• ベストアンサー

乳児(3ヶ月)の発熱 精密検査は必要?

kenkensousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。ご心配ですね。 うちの子は4ヶ月(2ヶ月以上の早産だったので実質2ヶ月のちょっと手前)のときに38度台後半の熱を出し、救急に駆け込んだことがあります。 生後3ヶ月以内の赤ちゃんの発熱は、やはり注意が必要なようで、そのときは即入院で感染症の検査をしました。 結果的には感染症はなく、ただの風邪だったようで、4日ほどで退院できましたが。 大きな病院なら、そのへんは詳しいと思うので、ドクターの判断に任せていいと思いますが、個人病院でしたら微妙ですね。 ただ、赤ちゃんの感染症は進行が早いからこそ早い時期に精密検査が必要なのですが、すでに4日たっていて、熱が続いているのなら、今夜か明日にでも救急外来を受診してみるという選択肢もあるかもしれません。(4日たっていて症状が悪化していないのなら心配いらないような気もしますが、専門家ではないので分かりません。) ただの風邪か、突発ならいいですね。 お大事に・・・。

noname#151014
質問者

お礼

時間が無いのでまとめてお返事させていただきますm(_)m 今日で5日目(日付が変わっているので正確には6日目)になりますが、39度台の熱が下がらないので先程救急外来へ行きました。やはり3ヶ月の子供の発熱が続くのは良くないようで、血液検査の結果、今のところ細菌感染か川崎病の疑い有りと診断されました。残念ですが突発疹では無いそうです。治療のため入院する事となりましたので、これから病院へ戻ります。 早々のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 子供の発熱

    1歳の子供に発疹ができたので病院に行くと突発性発疹と診断され その時体温を計ると39℃の熱もありました。 今回は発疹が出たので発熱が病院で分かりましたが、 食欲も普段よりあり、元気に遊び、おしゃべりし、とても発熱しているようには見えず気付く事ができませんでした。 熱に強い子なのでしょうか? みなさんの子供さんはいかがでしたでしょうか?

  • 乳児の高熱→発疹→下痢について

    11ヶ月の男の子です。6/29(金)の深夜に38.4度の熱を出し、土曜の朝には39度まで上がっていました。それまで咳、鼻水等もなく食欲旺盛、快便と元気そのものだった為、突発ではないかと思い病院を受診した所、喉に少し炎症が見られ夏風邪の可能性もあるとの事でした。坐薬と風邪薬、ジスロマック細粒を処方されましたが39度前後が続き、日曜の朝には39.7度になった為救急病院を受診。追加の坐薬を処方されましたが39度から下がらず月曜に再度小児科を受診。血液検査の結果、炎症の数値が高く抗生剤の点滴を受けました。月曜の深夜から熱が下がり始め、火曜に顔や背中に小さな赤い発疹が出た為再度受診。熱が37.6度あり、発疹も出たり引っ込んだりなので突発ではなく風邪ではないかと言われました。点滴をした方がいいと言われましたが、前回の点滴で子供がひどく怖がり病院に入っただけで大声で泣く為、ひとまず様子を見る事になりました。 そして今日水曜ですが、熱は36度台、発疹あり、水下痢をするようになりました。朝から昼までに3回です。水分補給は、土曜から乳児用のイオン飲料と麦茶を与えており、お茶碗一杯のおかゆを食べます。連日の病院通いに子供も恐怖心があるようで熱が下がったので少し様子を見て、下痢がひどくなれば病院に連れて行こうかと思っていますが、だんだんと良くなっているのか悪くなっているのかわかりません。何か気をつけた方がいい事があれば教えて下さい。

  • 発熱!突発性発疹???

    8ヶ月の息子がおとといから38度台の熱を初めて出し、咳も少ししています。 昨日病院へ行き、坐薬と飲み薬を貰って来ました。坐薬を2度使いましたが、効果が切れるとまた熱が上がるので使うのは止めました。食欲はあるのですが、機嫌も良いとはいえません。水分補給もマメにしてます。医者は 「のどが赤い」 としか、言ってくれませんでした。 それと昨日の昼頃から、顔(ほっぺ以外)に虫刺されのようなものが赤くできては消え、また別のところにできては消えたりのくりかえしです。1度に出る数は2,3個です。異常でしょうか? 突発性発疹かと考えたのですが、発疹がでるのは熱が下がってからですよね???この熱は突発性発疹でしょうか?

  • 発熱後に全身に発疹があります(大人)

    20代の大人なのですが、 発熱が何日か続き、 3日前くらいに熱が引いたのですが、 熱が引いてから赤い発疹のようなブツブツが全身に広がりました。 痒みもあります。 熱が出た時に病院で出された薬に反応したのかなって思ったのですが、熱が下がってからは薬は飲んでいません。 ブツブツは日に日にひどくなっていきます。 まるで子供の突発性発疹のようなのですが、 大人は突発性発疹にはかからないってネットに書いてあり、 原因がわかりません。 発熱したときに病院にいって血液検査と検便をやったのですが、 異常はありませんでした。 大人で発熱後に全身に赤いブツブツが出る病気って何なのか分かる方いますでしょうか? また、それとは別に首のリンパのところがしこりになっていて押すと痛みがあります。 何か関係があるのでしょうか? 近いうちにまた病院にいこうと思うのですが、 今度は総合病院で見てもらおうと思います。 内科か皮膚科、どっちに行ったほうがいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 1歳2カ月の息子ですが、今40度の熱があります。

    1歳2カ月の息子ですが、今40度の熱があります。 風邪の症状はなく、午後3時過ぎに急に発熱しました。 発熱に気付いた時は食欲もあり元気でしたので症状から突発性発疹だと思い様子を見ていましたが夕方よりゴロゴロと寝転がるようになり、おう吐もありました。現在眠っていますが、熱は40.3度です。 座薬もありますが眠っているのだったら座薬は入れない方がいいですか? 救急で病院に行こうか迷っています。 あまりにも熱が高いので何をしたらよいのか分からないので誰か教えてください。宜しくお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃん 発熱後の様子がおかしい

    8ヶ月の赤ちゃん 発熱後の様子がおかしい 先週の火曜日、夕方から急に発熱し、一時38.8度まで上がりました。 小児科へ行ったところ、咳などはなかったものの風邪だろうとの事で、風邪薬を処方されました。 木曜夜には熱も下がり、その後2日ほど突発性発疹だったのか、体に赤い発疹が出ました。 そこから、様子がおかしいです。 (1)下痢ではないが、1日に何度もゆるい便をする (2)発熱前も発熱中も、昼寝など全くしなかったのに(しても1日2回30分ずつほど)、ほとんど寝ている (3)今まで一人遊びできたのに、今は常に抱っこしないとグズグズする (寝る時も抱っこ) どこかおかしいのでしょうか? 風邪がまだ治りきっていないのでしょうか… それとも、今までが楽すぎたので、普通はこんなものでしょうか。

  • 乳児 座薬について

    昨日の夕方から38度以上の熱が続き、座薬を使用しました。 処方して1時間以上経過。今は37度台に下がってますが また上がる可能性ありますか? また、突発の可能性と診断を受けましたが 突発は比較的元気があるそうです。 うちの子は、グズグズで元気もありません。 他の病気の可能性もあるのでしょうか?心配です・・。

  • 7ヶ月時の突然の熱

    7ヶ月の女の子がいます。 先週21日の夜中(正確には22日)に突然39度5分の熱がでました。 翌朝熱を測ったときは7度台に戻っていましたが 念のために病院に連れて行きました。 初めての発熱ということで突発ではないか?とのことでしたが、熱も続かず、昨日日曜日にはすっかり平熱にもどり今日も平熱です。 発疹もでないまま、咳や鼻水もありません。 他に症状はというと、土曜の午前中に車から降りてからしばらくして、吐きました。(黄色い) それからは吐いてません。そのときも病院に連れて行きましたが、吐き止めの座薬をもらっただけでした。 風邪や突発ならなんとなく納得できるのですが、 赤ちゃんの突然の高熱だけっていうのもあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳1ヶ月 高熱が5日目

    1歳1ヶ月の男の子の母親です。 先週の木曜日の午前中に保育園から熱があると連絡がありました。その時点では38度前半でした。 迎えに行ってお昼を食べたあとに下痢も始まったため、夕方に病院へ。『喉も赤くないし、お腹の風邪か突発だね。』と言われ整腸剤と座薬を処方してもらいました。 その日の夜に39度後半まで上がりましたが食欲もあり水分もしっかり取れるし元気でした。 土曜日の朝に40.6度まで上がり呼吸も早かったので再度受診。『喉も赤くないし、下痢もそんなにひどくないようだから突発っぽいね。熱が出始めて3日目だからそろそろ下がって発疹が出る頃だろう。』と言われましたが、月曜日の今日になっても40度近い熱でだんだん機嫌も悪くなり食欲もなくなりました。処方されていた薬もなくなったので今日病院に行った所、『扁桃腺が腫れて膿を持っている。その為の発熱だったんだね。』と言われました。 そこで質問なんですが、最初は喉も腫れてなく高熱が続いていたのですが、扁桃腺が原因の熱って晴れ始める前から熱が出るものなのでしょうか?また、考えられる他の病気などありましたら教えて頂きたいです。 もう5日間も39度以上をキープしているので心配でなりません。 よろしくお願いします。

  • アレルギーで発熱?

    友人の話なのですが、3歳の子供が頻繁に熱を出すそうです。その原因が「アレルギー」だそうです。が、血液検査をしてもなにか(卵や穀物)に反応するわけでもなく、アレルゲンは特定できてないのですが、、病院で処方された、アレルギー全般に効く薬を飲ませていると熱が出ないので、アレルギーではないかとお医者さんはみているようです。発疹、ぜんそくなどはまったくないそうです。私自身、アトピーで、病院にはお世話になっていますが、発疹をともなわない発熱はきいたことがないので、同じような診断をされたかたの情報を教えていただきたいです。やはり、アレルギー科を受診するといいのでしょうか?一応大学病院への紹介状は用意してもらってるようなのですが、、、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう