• ベストアンサー

初来日の海外の方は、温泉や銭湯が平気か・・・?

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

初来日の外国人といっても、育った環境や日本への思いいれの大きさで、反応はいろいろ変わってくると思います。 フィンランドといえば、"サウナ"が良く知られているくらいなので、銭湯に対してもそれ程抵抗が大きいとは思わないのですが、その辺は個人差もあるので、直接本人に日本の銭湯がどういうものか良く説明した上で、連れて行ってあげたほうがいいと思います。 入浴に関する習慣の違いなどから、マナーが判らず困る事などもあるかもしれませんので、その辺をしっかりフォローしてあげればいいのではないでしょうか。 http://www.moimoifinland.com/themes/sauna.html

参考URL:
http://www.moimoifinland.com/themes/sauna.html
Grace_Meg
質問者

お礼

回答ありがとうございます! フィンランドのサウナは裸で入るんですね!水着などで入ると思っていました。 このサイト、凄いやくにたちました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初!銭湯に行きます!色々疑問だらけです…

    21歳、女です! 初、銭湯+岩盤浴に行くことになりました! そこで質問なんですが… 銭湯には何を持参していくべきでしょうか?? バスタオルや小さなタオルは必要でしょうか? 備え付けのシャンプーだと、抵抗があるので、 持参してもいいのでしょうか? あと… 私はとても目が悪いので、眼鏡を持って行きたいのですが… お風呂の中まで持って行っては変な人でしょうか?? 最後に、 脱衣所で全部脱ぎますよね? 全部脱いで、湯船まで行くまで、裸で歩くのでしょうか? それとも、タオルを巻いたり、 部分部分隠したりして行くのでしょうか? 初めてなので、変に緊張しています! 色々アドバイスお願い致します!

  • 銭湯や温泉でのタバコ

    こんにちは。 私は銭湯や温泉が大好きです。 銭湯や温泉に入った後、脱衣所や待合室でタバコを楽しまれる方がたくさんいますが、そのせいで髪の毛や服がたばこ臭くなりますよね。 そのために、家へ帰ったら再度風呂にはいるはめになるのですが、最近だんだんいらいらしてきました。我慢も限界に近いです。 タバコを吸う人は、寝床もたばこ臭いのですか? それとも、寝る前にもう一度風呂に入ってらっしゃる? それとも、たばこ臭いことにさえ気付いていない? そこらへんが理解できません。 また、先日、脱衣所で脱いでいたら、コートにタバコの火が触れ、「わあ!」とはたき落としたところ幸い焦げなかったのですが、相手の人は恐縮しきって何度も謝りながら、また別のところでタバコを吸っていました。 裸だったらどうするんだろう?子供に当たったら? もしかして、走り回っている裸の子供のほうが悪いと思っている? タバコを吸っている人の考え方が理解できません。 何かアドバイス、励まし等いただけたらうれしいです。 また、銭湯や温泉でタバコを吸う方の意見を是非いただきたいです。

  • 銭湯行ったときに勃起してしまう

    20代前半の男性です。私は銭湯に行ったとき、服を脱いで下着になったときに、勃起しそうになります。家でひとりで風呂に入る時はなにも問題なく、勃起はしません。 きっと銭湯に行ったときに、自分が人のいるところで裸になることや、他人の裸をみることで興奮し始めるのだと思います。 しかし、大抵の男性は銭湯に行っても、勃起する人なんて相当いないと思います。 私は何か変なのでしょうか?みなさんは銭湯で勃起する人がいたらどう思いますか?

  • 銭湯が嫌いになった!

    こんばんわ。もう直ぐ2歳の子がいます。 以前はよく銭湯に行き、楽しく過ごしたのですが、先日久しぶりに 田舎の温泉へ行くと、脱衣所から大泣きしてしまい、パニックになりました。 裸の人の群れが怖かったのでしょうか?風呂をあきらめて広間にもどると機嫌も治り、チビと二人で連れの入浴を待っていました。 そして、昨日リベンジと家の近所の銭湯へ朝から(空いてる)向かい 脱衣所までは機嫌よくいたのに、入るなり大泣きで、銭湯自体は人は 2人くらいだったので無理やり裸にして露天風呂へと行きましたが グズッて機嫌は戻らなかったので直ぐに上がりました。 私は銭湯が好きなのでチビ達とママ同士でよく行くのでなんとか 解決策が欲しいのですが、やはり時期の問題でしょうか? アドバイスありましたらお願いします! 無理やり

  • 東京都または周辺でおすすめの湯

    東京都または東京から近いエリアの隣接県内のお風呂で、以下の二種類の施設を探しています。 ・ともかく熱いお湯がある ・とてもゆったり落ち着いて過ごせる 施設形式は問いません。最近近所にはスーパー銭湯が次々に出来ているのですがなかなか落ち着けなかったりするのと、昔ながらの銭湯に昔親に連れてってもらったときの雰囲気と熱いお湯が忘れられないのがありまして。 おすすめをぜひ教えてください。

  • 11か月の子が銭湯のお湯を飲んでしまいました

    家のお風呂が壊れたため、今日の夕方近所の銭湯に行ってきました。 抱っこして少しだけ湯船に入ったのですが、湯船の中で子供が私によじ登ろうとしてツルんと滑ってしまい湯船に落としてしまいました。 すぐに抱き上げたのですがお湯を飲んでしまったようでゴホゴホと咳きこんでしまっていました。 その後様子は普段通りに戻っていますが、お湯には生薬成分配合の入浴剤がたっぷり入っていました。 あまりきれいとはいえないお湯だったので心配です。今からでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか? また、気をつけることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 自宅の風呂の使い方

    知人の家に泊まった時のこと、体を洗うのに湯船の湯を使いました 次の日、湯が少ないことに気づいた知人が私が湯船の湯を使ったかどうか確かめて 「湯船の湯は体をあたためるだけで、洗うのは蛇口からの湯だ」 「こんな風な風呂の使い方をする人は、聞いたことがない」 と私の非常識な風呂の入り方に注意をしてきました。 銭湯や温泉ならば、洗う時にじゃぐちの湯を使う入り方をしますが 通常の家の場合は、湯船の湯を使っている家もあると思います。 私が非常識なのでしょうか?

  • 銭湯で

    大きいお風呂に入りたいなぁと思って先日近所の銭湯に行きました。 気持ちよくお風呂に入って、そろそろ上がろうかなーと思ったら、閉店の時間が近付いていて、おじさんが脱衣所の清掃をはじめちゃっていました。どうしようかなーと困ってしまったんですが、いつまでも湯船に隠れているわけにもいかず、しかたなく裸のまま脱衣所へ(^^;) 恥ずかしかったです(>_<) おじさんは出て行くだろうと思っていたんですが、そのまま洗面台の掃除を続けていたので、私は仕方なくおじさんの真横で体を拭くことになってしまいました(^^;) じろじろ見たりとかはもちろん無かったのですし、帰るときは挨拶もしてくれて嫌な感じはありませんでした。 ただ銭湯ではこういう光景ふつうなのかなぁと疑問です。 閉店間際に行ったのがいけなかったんでしょうか? スーパー銭湯や温泉ではありえないですよね。

  • なぜ1月2日が初風呂なんですか?

    大阪在住なのですが、 近所の銭湯は、ほとんど、元旦は 休みで2日は朝から昼まで、 初風呂と書いて営業してます。 (1)伝統的に元日は風呂にはいらないものなのか? (2)銭湯だけそうしているのか? (3)そうだとしたら何故2日は通常通り夕方からの営業ではなく朝からなのか? (4)大阪だけなのか? (5)理由あるのか? 一つでも結構ですので、お答えください。

  • 赤ちゃんと銭湯

    2つ質問があります。 私自身、銭湯が好きで、出産前はよく行っていました。 しかし、今は子供がまだ小さく、子供にとっては銭湯のお湯が熱いのと、いつウンチやおしっこをするか分からないので、連れて行っていません。 よく行っていた銭湯の脱衣所にはベビーベッドがあるのですが、使っている人を見たことがありません。 みなさんのお子さんは、何歳で銭湯デビューしましたか? それと、昔、家にお風呂のない家庭が多く、みんなが銭湯に行っていた時代があったと思うんですが、その頃の赤ちゃんは、どうやってお風呂に入っていたんでしょうか?