• 締切済み

姑にギャフンッ!と言うべきか(引越し決まりました)

何度も、何度も投稿をさして頂きました。無事に六月、上旬に引越しが決まりました。初めて読んで頂ける方は解りませんよね・・。私は今、主人の両親と義妹と同居しています。私は子連れ再婚です。初めは仲良く暮らしていたのですが、主人との間に去年、次女が誕生しました。それから姑と妹とも上手くいかなくなり、六歳になる長女に対してだけ、凄く冷たくなりました。食費として貰ってないのに晩御飯(三人分)のオカズを今もしています。主人の両親は「困った時はお互い様」と以前は言っていましたが、私が熱を出しても、出産後に里帰りせず5日目に帰ってきた時も何1つしてくれませんでした。以前とうとう揉め事になり、夜中の12時に私の両親まで呼び出して「あんたの我慢が足りないだけ」と言う結果になり、私と母が土下座して丸く収まりました。上の長女は今、情緒不安定気味です。もうすぐで引越しですが、穏便に波風たてずに出る方がいいでしょうか?それともハッキリと今までの気持ちを、ぶちまけるべきでしょうか?まだ主人の両親は知りません。長分、最後まで読んで頂き有難う御座いました。今までアドバイスをしてくれた皆さん、本当に有難う御座いました。

みんなの回答

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.16

再度、おじゃまします。 一番いいのは、なるべく恐い人々にはかかわらず、家には入れず、家では人の悪口を言わないことです。 孫たちはお婆さんの悪口をききたくないものです。 ご主人だって、自分の母親や姉の悪口を聞きたくないと思います。 新しい家では、ご主人に「自分の家が持てて嬉しい!」「ありがとう!」「すごく感謝している!」「安心してすごせる!」「とっても幸せ!」「始めて自由の良さがわかった!」「自立できたって気がする!」等、ポジティブな事を言ってくださいね。 過去のことはなるべく言わないようにね! 新しい家にまで、暗い気持ちを連れて来てはだめですよ。あなたが幸せそうにしていることが、大切です! 恐い人々に、何か言ってギャフンと言わせようなんて、あなたには、無理です。 わたしがあなただったら、絶対土下座なんかしませんね。熱を出しているのに何もしてくれないなんて、普通の人々ではありません。 でもあなたは、まるく納めるために土下座までしたのですから、そのまま、まるいまま家を出られることをお勧めします。 とにかく新しい家には、まだ片づけていないから、見せられないとか、体調が悪くてとか、まだごたごたしていますからとか、いろんな理由を言って来させないようにしてください。 それでも来たら、居こごち悪くさせてください。 おいしいお茶やコーヒーを出したり、ごはんを出したら、またごはんを食べにきますよ。孫を見たいという理由で!だから、来させないよう、孫を連れて家族で会いに行くのです。(できれば、家族ぐるみ、疎遠になるようにしてください。) 万が一、彼女たちがしょっちゅう来るようになったときは、必ず、くるくる寿司かファミレスなどに連れ出して、外で食べるようにしてください。 遊びに行けば、必ずあの店、という風に理解してもらい、歓迎しているわけではないということを、伝えること。彼女たちは、案外あなたの手料理が好きなんだと思います。家賃代わりにご飯を作らせているつもりだったのかも。二人とも料理がへたで、おいしくなかったのかも。だから、食べさせたらだめですよ。 むこうの家に孫をつれて行く時は、いろいろ作って持って行くといいかもしれませんよ。 将来、彼女たちが老いて、病気になっても、同居はだめですよ。性格があわないのは、身にしみてわかったでしょう?不幸を家に呼ぶことになりますよ。 では、ご主人に感謝と愛情をたくさん表現してあげてくださいね!新しい家では、幸せになれますね! 引っ越し、おめでとうございます!

  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.15

いままでのいきさつは、拝見していましたが 複雑な内容だったので、意見を述べるのは控えていました。晴れて、引越しされるとのことでがんばってください。 意見を述べようと思ったのは、うちの母が同じような 目にあったからです。 うちの母も姑私からすれば祖母にさんざんなこと されておりましたので、それは根深くうらんでいます。 母の口からは、頻繁に祖母の悪口を聞きました。 今後どのようなことがあっても二度と同居は 考えないでくださいね。 うちの母は、別居23年後に祖母が病気になった ので家族の反対を押し切り同居をして うつ病になりました。 その後、結局別居しましたが、父さえも 恨むようになってしまって・・・。 子供からすれば、親族は親族なんです。 姑・嫁が他人でも悪口を聞きたくない!! あなたは、ずっと我慢していてほんと 頑張ったと思います。 ぶちまけたい気持ちも分かりますが、 姑さんの態度をみていると聞く耳をもたない 主観的意見をもった自己中心的な人だと 思います。 ぶちまけるより、今後一切のかかわりをなくした ほうが、相手には身にしみると思います。 娘さんのことは大事にしてあげてくださいね。 姉妹比較することなく・・・。 どちらかだけ、かわいがられると親としては 気がもめるでしょうが、子供は察知しています。 現に私が子供の頃、祖母に優遇されてました。 妹に冷たくそのことで、母は祖母に怒りを ぶつけられないので、私を怒鳴りつけました。 私は、いじわるするとかそんな感情もないとき なのでひどく傷ついた記憶だけが残っています。 せっかく、姑から離れるのですから、そうした問題を 引き起こさぬように接触はさけてくださいね。 どうか、姉妹を大切に!!ご家族が幸せになることを 祈っています。

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.14

引越しすることを、ぎりぎりまで言わずに、伸ばしに伸ばし、最悪ご主人の口からもれるようにしておき、あなたは幸せいっぱいって感じでウキウキしながら引越しの日を待つの。 そして引越しの日はドレスアップして、長い間本当にお世話になりましたって、丁寧にお礼を言い、幸せそうににこにこほほえみながら出て行くの。 絶対に遊びに来てくださいなんて、言わないし、住所だって教えないの。 きかれたら、主人から後でお知らせすると思います。わたし、覚えてないもので、、、。あっ、引越し屋さんは知ってるわ!と言って、何もききに行かない。 お母様に勝手にききに行っていただくの。 お母様は引越し屋にききにいかないで、ご主人からきくわって思うでしょう。 そして、あなたは 黙っているだけで、出て行くのが、本当に嬉しい、今は出て行ける事が本当に幸せってことを、ほほえみで知らせるの。よけいな事を言わなくても、あなたがその家で、とても辛かったって事をわからせるの。 たぶん彼女たちは、あなたに辛く当たったってことを、ちゃんとわかっているはず。 いまさら過去の事を蒸し返して、嫌な思い出を思い出しながらその家を出る必要は無いと思うの。 過去は捨てて、未来に夢を持って堂々とした態度で出て行くの。そうでないと、今まで、土下座までして耐えた事が、無駄になるかもしれないから、、、。 言い争いをしたら、あなたがまた負けてしまうかもしれない。だって、彼女たちは、イジワルのベテランだもの。 あなたが、言いたいことを言い終わる前に、彼女たちはもっと言いたいことをドンドン言っっちゃうかもしれないわよ。 それよりも、笑顔で抵抗するだけでいいんじゃないかしら? 遊びに来てくださいって言わないことが、ささやかなささやかな、あなたの復讐、そしてあなたの真実。

noname#13594
noname#13594
回答No.13

多分、前回の質問も読んだ者です。 まずは、引越しおめでとうございます!今まで我慢してきた甲斐がありましたね・・。っていうかよく耐えてこれましたね。6歳のお姉ちゃんもこれで一安心ですね。 えーと質問の回答ですが、私の意見としましては、お姑さんへのつのる思いは、とりあえず胸の片隅にしまいこんで、笑顔でお別れの挨拶を言って、旦那様のご実家を離れられる事をお勧めします。 ま、今まで旦那様のご実家に家族4人も居候させていただいたとでも思って・・ね? 新しい生活、応援していまーす。

  • tomomama8
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.12

前の経過は全然知らないのですが・・私も姑との付き合いに悩む一人として、エールを送らせてください。 最後に一発文句や嫌味を言い放ちたい気持ちは分かるのですが・・我慢せよとは言いません。でも、一人、誰も見ていないところで(押入れに向かって・・とか)思いっきり吐き出して、すっきりさせてはいかがでしょう。 相手に向かって言うと、必ず何らかの形で、後々、仕返しされますよ。 ひとたび口にすると、もうなかったことにはできませんから。 もし、挨拶する勇気?があるなら、「これ、今までのお礼です」とにっこり笑って菓子折り一つでもお渡しすることができれば、(心の中と言葉は違っていてもいいのです!)その後の無駄な争いを少しは避けられるのではないかと思います。自分もすがすがしい気持ちになれるし。 それと、たいへん憎い嫌な人でも、大切なご主人を育ててくれた両親・・という気持ちを心の隅に留めるだけでずいぶん違うと思います。無理に好きになる必要はないですが。「自分を守るため」に、相手との距離をとるのは悪いことではないですから。 でも、ここまで書いて、やっぱり全部吐き出してもいいかも・・とも思います。雨降って地固まると言いますし。その場合は、地を固める(仲直り)前提ですけど。 頑張ってください。 ちなみに、私は主人や姑、親、職場の人間関係などで腹が立って仕方がないときや、自分に自信がなくなったとき、 「続 アドラー心理学 トーキングセミナー 勇気付けのコミュニケーション」(アニマ2001)という本を読みます。(主に親子関係・育児、夫婦の関係について書かれた読みやすい本です) 心が軽くなります。怒りが静まります。そして現実的になります。 もし興味があれば、手にとってみてください。

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.11

至らぬ点が多々ありましたが、ご迷惑をお掛けしました。いろいろ勉強になりました。お世話になりました。 お義母さんたちもお体に気をつけてください。また時々遊びに来させてください。(深くお辞儀) 変な憎まれ口叩と、やつらと同類になっちゃいますよ?言った後もこっちの方がよっぽど清々しいんじゃないですかね? だってもう二度と会わずに済む訳じゃないですよね? 「今度遊びに来てください」はお世辞にも言わない方がよろしいかと。 (言うつもりもないかも知れませんが、口が滑っちゃわないように)

  • you201
  • ベストアンサー率18% (58/322)
回答No.10

ぶちまけて出て行くよりは、takakakaさんの書いているように留守中に引越しというのがw そんなのでパワー使うより新生活にむけて使おうよ。

回答No.9

こんにちわ。 出て行くことが決定しただけで、今のところは良しとした方がいいとおもいます。 わたしは、一番のお姑さんへの嫌がらせは、旦那さんが実家に帰るのがおっくうになるくらい、幸せな家庭を築くことじゃないかとおもいます。 『今後も宜しくお願いします。』といいながら、心のなかで、これから夕飯頑張ってくださいネェ~。と飛び立てばいいじゃないですか! だって、あなたはこれから素敵な毎日が始まるでしょう。 誰にも気を使わず、穏かな毎日になります。 しかし、お姑さんは寂しいものです。 突然2人っきりになり、息子と孫と同時に身近にいなくなってしまう。 その上、今まであなたがしていたことを、またしなくてはいけない。 それを踏まえて、大人になってお引越ししましょう。 そして、離れても時々は行ってあげましょう。 幸せな家族の顔を見せに・・・(性悪な考えですが)。 そして、わたしも引越しの話は、必ず旦那さんが主になってした方がいいとおもいます。 では、幸せな生活を!

  • TT142GTTR
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.8

別居が実現するんですね。おめでとう。 今まで辛かったろうから「発つ鳥後を濁さず」と素直に思えなければ、せっかくの門出に恨み辛みを吐いて行く必要ないと思えばいい。そんなことより今は娘さんを大事にしてやって欲しい。

  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.7

これまで2度ほど回答させてもらいました。 よかったですね! 新しい生活頑張ってください。 まぁ形式的にお礼ぐらいは言ってもいいかもしれませんね。 私だったら皮肉たっぷりに言ってしまいますが。。。(性格悪いですね。反省・・・) ともあれ、新生活が見えていれば、あと1.5ヶ月、耐えて、波風たてずに引っ越されたほうがいいと思います。波風たてて、矛先がお子さんに向かったらまたご質問者さまも悲しまれるでしょうから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう