• ベストアンサー

毎日一人でも処理しています

日中、主人がいないときに一人Hしています。 今、生後2ヶ月の子がいて夜3時間ごとに赤ちゃんが起き授乳するのでタイミングも合わなくて主人とは週に2回位、ささっと済ませる感じで、欲求不満です。 男の人に言うような疲れすぎると勃起するみたいな感じなのでしょうか?? 赤ちゃんもいて、おっぱいもあげているし疲れているはずなのにこんなに性欲があるのは、おかしいのか…と自分でも戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

こんにちは。 以前、「Newton」だったかサイエンス雑誌に掲載されていましたが、母乳には性欲を増進させるフェロモンが含まれている事が立証されたと学会に発表されたそうです。ですので、母親であっても自分の発するフェロモンに刺激されて性欲が増したとしても、何らおかしい事でも無いと思いますよ。 また、性交時のエクスタシーを感じる為にオキシトンと呼ばれるホルモンを大量に分泌して、子宮、膣口などの 痙攣や収縮が起こすのですが、このオキシトンは授乳中にも分泌するので、図らずも常に「絶頂感」を感じている訳です。ですから、それらに刺激されてもおかしくないでしょう。 子供に感情移入してしまい、あまり性的な事に関心が行かなくなる場合もありますが、そのように性欲が増進してもおかしい事ではないと思いますよ。

bambiimo
質問者

お礼

ありがとうございます 科学的にもり立証されているんですね ほっとしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 取り立てて異常ではないでしょう。 そもそも性欲は備わってる物なのですから。 ただ、普通は、まだ育児モードになってる時期な人が多いでしょうから、モード切替?が少し早いかな?って感じはします。 でも取り立てて変な事ではなく、そろそろ性生活の回復も考えていかなきゃいけない時期でもあるでしょうから、別にいいのではないかと思います。 人によってはダイエットに活用してらっしゃる方もいるのだし。(笑)・・・理論上はカロリーは消費しますから運動の代用としてつかえないこともないです。

bambiimo
質問者

お礼

ありがとうございます 産後のダイエットがてら時間みつけて取り組みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の性欲はどう処理したらいいの?

    30代前半の女です。 すごく性欲があって困っています。 主人は仕事が忙しく疲れているためあまりHしようとしません。 そして、Hしてもすぐに終わってしまうので、私は欲求不満です。 性欲が満たされないってすごく辛いんです。 オナニーは満足できません。 最近はHな夢を見てしまうようになりました。 本当につらいんです。 どうしたら性欲収まりますでしょうか?

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします

  • 授乳中のトラブル処理について

    生後1ヶ月の新米ママです。 夜中、おっぱいがカチカチに張り、痛くて目覚ました。 その際の処理が良かったのか、アドバイスをお願いします。 その日のお昼(12時)から夕方(6時半)にかけて用事があり、赤ちゃんを親に預け外出していました。 外出する前に授乳をし、外出中の授乳の為、搾乳をしました(50程度)。 5時くらいから張り始め、帰宅した際はカチカチになっていました。すぐに授乳をして、張りが強かったので、搾乳しました。 その夜中に、おっぱいの張りで目覚めました。 その際、まだ、赤ちゃんが寝ていたので、おっぱいを冷やしました。 冷やしてる途中で、赤ちゃんが起きたので、授乳をしました。 張りが少しありましたが、搾乳せず、冷やしながら、寝ました。 上記の様な処理で、良かったのでしょうか? また、今後、長時間授乳や搾乳したくても、おっぱいが張らなくなるのでしょうか?

  • 生後1ヵ月半の授乳にかかる時間について

    生後1ヵ月半の授乳にかかる時間について 生後1ヵ月半の授乳にかかる時間についてお聞きします。 おっぱいを吸わせているとひたすら咥えています。 今は両方30分を最長にして私が乳首を離すようにしていますが、 乳首を離すタイミングがわかりません。 育児などにあるように、片乳5分ずつとかでやると直後に愚図ります。 この時期、赤ちゃんが吸いたいだけ吸わせていたほうがいいのですか?? 成長すれば時間は短くなっていくものですか? まだ、授乳間隔が2時間ほどなので、30分吸わせて次は1時間半後、 一日中おっぱいを吸わせているような感じでキツイです。

  • 赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか?

    赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか? 生後1ヵ月半の赤ちゃんを育てています。 授乳後30分くらいで泣き出し、抱き上げるとおっぱいを探すようなしぐさ。 母乳が足りてないと思い、ミルクを作りに行きまた抱き上げると 泣き止んだり、時には寝てしまったりしてしまいます。 本当にお腹が空いてるときも、本当はお腹が空いているわけではないのでは? と思って、授乳するタイミングがわからなくなってきてしまいました。

  • 生後10日の赤ちゃんの頻回授乳

    生後10日の赤ちゃんの頻回授乳 生後10日の赤ちゃんが頻回授乳で全く寝ません。寝ても30分程で起きてグズリおっぱいをねだります。 どの時間帯も関係無くおっぱいを欲しがってきて寝れなくて辛いです。 病院では完母でいけるねと言われていて、確かに片乳5分を2往復で2~3時間程グッスリでした。 しかし家に帰ってきた途端グズグズで、ベッドにおいては泣き、ずーっとおっぱいです。 一度ミルクをあげてみたのですが、それでも興奮してるのか寝付かず、結局おっぱいをあげて飲み疲れて寝る感じでした(授乳クッションの上なら寝ます)。 なんで寝ないんだろう…と泣く赤ちゃんにイライラしてしまう自分にも自己嫌悪でこれからも毎日これかと思うと自信が無くなります。 何かアドバイスお願いします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんがきちんと言葉で要求してきます

    質問させてください。 もうそろそろ生後2ヶ月になろうとしている赤ちゃん(初べビー)なのですが、生後1ヶ月になる前にすであやふやな発音ですが「げっぷ」または「カップ」と発音していました。旦那は興奮しみんなに言ったのですが、みんなは「空耳だよ」の一点張り。 しかし、ここ1、2週間、赤ちゃんは授乳後「げっぷ」と目を見ながら訴えかけてくるのです。 もちろん授乳量によりげっぷが出ない時には「げっぷ」といいません。「げっぷ」と言う後には決まってげっぷが出る、または嘔吐するのです。 他にも「おっぱい」や「はろー」なんかも旦那が教えるので、その欲求のタイミングで自発的に発声します(もちろん完璧な日本語発音ではないですが、きちんと濁音・半濁音の発音をしています)。 本やネットや他人から聞く話では、赤ちゃんが泣く=おっぱいorうんちorさむいorあついorなどなど、一方的な要求をただ泣いて不快感を伝えるのだと今まで思ってきました。 生後1ヶ月でこういうコミュニケーションがとれるって普通なんでしょうか?

  • 女で欲求不満

    ハタチの女なのですが、とても欲求不満です。 彼は30歳で、性欲があまりありません。 彼とは同棲していて付き合って半年とちょっとです。 Hしたくても彼はすぐ寝ちゃうのでハタチなのに恥ずかしい話ですが、駄々をこねたりイライラしたりしてしまいます。 彼は仕事をしていて、迷惑をかけたくないのでちゃんと早く寝るようにしたいのですが感情が抑えきれず、グズってしまいます。 毎回、ただHがしたいからという理由だけでグズっているわけではないのですが、最近欲求不満すぎて本当に自分が嫌です。 Hもだいたい毎回私から求めます。 毎回私はイってないです。 彼はHしなくても、一緒に居るだけで良いと言います。 彼からHしたい、と求められるまで禁欲にしようとしてもやっぱりだめでした。 週3、4くらいでしたいのですが彼が無理なのでどうしたらこの性欲を抑えられるのか教えて欲しいです。 若いから性欲が多くあるのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 授乳に関して

    お世話になっております。再びうちの生後17日の赤ちゃんについて質問させてください。現在混合授乳なのですが、特に夜に授乳をするときにどうしても赤ちゃんが寝てしまい十分なミルクを飲んでくれずすぐに起きてしまいます。日中は3~4時間は寝てくれるのですが...昼と夜が逆になっているからこうなるのでしょうか。あと、アメリカ人の主人なため、近いうちに子供は別の部屋にしたいと言っています。そうなると添い寝授乳をするのは避けたほうがいいのでしょうか。

  • 新生児の授乳間隔・時間について教えてください

    生後11日目の息子がいます。 今現在、左右15分ずつ母乳をあげています。 一度眠ってしまえば3~4時間授乳の間隔があくのですが、飲んだ後いつもすぐにおっぱいを欲しがります。 左右15分ずつ飲んでも、すぐに指をチュパチュパ吸ったり、抱っこするとおっぱいを捜しながら泣きます。 一度泣くと抱っこしても泣き止まず、おっぱいを吸わせるとゴクゴク飲みます。母乳が出ていないのかと心配になりますが、ポタポタ垂れてきたり、おっぱいを飲んだ後の赤ちゃんの口がミルクで濡れています。  主人や主人のおばさんに「泣いてばかりいるなら、おっぱいが足りてないんじゃないの?」と言われ、とても不安で心配になり、昼間に一人でいる時に、涙が出てしまいます。    このくらいの赤ちゃんは一回の授乳時間はどれくらいで、間隔はどのくらいなのか教えていただければと思います。

このQ&Aのポイント
  • 元データが空白の場合には、抽出結果がゼロになってしまう問題が発生しています。
  • 別シートのG5セルが空白の場合、別シートG5に抽出される計算式がゼロになります。
  • これにより、別シートH5の計算結果もゼロとなってしまいます。この問題を解消する方法をご教示ください。
回答を見る