• ベストアンサー

電動歯ブラシの振動について。

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2

専門家では有りません 電動式が出始めのころ 珍しさに使いました 一ヶ月して突然歯がポロポロ欠けてきました そこでふと考えたのが道路工事でアスフアルトを砕くダダダという削岩機の事でした すぐに使用を止めたら以来欠けなくなりました いまでも原因は電動ハブラシのせいと信じています

junjunko
質問者

お礼

こんばんは! 早速のアドバイス本当に有難うございます^0^/ 確かに、電動歯ブラシは磨き残しが多いとか、歯茎から出血するとか、合わない人も多いみたいですね。 私の場合は電動歯ブラシを歯茎のマッサージに使って、歯と舌は手磨きでやってるので、今のところ欠けたりはないんですが、やはり電動のパワーはスゴイんですね。 きっとyonigeさんの場合は出始めの頃の物だったからなのかな。何でもそうだけど、色々と改良される前の物だから…。 歯に良いと思って買ったのに、それではショックだし、納得いかないと思います。 私もそういう経験はありますので解ります。 お互い大事にしていきましょうネ^^ アドバイス本当に有難うございました!

関連するQ&A

  • 電動歯ブラシの振動数

    最近ふと考えたのですが、 電動歯ブラシの振動数を身近にあるものを用いて調べるにはどのような手段がありますか?

  • 電動歯ブラシどれがいい?

    今、電動歯ブラシ購入を検討しています。 これまで電動歯ブラシは使ったことはありません。 電動歯ブラシで『キレイ』に磨けることは勿論ですが… 私は歯並びが非常に悪く、歯茎もちょっと弱っている部分もあります。 歯並びが悪くても…歯茎が弱っていても… ・完璧は無理でしょうが…奥歯や、磨きにくい部分までキレイに磨けるもの。 ・歯茎に強い刺激を与えないもの。可能であれば、磨く強さを選択できるもの。 がいいのかな…と勝手に思っています。 私が色々と調べた中では、次の二つを候補にしています。 ・ソニッケアー ・プリニア ソニッケアーは電動歯ブラシの超有名どころなのでしょうね。 『キレイ』に磨くという点ではピカイチな感じがします。 ミニブラシを使えば、歯並びが悪くても大丈夫なのかな…? プリニアは『通販生活』で紹介されており、興味があります。 記事によれば歯並びが悪い人、歯周病が気になる人に最適という記事でしたので。 ただ、磨く力、ブラシの耐性では、ソニッケアーに劣るようです。 ここまでは調べてみましたが、高い買い物だけに是非、皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 初めて電動歯ブラシを買いたい

    初めて電動歯ブラシを購入したいと考えてます。 ただ、わからないことが多いので教えてください。 替えの歯ブラシってどれくらいの頻度で替えるのですか? また、替え歯ブラシの値段はどれくらいでしょうか? さらに、替えの歯ブラシが売り場からなくなることも 想定して買わないといけないのでしょうか?  ※本体は1~2万円のを予定してます。 磨きに関してですが、奥歯も磨けますか? 親知らずがありますが、そこまで届きますか?

  • 電動歯ブラシの使い方--ブラシが動かないタイプ

    電動歯ブラシを買いましたが、安かったのでブラシが動きません。 振動しているだけなのですが、それでも手を動かして磨かなくても 磨けてるのでしょうか?

  • 電動歯ブラシ

    電動歯ブラシはどのような効果があるのでしょうか。 振動しているだけで、歯の表面をブラッシングしている感覚がないのですが。

  • 電動歯ブラシの使い方で疑問があります

    電動歯ブラシを歯に当てるのは分かりますが、 歯ブラシの枝が唇に当たると本来の振動というか動きが抑制されてしまうんではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? 説明書には唇を閉じないと歯磨き粉が飛び散りますって書いてありますが、これでは電動歯ブラシの動きが変わってしまうような??

  • 幼児に電動歯ブラシは・・・?

    歯磨きは自分からすすんでしてくれるのに、仕上げ磨きがとても嫌いみたいで、 でも、私が使ってるのをみていたのか、電動歯ブラシを見つめていたので、 ためしに仕上げ磨きのとき使ってみると(もちろん未使用のブラシで) おとなしく磨かせてくれました。 ウィーンという音と振動が気持ちいいのか、ちょっとびっくりしました。 恐がると思っていたので・・・。 そこで説明書をみてみました。 別売のブラシには6歳未満用というのがありました。 また、「小さいお子様だけで使用させないで下さい」とかかれてるだけでした。 息子は1歳8ヶ月。 まだ電動歯ブラシは使わない方がいいんでしょうか? 手で磨くと嫌がるのでちょっと力が入っているのかなぁ。。。 もし使っていいという場合どういう点に気をつけたらよいか教えて下さい。 やっぱり歯と歯茎のことを考えるとまだ先がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電動歯ブラシについて

    電動歯ブラシについて教えてください。 かれこれ5年程度使っており、古くなったので買い換を検討中です。 購入前に改めて考えているのですが、かかりつけの歯医者さんなどは、 電動歯ブラシを勧められません。  私が使う限り電動歯ブラシのメリットとして  ・高速ブラッシングのため、歯につく色素もある程度落ちる(歯がきれい)  ・歯の裏のブラッシングが表同程度にできる。(手であれば、ほとんどブラッシングできません) デメリットとして  ・ブラシに力が入っておらず特に、歯の隙間の食べかすなど残りやすい。 皆さんから電動歯ブラシのメリットやデメリットなど教えていただきたく よろしくお願いいたします。

  • 電動歯ブラシの構造

    電動歯ブラシは、振動型や回転型がありますが、モーター(振動機?)はどこに仕込まれているのでしょうか。

  • 電動歯ブラシについて

    旦那に電動歯ブラシを購入しようと思っているのですが、 パナソニック 音波振動ハブラシ 「ドルツ スリム」 EW-DM41-W か、 ソニッケアー ≪国内・海外兼用≫ 音波式電動歯ブラシ 「ソニッケアー イージークリーン」 HX6511/02 のどちらにしようか悩んでいます。 おススメするのは、どちらですか?