• ベストアンサー

インターネットにつないだらいきなりスパイウェアがインストールされました。

taka_preの回答

  • taka_pre
  • ベストアンサー率32% (146/451)
回答No.1

どのようにして「スパイウェア」と判別されたのでしょうか? |インターネットにつないだらいきなりスパイウェアがインストールされました。 つないだだけで「スパイウェア」がインストールされるというのは非常にレアだと思います。 「スパイウェア」の駆除であれば、AD-AWAREやspy-botが有名です。最新情報の更新を行ってから駆除を試してみてください。 「スパイウェア」というよりは、ウィルス感染という線の方が有力に思えますが、ウィルスチェックはされましたか?

関連するQ&A

  • スパイウェアについて教えてください!

     Ad-awareVer5.83にてスパイウェアの検索を行ったところ、F CnsMin,K CnsMinというスパイウェアが12個ほど見つかりましたが、Ad-awareでは削除することができません。またK Alexaというのも見つかりました。  これらのスパイウェアは有害なのでしょうか?また削除するにはどうしたらいいのでしょうか?誰か教えてください。  OSはXPです。

  • スパイウェア対策ソフト自身がスパイウェアな可能性

    先日Error safeというのをインストールしてしまい。これはシステムエラーをチェックするものでチェックしたところ大量のエラーが出てきました。直すにはソフトを購入してください4500円と出てきました。とりあえず信用ができなかったのでErrorSafeで調べてみるとアンチソフトということがわかり助かりました。しかしこのソフトを消すためにはスパイウェア駆除ソフトをインストする必要があるみたいなのでスパイウェアドクターをインストしてスキャンして300個でてき、駆除するには登録する必要があると出てきたので、もうそこで嫌になって止めました。私が知っているソフトでAd-Aware もスパイウェア対策ソフトなのですが、どれが安心して使用できるスパイウェア対策ソフトなのでしょうか?どこかでスパイウェア対策ソフトAd-Aware自身がスパイウェアという情報を聞いたのですが。。

  • スパイウェアについて

    いつも、お世話になっています。 スパイウェア除去にAd-aware5.62を使用していますが、先日除去したばかりなのに又あったのですが、1日で、またできるものなんでしょうか? OSは、XPです。 よろしく、おねがいします。

  • スパイウェア駆除ツール

    こんにちは。 最近、スパイウェアの恐ろしさに気づき始めました。 自分なりにそのスパイウェアを駆除してくれるソフトを探したところ、有名どころでAD-AWAREとSpyBotの2つがあると分かりました。 その2つの駆除ツールの使い分けはあるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパイウェアについて

    OSはXPです。ウィルスバスター2006・Adware・spybot・spywareblasterをインストール済みです。 ウィルスバスターがスパイウェアを検知したので、それまで導入していなかった上記のスパイウェアソフトをいれ早速、スキャンしてみました。 Ad-AwareでスキャンするとCometSystemsというスパイウェアファイルがでてきたんですが、削除して大丈夫か初心者なので不安です。過去ログでも検索をかけてみたのですが、いまいちよく分かりません。どなたかご教授下さい。

  • スパイウェア

    IEを起動させると 「system integrity scan wizard」 というポップがでてきます。 spybot、ad-aware、spyware terminatorで駆除をしようとしたんですけど消えません。 これってスパイウェアなのですか? 駆除の仕方があったら教えてください、お願いします。

  • スパイウェアだと思うのですが・・

    初めて投稿します、皆様よろしくお願いします。 2日程前から海外のページと思われるものが勝手にポップアップで画面左上1/4の面積で出てきます。 放っておくと同じページが1時間に10ケ位、重なって表示され一つ一つブラウザを閉じている状態で非常に困っています。 開いたページのタイトルバーは 「http://isg12.casalemedia.com Warning-Microsoft Internet Explorer」12の所は色々な数字になります。 そのページには何やら英語で「貴方のPCはスパイウェアが入っているので危険です」という様なことが書かれていますが、あまりにシツコイので私はこのページ自体がスパイウェアの仕業だと考えています。 当方、SpyBot、AD-AWARE、CWShredder、それぞれ最新版の併用でセーフモード駆除も含め一般的な駆除はしているつもりです。スペックは XP-HOME SP2 IE6 ノートンインターネットセキュリティ2004 同、システムワークス2004 非常に困っている状態でので、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら宜しくご教示お願いします。

  • スパイウェア

    先日、パソコンに不具合があり、こちらでお聞きしたらスパイウェアかも知れないということで、「Spybot」と「Ad-aware 6.0」をダウンロードしました。 その時、「Ad」のほうで38個見つかり、その後スキャンした「Spy」のほうでまた1個見つかりまして、駆除しました。 次の日からパソコンを起動したら「Ad」→「Spy」の順にスキャンしているのですが、必ず1つ2つまた見つかります。(「Ad」のほうで。) こんなに毎日毎日スパイウェアが見つかるものなのでしょうか? 教えて下さい。 あと、スパイウェアは主にどんなところから入ってくるんでしょうか?(変なサイト等は行ってないのですが。)

  • スパイウェアの様ですが

    PCの電源を切るとき 『Notification Wnd for PNSetupMgr』の応答がありません、と表示されます。 ネットで調べた所、スパイウェアらしく「Ad-Aware」で駆除できるとあったのですが、使い方が良く解りません。ご存じの方がいらっしゃれば、是非使い方(駆除の方法)を詳しく教えて下さい。

  • スパイウェア?

    gooトップの天気予報において、地域を変更したけれど2~3日すると元の地域にもどってしまいます。 これって、スパイウェアの関係ですか。 Spybot,Ad-awareでチェクしてもなにもでないです。 初心者です。よろしくお願いいたします。 os win xp IE 6.0