• 締切済み

手品です…

TALLY-HOの回答

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.3

>何気にタネが分かりませんよね? そうなんですよねー。 だからこそ言えないんです知ってるけど。 学園祭でやろうと思ったのは、ウケそうだからでしょう。 でも教えて!gooって、毎日何人が見ると思いますか? そんなところでネタばらししたら、すぐに広まります。 誰もがネタを知ってる手品、あなたやりますか?ウケますか? ネットで検索かければ誰でもすぐにネタを知ることが できてはダメなんです。 手品用品を専門に扱う店なら検索で出てきます。 探して行ってみましょう。学園祭でやりたいと言えば 適したのをいくつか見せてくれますので、気に入った ネタを買えばいいです。

関連するQ&A

  • 手品が登場する映画を探しています。

    デビットカッパーフィールドのような大掛かりなものでは無く、 ボールが消えたり、帽子から鳩が出たり・・という いわゆる「手品」が登場する映画を探しています。 主人公の趣味が手品、というような設定の映画をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 手品について

     次の手品のタネを教えてください ○エレベータトランプ ○タバコの100円玉貫通 ○人体浮遊 ○トランプで裏表でシャッフルしたバラバラのトランプを一瞬にもどす手品 ○相手にトランプを引いてもらって選んでそれが相手のトランプじゃなくてそのカードを破いて相手の選んだカードを出して、そのカードで破いたトランプを裏返すと一瞬に相手の選んだのと破いたトランプが一瞬に変わって破いたのを相手に握らせると元に戻ってそのカードを手で押さえるとしわがなくなってしまう手品 お願いします。

  • 手品の種明かしサイト

    手品と言っても、コインやロープではなく カードマジックの種明かしサイトを教えてくださいm(__)m それと、一瞬にしてルービックキューブが全面揃う、あのマジックのタネも教えてください、お願いします。

  • 手品の種が流出しないのはなぜ?

    最近手品ブームですが、ひとつ不思議なことがあります。なぜ手品のタネは流出しないのでしょうか(マリックさんなど、一部暴露されているケースもありますが)。 現役の手品師がタネを明かさないのは理解できますが、手品師なり損ないの人や日の目を見ない人たちが暴露してもおかしいとは思いません。 手品師崩れは技術的な問題があるから崩れなのでしょうが、理論くらいは理解していると思うのですが。 何か怖い裏組織見たいのがあるのかと疑ってしまいます。

  • 手品

    こちらのサイトの手品 (思い浮かべたカードをあてる) はどのようなタネでしょうか?? また自分でやるならどうやればいいですか?? http://www.usiwakamaru.or.jp/~doraemon/jyuku/magic/magic1.htm

  • ある手品の人形をみたことありますか?

    以前、道端で手品をしていたかたがおられるんですが、その人は、人形を操っていました。 たねは、両隣の人が透明な糸をもっていたのですが、、 その人が操っていた人形が欲しいんですが、、ご存知のかたおられませんか? 一年前くらいに見たものです。その時道端で手品師が売っていました。 手作りではなかったので売られているものだと思います。。 宜しくお願いします。

  • 手品には絶対に種や仕掛けはありますか?

    【種も仕掛けもありません】 手品師がよく口にする定番の台詞ですが、素人にはその種や仕掛けが全く分からないので、その手品師が魔法使いか超能力者などと本当に勘違いしてしまう人も中にはいる程です。 実の所、手品師の中にはガチの魔法使いや超能力者みたいな人がいるなんて事は万に一つもあり得ないでしょうか? 実はこの世の中には魔法使いや超能力者など超人的なパワーを持っている人がいて、その人達だけで構成された組織が存在して、決して自分達の事を口外しないみたいな約束が交わされていたりとかしてたりとか… 某映画を見てこんな考えにとらわれました。

  • 手品の説明ビデオを作りたい!

    手品のやりかた、タネを自分で説明した映像を作りたいと思っています。手軽に作成したいのですが、自分で撮影して自分で演技するのですが、何を用いて撮影すればいいでしょうか?デジカメ、WEBカメラ、いろいろ考えています。

  • 昨日の「タモリのグッジョブ」での手品の種明かし

    昨日放送された分で、 出演者数人に好きな花の名前を紙に書いてもらい、 折りたたみ、中身が見えないようにして、 一枚選び、それ以外を燃やし、残った紙に書いてある 花の名前を当てる、という手品をして、その種明かしは、 番組の最後で、ということだったのですが、ちょっと席を外し、 戻ったら、「筑紫哲也news23」が始まってました・・・(涙) この種を教えていただけませんでしょうか? それにしても、種を教えてくれなかった、タモリさんの、 ガチャガチャから指輪が出てくるの、ほんっとフシギでしたよねぇ・・・。 どなたかご存知ですか??

  • 数字の手品に付いて質問

    先日ある宴会の余興で一人の人がやっていた手品が、かなり不思議で全然タネが分からないのですが、 手品に詳しい方どういうのが考えられるかお聞かせ下さい。 1.封筒に入った紙が予め用意されている。(封筒は封がされていて開いてない。) 2.観客からランダムに四人選ぶ。(この人たちは確実に仕込みやサクラではありません。) 3.その四人にメモ帳に四ケタの数字を書いてもらう。(前の人の書いた数字は見ずに書いてもらう。メモ帳は一つ) 4.その数字の合計を助手が計算してホワイトボードに書く。 5.封筒を開封すると中の紙にはその合計と同じ数字が書いてある。 助手は自分だったのですが、自分も手品の内容は全く知らず仕込みはありませんでした。 封筒、メモ帳、紙は全く不審な点はありません。 紙は一枚しか入っていませんでした。 封筒自体もメモ帳を回す前に演者は手から離してホワイトボードの前に置かれていて、すり替えたとかは無いと思います。 そもそも演者はメモ帳に書かれた数字を見てません。 四ケタの数字は特に制限をくわえているわけではなく、実際は頭がゼロになってるものもありました。 個々の数字はちょっと忘れたのですが、紙に書かれていたのは21471でした。 この数字に何かタネがあるのでしょうか? それとも何らかの心理的誘導で特定の数字を選ばせてるのでしょうか? やった当人にタネを聞くのはヤボな気がするのでここで聞きました。 そもそも本人だろうがここだろうがタネを聞くのはヤボだというご意見もあると思いますが、それを許容の上で 教えてやってもいいという方、ご回答お願いします。