳食も始めてると思いますが、 ミルク以外のものをご飯のときに哺乳瓶で 飲ませてみたり、お母さんから離れるという事で 少しお子さんの気持ちも変わるのではないでしょうか?眠るとき常に傍にいる状態から開放されれば お母様の負担も少しでも減ると思います。 的はずれな回答でしたらすみません。
お礼
西原式を実行中のため離乳食はまだ始めていません。 でも哺乳瓶にも慣れてほしいところですね。 アドバイスありがとうございます。
お礼
2歳のお子様でも夜中に突然泣いて、おっぱいすることがあるのですね。私もいつも添い乳で、寝ながら与えていることもあります。朝起きたらそのままおっぱいが出てて、それをまた娘が勝手に飲んでるなんてことも。。 眠くなると私のとこにやってくるのですが、おっぱいがあるっていうのをちゃんと分かってて甘えてくるんでしょうね。かわいい! 私がいなければ、主人に甘えて寝てくれるかな。。 アドバイスありがとうございます。