• 締切済み

「平尾宿」読み方について

近藤勇が斬首の刑を受けた板橋平尾宿の一里塚の「平尾宿」の読み方をどなたかご存じありませんか? いろいろ調べてみたのですが、読み方に言及した文献に当たらないもので…。 出典を明記できる方のみお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  「平尾宿」(ひらおしゅく)に一票です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%AE%BF

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%AE%BF
newesylutis
質問者

お礼

ありがとうございました。 no.1の方と同じですが、参考になりました。 ただ、(サイトで)記事を書いた方が、何を典拠にしているか不明なのでもう少し、意見を待ってみたいと思います。

newesylutis
質問者

補足

文献等による典拠が出てきませんので、いったん締め切ります。 ありがとうございました。

  • cats1234
  • ベストアンサー率28% (103/356)
回答No.1

「ひらおしゅく」みたいです。

参考URL:
http://dict.threetree.jp/0/46106.html
newesylutis
質問者

お礼

おー!! 早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 近藤勇の墓(板橋)

    今度板橋駅に泊まる機会があるのですが、その際新撰組の近藤勇のお墓に行ってみようと思います。寿徳寺というお寺に永倉新八が建てたお墓があるというので行こうと思ったところ、「寿徳寺 アクセス」で調べたら板橋駅の前に『近藤勇墓』という文字があり、ネットや板橋市のHPを探してみた所、見つかっても場所が表示されません。 板橋駅の前にあるお墓について知ってる方いましたら教えてください。(詳しい住所や画像など)

  • 板橋駅東口周辺の朝食

    板橋駅東口から1分のところに泊まります。朝食がついてないホテルなので、9時か10時ころホテルを出て食事場所を探したいのですがおすすめはありますか?なければコンビニの場所など・・。 また目的地が新撰組の近藤勇のお墓に行ってみようと思います。寿徳寺というお寺に永倉新八が建てたお墓があるというので行こうと思ったところ、「寿徳寺 アクセス」で調べたら板橋駅の前に『近藤勇墓』という文字があり、ネットや板橋市のHPを探してみた所、見つかっても場所が表示されません。(下記URL) 恐れ入りますが、板橋駅の前にあるお墓についても知ってる方いましたら教えてください。(詳しい住所や画像)よろしくお願いいたします。 http://www.jutokuji.jp/ajaxmail/map_print.html

  • 龍馬伝最終回での原田泰造のセリフを教えて下さい!

    龍馬伝最終回の中盤頃で近藤勇(原田泰造)と中岡慎太郎(上川隆也)が戦うシーンがありました。 そのシーンの最後の方で近藤勇が立ち去る際「○○○を持ってこい!」と配下に指示してましが○○○とはなんて言ってたんでしょうか? ご存じの方がいらしゃれば是非教えて下さい。

  • 一里塚はご府内にもありましたか?

    日本橋を基点として約4kmおきに各街道の両側に据えたとされる一里塚ですが、これは江戸市中にもありましたか? それとも、江戸を出た、各道中にのみ設置されていたのでしょうか。 日本橋から4kmだと、まだ江戸府内のような気がしたのですが、そのあたりの事をご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • ベルクソンについて

    フランスの哲学者、ベルクソンのものとして「現在は過去以外のなにものも含んでいない。そして結果のなかに見出されるものは、既に原因のなかに在ったのである。」という文章が、紹介されています。 ところが、その言葉の出典が明記されていないため、どの文献に掲載されているかが分かりません。『物質と記憶』や『時間と自由意志』などの文献を確認しましたが、どの文献のどの箇所に記載されているか分かりませんでした。どの文献のどの辺りに記載されていたかなど、どなたかご存知の方、教えてください。

  • 役者さんのお名前が知りたい

    6月13日放送のザ・今夜はヒストリー歴史のワイドショーで 新撰組のリーダー近藤勇役を演じていた役者さんのお名前が知りたいのですが・・・ どなたかご存知の方教えて下さい

  • 新撰組の「局長」という役職名について

    新撰組の役職名について質問します。 この組織のトップの局長は近藤勇ですが、普通に考えると「局長」ではなく「組長」あるいは「隊長」となるような気もするのですが、なぜ「局長」と付けたのでしょうか? どういう事で「局」が選択されたのか、ご存じのかた教えて下さい。

  • 一般向けの書籍に参考文献を明記しない理由は?

    学術書では、他の資料から得た情報に言及する際には、かならずそれを参考文献として明記することが求められます。 しかし、一般向けの書籍では、内容が学術的で専門家が執筆しているものでも、参考文献については一切触れられていないものが多数見受けられます。 たとえば、いわゆる「家庭の医学」に分類される書籍では、医者が医療について執筆しているにもかかわらず、多くの場合その根拠となる書籍や論文が提示されていません。 これには何か理由があるのでしょうか? 著者はみな高等教育を受けた方でしょうから、もちろん参考文献を明記することの大切さは理解しているはずです。 また、スピリチュアルやホメオパシーのようなトンデモ的な書籍とは違うと読者に伝えるためにも、参考文献の表記は有益でしょう。 読者にとっても、書籍の内容や最新の研究についてもっと知りたい場合、さらに掘り下げて調査することが可能なのは大きな魅力です。 一昔前であれば専門的すぎて調べようがなかったかもしれませんが、今はインターネットで何とかなる時代です。 参考文献を明記しないことによって、著者、読者双方が損をしている気がしてなりません。 明記しない理由をご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 石田三成は何故水ではなくお湯を頼んだのでしょうか。

    石田三成が関が原の合戦の後に捉えられ、その後斬首されましたが、その前のエピソードで刑が決まっているのにもかかわらず、喉が渇いたので湯を求めるシーンがあります。 ここで疑問なのですが、なぜ「お湯」なのでしょうか。 普通は手間のかからず、すぐ出せそうな水を求めるように思います。 これは刑が9~10月で肌寒かったからでしょうか?  それとも余裕を見せたいが為に、少し手間のかかる湯を求めたのでしょうか?  または生水は体に悪いのでお湯を選択したのでしょうか?  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

  • 新撰組について・・

    こんにちは。 久しぶりに大河ドラマにハマっています。 ところで、芹沢先生とお梅は、今後どうなるのでしょうか?また、芹沢と近藤勇の関係は?芹沢の死の原因は? 八木ひでは、女性だとバレるんでしょうか?沖田への恋心はどうなるんでしょうか? かなりミ-ハ-な質問で申し訳ありません。ご存知の方、教えてください。