• ベストアンサー

カーオーディオの音量・配線について

re13bの回答

  • ベストアンサー
  • re13b
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.5

おっ、正常な音量になりましたか・・・ あまり私のアドバイスは、役に立たなかったですね。 「MAIN AUX」の切替ですが、これっておそらくイコライザを繋いだときのためのものかもしれません。 ネットでさらっと検索してみましたが、KRC-X50はイコライザとくっついて使われている例がありました。イコライザを使わない場合は、MAINユニットとして。またイコライザがある場合は、AUXユニットとしてイコライザへ接続、という感じで切り替えるのではないでしょうか!? あくまでも、想像ですけど。

tenko923
質問者

お礼

大変ありがとうございました わざわざ調べていただいたのですね オーディオの交換も配線も自分で初めてトライしましたが ちゃんと聴けるようになったのも皆さんのおかげです ありがとうございました 今は楽しく曲を聴いています

関連するQ&A

  • HIJETのカーオーディオの配線

    ダイハツ ハイゼットV-S100Pにオーディオを取り付けたいのですが 車からのカプラが切断されていて配線に困っています。 切断されている配線は6本で  青 赤白 黒に黄線 薄い緑に黒線 赤 白に黒線です どなたか配線をご存知の方がいらっしゃいましたら お手数ですが どの色が何の線なのかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします m(__)m

  • ケンウッドのGFZ-9407の配線の色について

    ケンウッドのGFZ-9407という初期型オデッセィ用ホンダ純正のCD・チューナー・カセットデッキをもらったのですが配線の色別について教えてください。 規格で色の役割が決まっているそうですが、これは古い機種のせいかJEITAコードカラーとは違っています。 16ピンのカプラーから13本出ています。 黒を除き自分なりに考えてみました。 灰/白 灰/黒 茶/白 茶/黒 赤/黄 赤/緑 青/黄 青/緑 以上8本は整合性から4つのスピーカー用ではないかと? 黄/赤 黄/白       どちらかが常時電源? 赤/黒           ACC電源? 白/青           オートアンテナ? 以上色別からの推測です。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。 なおサーキットテスターはアナログ・デジタルとも持っております。

  • ホンダ純正コンポの配線について

    GathersのWX-212Mの20ピン(?)の ハーネスが切られている物を入手 しました。 とりあえず、赤、橙、黄は常時、 アクセサリー、イルミと思いプラスに、 黒をマイナスに接続したのですが、 イルミは光るものの電源が入りません。 CDを途中まで入れてイジェクトを押すと 排出されます。 他に紫、緑、白、灰の各2本はスピーカー と予想していますが、青2本が余ります。 これは何の配線でしょうか? 配線の問題か、本体の故障か判断が 付かずにいます。 現在車体に取り付けていない状態で、 電源は安定化電源から取っているので 車体側のヒューズは関係ありません。 宜しくお願いします。

  • HKSツインパワーの配線・・・

    某Auctionで購入したHKSの旧型TWINPOWER (シルバーボディー、中央に赤の配色)の 配線、コレの結線方法が分からなくて困っ ています。 本体からは下記の様に配線が出ています。 ・赤X2 ・橙X2 ・黄X1 ・緑X1 ・黒X2 以上8本、ソノ先に在るカプラー以降は下記 の通りです。 ・赤X1 ・橙X1 ・緑X1 ・白X1 (Uターンしている青X1、黒X1は本体直) 以上、実際に結線されるのは本体から伸びる 黒、赤、橙、緑、白の5本の様で、黒はアース だろうと言う以外はまったく不明です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しく お願いします。

  • 日産 ラルゴ デッキ配線

    CDデッキを 付けたいと思ってます。 車側の配線色は 青2本 茶色1本 黒に赤ライン1本 黒に白ライン2本 黒に緑ライン1本 黄色1本 緑1本 赤に青ライン1本 オレンジ1本 デッキ側配線色 グレー1本 グレーに黒ライン1本 白1本 白に黒ライン1本 緑1本 緑に黒ライン1本 青1本 紫1本 紫黒ライン1本 赤1本 黄色1本 何色と何色を 繋げたらいいか 分かる方いたら 教えて頂きたいです お願いします

  • カーコンポの配線について

    アゼストのカーコンポをジムニー(平成6年式)に取り付けたいのですが、コンポ本体から出ている配線が13本あり良くわかりません。配線キットを買ったのですが、元々スピーカーが1つしかなく、取説通りにできません。赤・黄・黒色の線は検討がつくのですが、他の青・紫・緑・グレー・白色(各色に黒いスジがある線もある)の線が何に使うかわかりません。よろしくお願いします。

  • カーオーディオ配線の色について

    カロッツェリアFH-P80(96年製?)のスピーカーへの配線が分からなくて困っています。 型が古くてパイオニアのHPには掲載されていません。 よろしくお願いします。 (1)黒(灰線) (2)黒(緑線) (3)灰    (4)灰(黒線) (5)緑    (6)緑(黒線) (7)灰(赤線) (8)緑(赤線)

  • 数字に色をつけるとしたら

    こんにちはー。 現在、カウンター素材を作ることにハマっています。 そこで思ったのですが、世の中には、数字に色がついた物があります。 例)抵抗値 0黒 1茶 2赤 3橙 4黄 5緑 6青 7紫 8灰 9白 ビリヤードの球 1黄 2青 3赤 4紫 5橙 6緑 7茶 8黒 9黄 調べてみるとなかなか面白いです。 しかし、見聞があまり広くないので、自分の力ではここまでのようです…。 ほかに何かご存知の物がありましたら、ご投稿お願いします!  ・数字に色がついた例  ・色に数字がついた例 などなど

  • 運動会 あなたは何色に組分けをしたいですか。

    私は競輪のように、白・黒・赤・青・黄・緑・橙・桃・紫の 9 色に分けたいです。

  • トラックのテールランプの配線について

    全くの素人で何もわからないので教えて下さい。 4tトラック(UD)に社外のテールランプとウィンカーリレーを取り付けたいのですが配線がわかりません。 ネットで配線図を拾おうとしても素人の僕にも、わかるような配線図を見つけられません。 誰か素人にでもわかるように教えて下さる方宜しくお願いします。 社外テールから出ている線は、赤、黄、灰色、黒で リレーの方は全部で8本出ていて赤、青、黄、緑、白、茶、ピンク、黒です。 テールとリレーのそれぞれの黒は車体アースでしょうか? 配線の仕方を教えてほしいです。 何にもわからずで申し訳ないですが、是非教えて下さい。お願いします。